cozre person 無料登録
新潟県 阿賀野市

サントピアワールド(旧 安田アイランド)

サントピアワールド
総合ランキング
73位 (75スポット中)
スポットレビュー
3.2
(15件)

サントピアワールドのスポット情報

住所 新潟県阿賀野市久保1-1 サントピアワールド
電話番号 0250-68-3450
営業時間 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) JR新潟駅南口・JR新津駅西口から無料シャトルバス
(土・日・祝日、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み等。詳しくはお問合せ下さい)
※完全予約制
アクセス(車) ●磐越自動車道 安田I.C.から車で3分
●磐越自動車道 安田I.C.から国道290号線を新発田方面へ
6つ目の交差点の看板を右折
●新発田方面から国道290号線の看板を左折
駐車場 あり
台数:2000台
料金:無料
設備
  • 駐車場
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
関連スポット サントピア牧場

このスポットの概要

サントピアワールドは、新潟県阿賀野市にある遊園地です。安田フラワーガーデンが併設されています。最寄り駅であるJR信越本線の新津駅から無料のシャトルバスが出ています。完全予約制なので事前に確認が必要です。車の場合は、安田I.C.から3分で到着します。駐車場は2000台収容可能です。お子さん向けのアトラクションが多く、ファミリー層向けの遊園地です。夏場は水遊びができる場所もあり、小さいお子さんも楽しめます。

このスポットのみどころ

恐竜ジェットコースターは、恐竜の形のコースターに乗り、木と木の間を駆け抜けます。スリル満点で人気のアトラクションです。観覧車は普通のゴンドラもありますが、足を空中でぶら下げて乗るあいあいアンブレラもあります。100円で乗られるバッテリーカーはお子さんに人気ですよ。氷の館アラスカは、アラスカのような極寒の世界を楽しめます。スカイレーシングは550mのコースを走るゴーカートです。1人乗りと2人乗りがあり、自身で操作するので楽しめますよ。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

園内には、授乳やオムツ交換ができるベビールームがあります。必要な場合はミルク用のお湯もあるので赤ちゃん連れでも安心です。無料のベビーカーレンタルもありますよ。メリーゴーランドや牧場トレインは0歳の赤ちゃんから楽しめます。園内のセンターハウス内には、レストランやカーニバルゲームがあり、天候に左右されず楽しめますよ。

公式サイトを見る

サントピアワールドの基本情報

定休日 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
フリーパスの有無 あり
子どもの料金 ●入園料
こども(3歳以上小学生以下):600円

●ゴールデンフリーキップ
こども(3歳以上小学生以下):4,100円
大人(シニア)の料金 ●入園料
おとな(中学生以上):1,100円
シルバー(65歳以上):600円

●ゴールデンフリーキップ
おとな(中学生以上):4,600円
シルバー:4,100円
この施設の特徴 お化け屋敷があるジェットコースターがあるピクニックエリアがあるメリーゴーランドがある観覧車がある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある

