cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator xukkoさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    姉がおすすめしていたので始めました。 月齢に応じたおもちゃが届くため、今何ができる月齢なのかを大人も把握することができます。何より子供はおもちゃが届くたび大喜びで、届く前のDVDで遊び方が紹介されていたりするのですぐに遊んで楽しめています。 中でもダンスや歌が大好きで、さまざまな動作やリズムも身につき、幼稚園の先生からも驚かれるほどです。言葉の発達も他の子より早く、受講したおかげなのかな?と思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ジュンジュンジュンさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    成長に合また教材が送られて来ていたので、とても使いやすかったです。 成長にあっていたので、子供と遊ぶ時にとても活用できました。何年か経ってもまだ遊びに活用でき、あって良かったなと実感しています。 ただ、大きいものが多く、もうすこし収納に特化させているとうれしく思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator miciamoyuuさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    ヤマハの赤りんごコース、私立の幼稚園の入園前クラブに入る前まで利用していました。毎月月齢に合ったおもちゃや絵本が届き子どもも興味を持って遊んでいましたし、その月齢ごとの親の悩みごとに対するアドバイスが書いたような副読本もあったのでとても良かったと思います。 ただ、おもちゃが毎月来るので、置き場所に困ったりはありました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ogtmmkさん 入会時の月齢:1歳
    5
    幼稚園までに、読み書きができたらなと思っていて、 そのために子どもチャレンジを自分もしていたのでさせるつもりだったので 小さい頃からチャレンジに慣らそうと思い始めました。 毎月知育玩具がついてくるのですが 子ども的にも毎月おもちゃがもらえるので楽しそうです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator chi72__さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    生後半年前から始められるのが良かったです。また自身もベネッセの教材を使用していた時期があったので馴染みがありました。毎月おもちゃと本、親向けの冊子が届きます。子どもはおもちゃと絵本に飛びついています。遊んでいるうちに出来ることが増えていくのが実感できます。特に絵本は一人でもめくって読むくらい好きです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あきまむさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    上の子も利用しててすごく良かったので利用してます。上の子の時より教材がより良くなっていて、とても使いやすいです。子供も毎回届くのを楽しみにしていて、歌を歌ったり踊ったり、本のしかけ遊びで遊んだりとても楽しそうに遊んでいるので本当に利用して良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator りんごあめ姫さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    こどもチャレンジベビーを利用しています。ママには子育てについて離乳食についての本が付いていて、月齢に合った絵本や玩具が届きます。その中でも布のおもちゃは赤ちゃんが舐めても安全な物で出来ているそうで、洗えるので衛生的です。ベビーカーにつけたり、チャイルドシートに付けれる物もあり、毎号楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator (。・ω・。)さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    幼児教育をする予定はありませんでしたが、義母が娘の為に申し込んでくれました。教育のためというよりは毎月おもちゃが届くからという理由だったようです。私自身は始め乗り気ではありませんでしたが、娘が興味をもち、自然と遊ぶ姿を見て今は考え方が変わりました。同じ教材でも月齢が上がると違った遊び方を見つけたりするので、成長を感じる目安にもなっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マリアム99さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    ・なぜその幼児教育サービスを選んだか→4ヶ月早く産まれた先輩ママさんから勧められて ・どのような授業をしているか/教材が届くか→月齢にあったおもちゃと絵本、大人向けの読み物が届きます ・お子さんの反応や成長具合→多少の前後はあるものの、食いつきっぷりに毎月驚かされます 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ばぶーママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    6カ月から毎月おもちゃや絵本が届いて、どれも喜んで遊んでいます。 おもちゃもほとんど水洗いできるので衛生的です。 