cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator ゆこりくさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    私自身が乳幼児期に同じ通信教育サービスを利用していました。着替えや歯磨きなどの生活習慣など、映像を通して理解を深めていけた経験があるので、子どもにも同じように利用してあげたいと考えていました。月齢にあったおもちゃや絵本などの教材が届き、よく遊んでくれています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator mmm884さん 入会時の月齢:3歳
    4
    定期的に届いていたお試しのDVDを子どもに見せていたら、そのDVDで紹介していた教材の付録に興味を持ったので誕生日のプレゼントとして試しに購入しました。タッチペンや音のなる教材は楽しく遊んでいます。DVDを見て教材の使い方を覚えたり、歌を口ずさんだりしています。最近では教材を使ってひらがなを書くことも自然とできるようになってきました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator リィ子さん 入会時の月齢:1歳
    4
    しまじろうをやっている人が多かったのと、友人がやっているのをみていいなぁと思ったから始めました。 興味の持つもには集中してやっています。 子供が本が好きなので本が届くのは嬉しいです。 私生活でも歯磨きの習慣や、友達とのやりとりなど優しい気持ちになれたり、とても役にたっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あき3110さん 入会時の月齢:1歳
    4
    元々甥っ子がこどもチャレンジを受講していたことがあり、貰ったdvdをみたり、おもちゃで遊ぶことで、しまじろうが好きになりました。また、はじめての子育てで、月齢に応じたおもちゃ選びが難しかったのもあり、 1歳からこどもちゃれんじを始めてみました。 毎月送られてくるおもちゃや絵本は成長に応じたものなので、子供も興味を持って遊べました。私もおもちゃを見て、その時の成長段階を把握することができ、受講して良かったと思っています。 その後、2歳になってからは、私の育児への余裕も出てきたこと、また好きなキャラクターやおもちゃの種類が変わってきたので退会しました。 昨年、小学校入学から進研ゼミ小学講座を受講しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あいみゆ1さん 入会時の月齢:1歳
    4
    月齢にあった教材とDVDが届きます 。なにか子供の成長の助けになるものを、との思いで始めて3年になります。物の名前・数字などの学習面ではもちろんですが、しつけやお友だちとの関わり方などの社会性においても大変役に立っています。 ひらがなの習得では楽しんで出来たおかげか覚えも早かったです。今後も我が家にはなくてはならない学習教材だと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    料金も安価でしまじろうがかわいいため利用してみました。第一子のときはおもちゃも何を選んだらよいのか全く分からず、毎月月齢に合わせたものが届くというお手軽さに惹かれて利用をはじめましたが、子どもも食いつきがよく、一つのおもちゃでいろいろな遊び方を発見していく様が間近で見られて、親としてもうれしいです。よく考えられて作られているんだなあと感心します。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みほこ3さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    毎月おもちゃが届くのですが、興味を持って遊んでくれています。 きっかけは、勧誘のしつこさでしたが…まぁ、良かったのかなと思ってます。 毎月、成長に合わせたおもちゃなので安全面も考えてあり、子供も出来ることが増えてきました。 わたしが子供の頃からある教材なので、安心しています。 芸能人の方も使っているみたいなので、その辺も入会するきっかけのひとつとなりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆうちゃんママ23さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    絵本やDVDが毎月届き、成長に合ったものなので子どももすごく楽しんでいます。 おもちゃもよく遊んでいるし、キャラクターのしまじろうがとてもお気に入りでいつも持ち歩いて、DVDを観ながら一緒にリズムにのって踊ったりしています。周りのお友達もこどもちゃれんじ をやっている子が多いのでママ友とも共通の話題で話せるので良いと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みずーのさん 入会時の月齢:1歳
    4
    こどもちゃれんじは私も小さい頃していて、懐かしいのと安心感があったので選んだ。親向けの冊子(この月齢はこんな感じとかこう言うときはこうしましょうとか)と子供向けの絵本、おもちゃと届く。うちの子は特におもちゃが気にいるようで必ずすごい興味を示す。長年の会社としての経験や実績があるからか、こんなの??とわたしが思っても息子がめっちゃ興味をもつのですごいと思っている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まぁ、そら、そうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢に合った教材が届きます。 とても便利だし、それだけで 情報収集が出来るので ありがたいです。 兄弟で利用してます。 上の子はもうチャレンジで勉強に 下の子はチャレンジbabyです。 価格も安いし、一括払いも出来て 安くなってるので助かります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Tazuzaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    最初は無料全員プレゼントの品が欲しくて応募した。子供がおもちゃに興味を見せ始め、月齢に合ったエデュトイが届くのが魅力的だなと思い始めた。まだ開始の月齢になっていないので本当の効果は分からないけど、親向けの情報も得られるので満足している。子供の月齢が上がりエデュトイを楽しめることを期待している。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆま177さん 入会時の月齢:3歳