サントピアワールドの新着レビュー

  • 2019/11/12
    avator ダブルあわあわさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    小さい頃から何度も行ってたので、馴れてるのもあり動きやすかった。あと、比較的空いてるので周りをあまり気にせず入れる。子供があまりにも小さすぎて乗れるのはないが、動物とのふれあう場所もあり、餌やり体験をしたりとなかなかに楽しめる。あと、温室もあって、花も楽しめるので大人も飽きない 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ゆきみかんさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    1歳なので、楽しめるものは少なかったですが、それなりに乗れたので良かったです。 暑い日でしたので、寒い世界を味わえるコーナー(名前は忘れました)が、涼めて良かったです。 頂上まで乗せてくれる車(汽車?)が、子どもには大ウケでした。 次はもう少し大きくなってから行こうと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator びびびん♪さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    昔ながらの遊園地といった感じで施設は若干古さを感じますが、小さい子どもが遊べるエリアや挑戦しやすいアトラクションがあります。また、動物と触れ合えるエリアがあって飽きずに遊べます。ゴールデンウィークには毎年キャラクターショーが開催されるので親子連れが集まります。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 小林陽子さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    友達夫婦と2家族で行きました。乗れる乗り物は限られていますが、小さい子供向けの乗り物も複数ありそんなに混んでいることもなく、楽しめたと思います。特に、観覧車はとても喜んでいました。3月に下の子が産まれたので今度は4人で行きたいと思います。オムツを変えたりするスペースもありましたし、ランチメニューも豊富でした。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:3歳
    3
    山にあるので敷地内も坂が多く、子供を連れてのお出かけは大変でした…。ベビーカー等で行っても少し大変かもしれないです。設備も古く心配になるレベル。スタッフさんもダラダラやる気のない感じ…(笑)でも空いていてアトラクションの待ち時間も全くなくて、ゆっくり出来たので遊園地デビューには良かったかなと思います。子供が乗れる乗り物は少ないです。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator モコグリーンさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    GWが終わった5月の休日でしたが、あまり混んでおらず、お散歩するだけでも楽しい遊園地でした。レストランは利用しませんでしたが、先払いで注文する形だったので、子供を見る人と注文と支払いをする人で別れた方が効率よく動けそうでした。まだ1歳だったので、乗り物はコインを入れて動く動物型のもののみしか乗りませんでしたが、観覧車も乗れたようです。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator あーんりさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    3
    うちの子は年齢が低学年ですが身長は120以上なので、乗れないものがなく待ち時間もそんなに待たなくても乗れました。甥っ子も連れて行ったのですが楽しんでいたと思います。ただ少し値段が高いなと感じます。たまに行く分にはいいですがもう少し安かったらなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator Moreさん おでかけ時の年齢:1歳
    2
    はじめての遊園地なので、小さい所で十分でしたが、古い遊園地なので、色々なところが危なくみえて、子供連れでは色々心配でした。まだ小さすぎて、乗れるものは少ししかありませんでしたが、動物とふれあう場所などもあるので、歩けるようになった子なら十分楽しめる遊園地だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ぽん75さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    2
    赤ちゃんが乗れる乗り物はほとんどありません。乗れても汚かったり虫に刺されたりと、、、。 オムツ変えも授乳も入口近くの建物まで戻らなきゃなので赤ちゃん連れにはまったくおすすめできません。 外のトイレもお世辞でもキレイとは言えませんでした、、。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator やっちゃまんさん おでかけ時の年齢:5歳
    3
    子供の遠足で行きました。年齢相応で、初めての乗り物に大興奮。ほぼすべてのアトラクションが可能でした。とても楽しい一日を過ごしました。暑い日だったので日陰やベンチが足りない感じも。下の子には辛い思い出になってないことを祈ります。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator lemoさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    子供が小さかったため、乗り物などはのれず、唯一乗ろうと思った観覧車は何時間か待ちだったので諦めました ご飯を食べるところも充実はしていなくて、もう少し大きい子供ならバーベキューなどでも楽しめるのかもしれませんが、小さい子向けのものはありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator petiteさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    地方に良くある昔からの遊園地です。 アトラクションも古くて別の意味でスリリングですが、駐車場も広くてご飯も食べれるし、子供を遊ばせるには調度良いです。 食事てきも食べれるし、お土産もたくさん売っています。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator こぷるままさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    昔ながらの遊園地という感じで衛生的にはいい印象はなかったけど小さな遊園地なので大きな遊園地と比べて混んでもなく小さな子どもが乗れる乗り物もあったしメリーゴーランドが屋内っていうのも良かったです。子どもも想像以上に喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator もこ434さん おでかけ時の年齢:3歳
    3
    自宅から近いことと、田舎の古い遊園地なので、あまり混雑していないのでアトラクションの待ち時間もあまりなくレストランもすいていて利用しやすい。我が子は1才だったので乗り物はほとんど乗れませんでしたが、友人家族など大人数で行ってジンギスカンのバーベキューが楽しめたのでよかったです 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator !tsuuk!さん おでかけ時の年齢:2歳
    2
    子供が乗れる乗り物は多々ありましたが、古い遊園地なので設備も古く、地面も管理されている感じではない。階段や坂も多く子供1人で歩かせるのは危ないかなという印象。トイレ等も綺麗な感じはしなかった。ただ人が少ないので、ぶつかったりする心配はないし待ち時間もほとんどないので、やや満足でした。子供は乗ったりするより動いてるジェットコースターを見るのが楽しかったようです。あとはほとんど敷地内のゲームセンターで乗り物に乗って楽しんでいました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(15件)

遊園地ランキング