cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/15
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    混雑しているイベント時に行きました。 移動は抱っこひも、バギー、ハーネス付きのリュックを用意しました。子どもは2歳なので、ある程度こちらの言うことを理解してくれて混雑時でも問題なく楽しむことができました。 食事はお子様メニューがあるお店に行き、幼児向けのエリアで遊んでいました。 お手洗いはベビー専用のところに行けば、おむつ替えも長く待つことなく利用できます。 離乳食、ミルク用のお湯、哺乳瓶が洗えるので乳幼児にも有り難いと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator rio0420さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    腰が座り、一人でおすわりが安定している子だったら十分楽しめる乗り物があります! 待ち時間は行く日にちによりますが、人気の(ハロウィン等の)イベントのない平日ならばゆっくり楽しめるかと思います。 電車で行く場合には混むので通勤時間などを考慮して出掛ける必要があります。 できれば車で行く方が子どもも大人も心に余裕ができると思います。 泊まりで行けると、運転するパパやママもクタクタにならずに過ごせそうです。 グリーティングでミッキーにぎゅっとしてもらったりとても楽しんでいました! 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator ぽんた91さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    息子、初めてのディズニーに行きました。平日に行きましたが、ハロウィンのイベントが始まっていて、混んでいました。車で行きましたが、わかりやすかったです。まだ息子が乗れる乗り物は少なかったですが、雰囲気を楽しむことはできました。ミッキーと写真を撮る時はだいぶ待ち時間がありましたが、その間寝ててくれたので、親は楽でした。まだミッキーなどを認識できてはいなかったので、反応はイマイチでしたが、歩き出したばかりで歩きたがる息子は、園内をたくさん歩いて、楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator famechanさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    待ち時間は長いがパレードなど楽しめるものもあった。ベビーカーでも楽しめるアトラクションもあり、良かった。また、オムツ替えのコーナーもその都度掃除してくれていたので衛生的で良い。おむつなどの販売もあり、もしもの時にも安心 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator a1k0i1y9さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    一歳半過ぎの娘が乗れたものは、園内を回るバスや電車などたくさんありました。またこどもが遊べる遊具もあるのでとても楽しんでいました。 また、アクセスは電車やバス、車でも行きやすいのでちょくちょく連れていけます。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator yuuuuuさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    一歳半になって歩けるようになってから、一歳の記念として東京ディズニーランドに母方の祖父母と一緒に行きました。 自分の中で行きたいアトラクションが決まっていたのもあり、待ち時間が長いものもありましたが、人数が多かったのもあり、全員で並ばないといけない列になるまで子どもは自由に遊んでもらうこともでき、ストレスなく並ぶことが出来たと感じています。 その他のアトラクションも、身長制限があるものもありますが、それを省いても、イッツアスモールワールドやジャングルクルーズなど、たくさんのアトラクションにのれてとても満足しています。 アトラクション以外にも、パレードを見たり、パーク内を散策するだけでも息子はランドの雰囲気にとても楽しそうにしていました。 子ども用にオムツ替えスペースや、ベビーカーの貸し出しなどもしっかりと対応されていて、スタッフの方々もとても優しく、子ども連れにもピッタリなテーマパークだと思います。 不満な点は一切ないですが、頻繁に行ける距離ではないので、また計画を立てて必ず行けるようにしたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ukachinさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    1人でおすわりできればほとんどの乗り物に親同伴であれば乗ることが出来ました。 小さい子ども向けの乗り物もあり、怖がって嫌がることもなく乗ってくれました。 平日に行けば、待ち時間も長くても30分くらいで済むので、子どもも退屈せず周りのキャラクターや、壁などを見ながら楽しんで待つことが出来て、泣いたり嫌がって出たがることもありませんでした。 駐車場は早めに行かなければ遠いところになってしまうけど、停められないことはないので車で行く方が荷物も沢山あっても困らないのでよかった。 まだ1歳で早いかな?と思ったけど、すごく楽しかったようで、泣くことなく笑って楽しんでくれました。帰ってからもCMやキャラクターを見ると行きたいとアピールするほどです。 1歳でも十分楽しめて、授乳スペースやウォーターサーバーなど置いてあるのでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator nemokoさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    乗り物は100センチを超えていればだいたい乗れるので、4歳過ぎで行くのがちょうどいい時期だと思う。100センチに満たなくても乗れる穏やかなアトラクションや、見て楽しむアトラクション等も豊富なので、抱っこ時期の赤ちゃんも一緒に乗ることができた。待ち時間はやはり長い。子供には長い時間待つことが苦痛かもしれない。そういったときは混んでるアトラクションを避け、比較的空いてるものに誘導して楽しんだ。住居が埼玉なので、ディズニーランドは近くて行きやすい。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator のんたん♡さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    一歳を過ぎて歩けるようになるとかなり乗れるアトラクションが増えます。落ち着きのない子なので、のっている最中に降りたがったらどうしようと不安に思っていましたが、どのアトラクションも目を輝かせて最後まで飽きずに乗ってくれました。 混んでいない平日ならば、園内も広いのでたくさん歩いて、歩いている最中にいろんなキャラクターと会ってハグしてもらってとても嬉しそうでした。着ぐるみが怖くなければ、ただ園内を散歩するだけでもとても楽しい時間をすごせます。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator みなまるさん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    やはりディズニーランドなので有名で人の多さはすごかったです。