    4
    毎月教材が届くのを楽しみにしています。届くとすぐに開けて、「ママこれどうやるの?一緒にお勉強しよ?」と嬉しそうに行ってきます。カードを挿して勉強が出来たり、DVDを見ながら勉強できたりと、楽しく学ぶことが出来ています。なので飽きずに続けることが出来ています。これからも利用していこうと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator aya12131213さん 入会時の月齢:1歳
    4
    上の子も使っていたのですが、昔なので、最近のおもちゃが気になり、始めました。 でも、持っているおもちゃもあるので、2ヶ月ぐらいで退会しようと思っています。 絵本や英語など、プラスでお金がかかるので、そこら辺が、もう少しお手軽だといいのかな。 と思います 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あゆふか913さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友が入っていて良いと言っていたので入会。 しまじろうが大好きで、毎月教材が届くのを楽しみにしている。 付属のDVDを流すと真剣に観ているし、本も楽しそうに読んでいる。 何より教材がしっかりしていて、遊び感覚で色んなことが学べるので助かっている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator mayumayu mayuさん 入会時の月齢:4歳
    4
    子供の発達が遅いため、勉強だけでも同い年の子に追いつけるように、塾に通わせました。塾も宿題も問題数が少ないプリントを10?20枚やっています。おかげ様で国語はひらがなも書けるようになり、今は漢字の勉強をやっています。算数は数ヶ月前からはじめて、足し算の勉強を頑張ってやっています。宿題はやりたがらないですが、塾は嫌がらず週2で通っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とかげ1さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月齢にあったDVDや教材が届くので子供は喜んで遊んだりDVDを見ます。遠出する時にも車でDVDを見ることができるので気軽に学べます。リズム感や生活習慣が遊びながら身につけられます。小学生になっても引き続き続けられ学校の勉強にそって学べるので予習復習ができ学校で内容がわかるので本人も楽しいそうです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator kum15さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    まめに広告が送られてくるので興味を持ち始めてみました。最初の頃は月齢に合うオモチャと絵本、DVDが届いていたのですが、近頃は幼稚園生活の送り方、友達との付き合い方、ひらがな、数字など、学習に関する教材も増えてきて、ただオモチャで遊んでいた頃よりも今の方が親もより教材を与えたいと思うようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なったん52さん 入会時の月齢:3歳
    4
    始めたきっかけは、お兄ちゃんがこどもちゃれんじをやっていたからです。 幼稚園くらいの年齢の子向けの幼児教育はなかなか何があるのかわからなかった中で、有名なこどもちゃれんじを選びました。 結果うちの子供たちには合っているようで毎月楽しみにしています。 特に教えようと意気込んではいなかったのですが、こどもちゃれんじをやっていたら自然と数字も覚えました。 今は少しずつひらがなにも興味を持ってきたようで このまま自然と覚えてくればいいなと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Haaityさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    今のところは効果は分かりませんが、とにかく楽しく遊んでいる様子なので発達成長にも良い影響があることに期待している。初回の特典のベビージムが決め手となりました。子供の興味を惹くように上手に設計されていること。価格帯もコスパが良いので始めるきっかけとなった。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Marchママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    ママ友のオススメで始めました。 月齢に合わせたおもちゃが届き、子どもも、とても興味を持ち楽しんでいましたが、こざこざしたおもちゃが溜まっていきます。 付録のDVDも繰り返し何度も見るものもあれば、一度きりで見なくなるものもあり、平均的にはよく見ていたと思います。 詳細を見る
前へ
98/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