cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
30%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/11/12
    avator chaozu.さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    小さい子も楽しめるようなスペースやアトラクション、ショーもあって楽しめました! 生後6ヶ月だと一人座りが出来ないので、あまり乗れるアトラクションがなかったですが、赤ちゃんや子供はキャラクターと写真や触れ合いのチャンスをたくさんもらえたので良かったです!! 乳幼児の利用できる授乳室、オムツ替えスペース、食事コーナーがあってとっても助かりました!! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator renmam918さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    友人の結婚式でディズニーペアチケットを当て子供が7ヶ月の時に初めて連れて行きました。 主には写真を撮る為に行ったような…… まだまだ物などに対する認識は無いのでせっかくドナルドと写真を取れたのにポカーンと表情1つ変えずの息子でした。 乗り物は自分で座れるようになっていればいくつか乗れたのですがまだ補助が必要だった為2.3個のアトラクションにしか乗れずでした。 もう少し大きくなって歩くようになった時にまた連れて行ってあげようと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator りなーちゃんななさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    10ヶ月の時に初めてディズニーシーへ出かけました。入場直後ベビーカーが壊れてしまい、焦りましたが貸し出しがあり助かりました。壊れたベビーカーもその場で預かってくれました。 可愛い絵を描いたデビューシールをキャストさんが描いてくれ、子どもに貼ってくれたりなんだか嬉しそうでした。 またパーク内でベビー用の麦茶、おやつ、離乳食なども売っておりとても助かりました。授乳室やオムツ替えについてはとても設備が整っており言うことありません。 今度は歩けるようになったらまた行きたいとおもっています! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ママはあいちゃんさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    子どもの2歳の誕生日の記念にディズニーシーは行った。2歳児と一緒に乗るには、乗り物は豊富ではなかった。待ち時間はいつも通り長く、乗りたい物には乗れなかった。 アクセスは車なので特に不都合はない。夕方早めに帰る予定だったが、結局パレードと花火も見られて子どもは感激していたので行ってよかった。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator sheetamさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    ディズニーのキャラクターの絵を見ると喜ぶので、ディズニーシーにいきました。 今回は1歳すぎていてもう卒乳していたので授乳の心配もなくゆったり過ごせました。 シーは授乳室がパークの手前側にしかなく、奥側にはないので少し不便です。 アトラクションはベビーカーを外に置いて並ばなければならないので、まだひとりて立って並べないけどずっと抱っこするには重い年齢だと大変です。 でもマーメイドラグーンにあるアトラクションは、乗る直前までベビーカーに乗せてられるものがあり、助かりました。 お子様ランチのようなものはあまりないですが、パスタやピザなと食べさせました。 市販の離乳食ボックスは、ベビーセンターで購入できます。 ベビーセンターでは赤ちゃんにごはんを食べさせることもできます。 ディズニーの子ども椅子は、ベルトがかなりゆるいので、月齢の低い子には向かないです。 別途チェアベルトを持参すると便利です。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator つんたんえんどぅさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    一歳2ヶ月の時にディズニーシーへ行きました。姉2人はビビディバビディブテイックを体験しました。一歳の息子は待ち時間もぐずる事なく、スタッフさんにバースデーシールや初めて記念のシールを頂きました。 ベビーカーでの船の乗車もキャストの人が手伝ってくれたり、声をかけてくれたので楽しい1日でした! ただ、ベビールームが少ないから突然の時に遠く離れてて大変な時もありました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator あいこ( ¨̮ )さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    上の子達が行きたいため、一緒につれていきました!! まだ遊んで楽しめるような感じではありませんでしたが設備は整っていたため1日ゆっくりとパーク内で過ごすことができました! ただ、施設内に坂が多くベビーカーでは少し移動しずらかったです! ですが、また近々行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator mai829829さん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    ディズニーランド、ディズニーシーには何度か行きましたが、小さい子向けではないと思います。 授乳室なども少ないし食べる物も選べるぐらいはないです。乗り物もほとんど乗れないし坂や階段が多いので、赤ちゃんや歳の近い兄弟がいるお母さんには大変かもしれないですね。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator あるめはるさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    東北方面から車で行くのですが首都高が混むので毎回大変です。初めて行ったのは1歳半でしたが乗れるものはたくさんありました。待ち時間は長いですが雰囲気だけでも楽しめる工夫がされていたりするのでそれ程気になりませんでした。小さいうちは長い待ち時間の乗り物は寝かせてから並んだりしました。ショーやキャラクターグリーティングなども豊富で乗り物に乗れない子でも十分に楽しめると思います。食事もほとんどの場所が子供用のメニューがあったり、ベビーセンターなどもあるので小さい子連れでも遊びに行きやすい場所だと思います。唯一不便に感じたのはトイレに設置されているオムツ交換台が2歳以上の子は利用できないのに立って交換できるスペースがベビーセンターにしかなかった事です。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    地域の消防団の家族旅行で行きました。