ですがそこは想定内でした!子供もすごく楽しんでくれてキャラクターに会える喜び、初めて乗り物にのれる喜び。たくさんの笑顔を見ることができました!アトラクションの待ち時間は長かったです。子供からしたら辛いものだったと思います。せめてベビーカーに乗せて並べたら良くなるんじゃないかなと思います!寝てる子でもベビーカーから降ろして抱っこして並ばなければならないのが辛かったところです。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator ちゃーちゃんさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    まだ一歳になったばかりでしっかり歩く事も出来なかったので、乗れる乗り物も限られると思ってたんですが、思いの外乗れる物が多く驚きました。 平日でしたが、想像以上に混んでいたのであまりアトラクションには乗れなかったんですが、大満足でした。 特にプーさんのハニーハントに乗った時の喜んでいる子供の顔は今でも鮮明に覚えています。 夢の国だけあり、子供から大人まで楽しめる、何度でも行きたくなる場所です。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator おーよーさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    混雑していた為、乗り物は乗らず、パレードをいい席で見ました! 場所取りは必要だけど、近くで見られて満足してました! 乗れる乗り物もたくさんあるとは思いますが、乗らなくても楽しめるのが素敵でした! 寒さや暑さは大変ですが、楽しく過ごせました! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator みさ10さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    東京ディズニーランドへ姉家族2組と妹と合計12人で行ってきました。私たち夫婦は昔からディズニーランドが好きだったので、熟知していたつもりでしたが、子どもがいる状況で遊びに行くと、トイレの近さに有り難みを感じる反面、混んでいたし、子連れが多く、オムツ替えに並んだりすることも多々ありました。 お食事に関しては、子ども向けの子どもが食べたい!と思えるデザインの食事が多くありましたが、我が子は2歳になったばかりだったため、濃い味のレストランでの食事ではなく、薄味のお弁当やおにぎりを持ち込みしました。 一人でお座りが出来るようになったため、ジェットコースター以外はほぼ乗ることが出来たのですが、混んでいたため並ぶ時間が長くとても大変でした。スタッフからはみんなが揃っていないと並び続けれないといわれましたが、子どもが多かったので止むを得ず列を離れる時間も多くありました。真夏日は真冬は子連れで長時間並ぶことは出来ないので、季節がいい時にしか遊園地には行けないなと思っています、 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator chip1234さん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    ファストパスをうまくつかうことで、長時間待たずに乗り物にのることができた。 五歳の兄しか乗れず、一歳半の妹はならないものもあったが、一時大人が兄側妹側と二手に分かれてすごすことで、みんなストレスなく楽しめた。 アクセスは、家から電車で2回乗り換えして1時間半の距離だが、遊園地が空いている平日にいこうとすると、朝の通勤ラッシュにかぶるので、そこだけが毎回心配です。(満員電車で行く前に子供がつかれてしまうので) 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator さきんぼさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    東京ディズニーランド、娘は3回目の訪問でした。 だんだんと楽しめるようになり、離乳食も持ち歩くことなく、アリスのレストランで、親も子も食事を楽しめました。 娘が気に入ったのはメリーゴーランドとイッツアスモールワールドで、回転が早いので待ち時間も少なく、園内は混雑していましたが楽しめました。 帰って来てから知りましたが、オムツ替え、男性用のお手洗いでもできるようです。次回からは、わざわざベビーセンターに行かなくてもパパにもお願いできます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まなぎさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    ディズニーランドには5ヶ月くらいから何度も行ってますが、ベビーセンターがあるので、小さい内の授乳や離乳食タイムも安心! 公式サイトを見れば、乗れるアトラクション、キッズメニュー情報なども見られるから、色んな所を行ったり来たりしないで済む。 トゥーンタウンには子どもが遊べるエリアもあるから、体を動かすことができるから、子どもも楽しそうだった! 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    初めてでも興味津々で楽しんでくれたので良かったです。混んではいましたが、並ぶ時間もそれほど問題なく過ごすことができ、親子で楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator たろう(o^^o)さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    パーク内が広いので2歳でも楽しめるアトラクションがあり、十分楽しめたが身長が90センチを超えるともっと親と一緒に楽しめる乗り物に乗れるので、3歳になってから行くのも楽しみになった。 母親の自分が妊娠中だった為、ゲストアシスタントカードが使え、ショーも抽選で当たった為待ち時間はほぼ無く、小さな子供もぐずる事がなくよかった。 都内から車で1時間以内で行けるのでアクセスも良く、4歳未満はチケット代もかからないので気軽に連れて行ける。 2歳でもディズニーのキャラクターが好きな娘はとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator malulaniさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    オムツ替えの台や授乳スペースがたくさん確保されており、待つことなくスムーズにできたのがとても助かった。授乳室は待たないと利用できないだろうな、と思っていたので、アトラクションやショーなどを見る時間をしっかり取ることができて嬉しい 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator 519かおりさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    初めて連れて行きましたがとっても喜んでくれて夕方くらいまでしか持たないと思ってましたが閉園までゆっくり出来ました。こんなに喜んでくれて多少待ち時間はありますがアトラクションにも乗れたのでまた行こうと思ってます。 詳細を見る
前へ
19/66
次へ

遊園地ランキング