- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/07
もあ1204さん おでかけ時の年齢:2歳
32歳の子どもが乗る乗り物はたくさんあったのでほとんど全部乗った。場所が広いのでどこにどのような遊びばがあるか分からなかった。乗り物以外の遊び場は場所が全部離れていたので2歳の子どもは移動だけで疲れて抱っこをして歩くことが多かった。外での食事場所があまり衛生的ではなかった。 詳細を見る -
2019/11/12
Riiin1253さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
3年長さんや小学生くらいの子供だととても楽しめると思います!!幼児用の遊ぶ施設がなくただ園内散歩してるような感じです。ですが、入場にお金がかからず遊園地以外にも植物園や動物がいるコーナーなどもあるので少し遠出して散歩という感覚にはとてもいいと思います!! 詳細を見る -
2018/12/07
ケロンパ★さん おでかけ時の年齢:2歳
3待ち時間は平日はありません。イベントがある時はここはどこだ!?ってくらい混みます(笑) 3歳からほぼ色んな乗り物に乗れるようになります。無料で屋内で遊べるところも3歳からになっているので身体が大きくてもまだ2歳の息子には赤ちゃんスペースでは物足りないです。ここの施設だけはトイレもきれいです。常に職員さんが見ているので安全です。 詳細を見る -
2019/04/01
yukichi430さん おでかけ時の年齢:1歳
3こどもの国は、ちょうどお花見の時期に行きました!広い芝生の広場のようなものがあり、走ったり動ける子どもたちにとってはとても伸び伸びと遊べるステキな場所だと思いました!わたしたちが娘を連れてった時期がまだ半年ほどだったため、すぐにぐずってしまい、オムツ替えできるスペースなど確認出来なかったり、ミルクもあげなきゃ…という思いから、すぐに帰ったのを覚えています。ですが、わたしも小さい頃からよく行っていた遊園地です。娘がもっと大きくなったらまた是非連れていきたいと思っています! 詳細を見る -
2018/12/07
Yuu2214さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
2近隣に遊園地がなかったためそこへ行った。散歩コースとしてはいろいろな景色を楽しみながらできるので最適だった。しかし、トイレなど年数もたってるのでしょうがないとは思いますが非衛生的でわざわざ車まで戻ってオムツ交換をしました。 詳細を見る -
2019/11/12
パピー215さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
25歳になる姪っ子の付き添いに4ヶ月になる息子を連れて行きました。身長制限があると遊ばないかもしれませんが、それでも保護者と一緒にだったら遊べる遊具が多くて良かったと思います。 息子も大きくなったら連れていきたいと思いました。 ただ、授乳スペースなどがあると母乳だけで育ててるお母さまたちにはもっといいかもしれません。母乳育児だと哺乳瓶を使わない子供も多いので、そこの考慮はして頂けると嬉しいですね! 詳細を見る -
2019/04/01
ディープさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
2田舎の遊園地。たいしたことないです。遊具が少ない、アトラクションもあまりない。でも、春は桜初夏にはバラがきれいです。散歩コースも静かで良いと思います。騒がしくなくおすすめです。ベビーカーでゆっくり、東屋でやすみながら、最高ですね。春からまた歩こうと思っています。娘と 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。