ハーフバースデーで使えるケーキの形の箱やその時の月齢の赤ちゃんのことの本もあって、とても良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 椎の実さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    こどもが毎月楽しみにしています。はじめは教材のオモチャで上手く遊べなくても触るうちに理解できていく様が見られて親としても嬉しく思っています。DVDで言葉など覚えることも多くやっていて良かったと思います 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    早生まれの息子のため、一年前の教材を見返したときに思ったような反応を見せてくれることもあります。 全ての教材を残していますが、赤ちゃんの頃のものも遊ぶこともあります。 DVDや本を見て実際に自分の前に起きた出来事と重ねて、どうしたらいいよかなど本人も分かっているようなので良かったです。 一緒に歌ったり、踊ったり親子で楽しめるため接し方や歌が分からなかった時でも教えてあげることもできるので助かります。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator でぶぶぅさん 入会時の月齢:1歳
    5
    ほんこないだまで出来なかったことが、DVDや親がしているのを見ていてすぐ出来るようになっている。送ってくれて家で遊びながら覚えてくれるので、すごく便利です。何より楽しんでくれているのを見れて嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/11/07
    avator ゴアガジャさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    子どもの月齢に合わせた教材なのですごく良い。 子どもの反応もすごく良く、乳幼児に刺激させておいた方がいい場面がいくつも叶えられている。 また衛生面安全面でもかなり信頼できる。 母親向けの読み物もあり、すごく勉強になる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちかちゅうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    家族の紹介で使いはじめました。 はじめての子どもだったので、絵本やおもちゃなど何を買ったらいいかわからなかったため、毎月月齢に合わせた教材が届き、興味を持って遊んでくれているのでとても助かっています。 絵本も大好きで毎月届くので助かっています 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator saya104さん 入会時の月齢:1歳
    5
    1番良い点は子どもが好んでやっていること。私自身も1人目の育児で、保育園もまだ通っていないため、この年齢でどういったことを教えたらいいのか等、分からないことが多いのですごく助かっている。 また価格もお手頃なので始めやすい。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator さっくー☆さん 入会時の月齢:5歳
    5
    始める前は半信半疑な気持ちでしたが、子どもがやってみたいというのと私が育休中という事もあり、時間に余裕があるので始めてみました。子どもがやりたくないって言うならそれは無理強いせず、すぐ辞められる点でも良いと思いましたし、料金もそれほど高くないのも魅力を感じました。最初は平仮名を覚えたてて、なかなか読めなかったりしたので勉強をする時には付きっきりでしたが、最近は平仮名を覚えて一人で文章を読めるようになり、文章の意味が分からない所は聞きに来ますが、一人で出来る所は一人でやる事も増えてきて成長を感じました。また、成長過程に合った教材が送られてくるので、子どもも興味を持って遊んだり、学んだり出来ているので、とてもいいなと感じています。小学校に上がると学校の先生の進み具合と差が出ると聞いた事があるので、様子を見ながらこれからも続けていこうと思います。こどもにやらせて良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆのはままさん 入会時の月齢:1歳
    5
    昔から知っているこどもちゃれんじを自分の子が生まれたら受講してみたいと思っていた。子どもの成長に合わせた教材で、子どもも毎月教材が届くのを楽しみにしています。安全性も考えられており、3歳の長女は、最近では大体遊び方が分かるようで、開封すると一人で遊ば始めています。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    5
    トイレトレーニングのために始めましたが、イヤイヤ期の息子がしまじろうと一緒だと動いてくれたり、数やひらがなを一人で遊びながら覚えてくれて、とても助かっています。親が教えるのではなかなかここまで幅広く、発達に合わせて成長を促すのは難しいのでは、と思うので、とても満足しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator akasssさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    赤ちゃんの時期から家で子どもと2人で過ごすことが多かったので、子育てのアイテムとして始めたのがきっかけ。毎回届くのを楽しみにしており、教材への食いつきもよく、子どもの成長を実感できている。年齢を重ねるうちにDVDへの興味がなくなったり、月によってはあまり興味を示さない教材もあるが、子どもの楽しみになっていることには変わらないので、引き続き続けていこうと思う。 詳細を見る
前へ
57/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