東京ディズニーシーだと大人向けの印象でしたが、アリエルのマーメードラグーンにちびっこが遊べるスペースがあり助かりました(^^)室内で暗めなので日差しが強い時間などは混雑しました。パレードなどは音が大きいですが離れたところからみててもとても楽しんでいたように思います。オムツ変えや授乳場所がもう少し増えると気が楽になるなと思いましたがキャストさんのあたたかな対応はいつ行ってもさすがディズニー!と嬉しい気持ちになります。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator MeMeちゃそさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    5歳の娘と2歳の息子と家族でディズニーシーへ行きました。5歳の娘は昨年行った時よりも乗れる乗り物が増え、とても楽しんでいました。ディズニーなのでやはり待ち時間は長かったですが、比較的空いている日だったのでファストパスも利用しながら上手く回れたと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator natsmknさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    子供がある程度楽しめるようになった4歳くらいからディズニーランドやシーに行くようになりました。 女の子なのでプリンセス系が多いシーの方が本人はお気に入りのようで何度か行っています。 乗り物に乗らなくても雰囲気を楽しめるのがいいと思います。 大人も子供も楽しめる施設としてちょうどいいです。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator まぁーにさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    8カ月でディズニーシーデビューをしました! 事前に乗れる乗り物やオムツ替えシート、授乳室など調べて、園内でもアプリでマップや待ち時間がみれてとても便利でした! 授乳室は一箇所しかなかったのですが大体の時間が分かっていたので大丈夫でした。 ミッキーと写真を撮りたかったけど子供を連れて90分待つのはやっぱり出来なくて残念でしたが、赤ちゃんでも乗れる乗り物やアトラクションをアプリで見れるのでそこはすごく助かりました! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ゆらままさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    ディズニーシーへ小学生と4歳の姪っ子たちと一緒に行きました。 乗れるアトラクションが少なかったものの、タートル・トークや小さい子も楽しめるアトラクションを楽しみました。 マーメイドラグーンは特に乳児向けなので、小さい子でも楽しめました。 夏でしたが、ラグーンの中は涼しく過ごしやすかったです。 オムツ替えや授乳室などもありました。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator meg0314さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    9ヶ月の時に祖父母、兄弟の家族と総勢10人で行ってきました! 程よく暑く、程よく混んでいまさした!乗り物は乗れないかなーっと、のんびりベビーカーで散歩していました! しかし意外と乗り物に乗れることがわかるとみんなで変わりばんこ…子供が飽きないように待ち時間を過ごしました! 1歳前の子にはどこまで楽しめたかはわかりませんが親の自己満。。。 2歳5歳の子供が楽しんでいたのでよかったです! オムツ替えスペースは1箇所しかなく後は車椅子などのトイレに椅子があるくらい。 数は圧倒的に少なく、見つけたら出てなくても取り替えて!みたいに過ごしました! 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator なんこちさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    ディズニーリゾートはその場に居るだけで楽しい気分になり、雰囲気、音楽、周りの大勢の人に囲まれて、穏やかに過ごせました。0歳児なのでずっとベビーカーか抱っこしていましたが少し休憩するベンチやレストランも豊富で困ることはありませんでした。歩ける様になったらアトラクションも楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator SaMuro0917さん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    子どもが1人座り出来たので、そこそこそこ乗り物は楽しめていたように思います。 待ち時間はお菓子を食べて過ごしたのですが、ご飯を食べる量が減ってしまったり、栄養バランスが崩れてしまうのを懸念してお菓子を減らしたところ、待ち時間に飽きてしまい、私の周りをぐるぐる歩いて待ちましたが、ふらついたり危なかったので、少し長いように感じました。 アクセスは、渋滞回避出来れば良いと思います。 子どもの遊び場みたいなところで遊んでいたら、ちょうどハロウィンの季節だったからか、プリンセスに仮装した女性達が撮影の待機列まで作って撮影しており、子どものことを邪魔そうに見られてしまったので、もう少し季節をずらすか、大きくなってから行けば良かったのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator きちえもんぬさん おでかけ時の年齢:5歳
    3
    ディズニーシーにはお友達親子と行きましたが、とにかく広くて、ディズニーマニアの友達がいなければ回ることは難しかったです。4歳児でしたが、シーの方が絶叫系が少ないのか、乗れるものもちゃんとありました。当時住んでいた埼玉からはディズニーリゾートへの直通のバスがありましたので、バスに揺られているだけで行けたのは便利でした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ともたんともたんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    上の子が行くにはちょうどいいが小さい赤ちゃんをつれていくところではないかなぁとおもいます。人混みですし、連れて行くならもう少しゆったりと過ごせるテーマパークがいいかな!小さい子供が乗れるものもないので! 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator りゆ34さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    3
    とても綺麗に整備されていて子どもも楽しめる楽しいところだが、授乳室がとても少なく人数が多く来る施設のため困った。 授乳室が遠く、遊ぶところに並んだり乗ったりして早めに戻るなど難しかった。授乳室に並んで待つのに子どもが泣いてとても大変だった。 詳細を見る
前へ
10/11
次へ

遊園地ランキング