cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator hiro14さん 入会時の月齢:5歳
    5
    サンプルの教材を毎回楽しそうに利用していたので入会しました。親子で遊びながら生活習慣や、知識が身についたので、始めてよかったなと思います。DVDは車の中でも見れるので、退屈した時にちょうどよかったです。リズムにのって覚えられるので、苦手なことも親子で歌いながら進められました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator kochi0101さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    毎回月年齢に合ったおもちゃがもらえるので、助かっています。しらないうちにいろいろなことをできるようになっているのに驚きです。子供がとても興味を持つものばかりです。成長に合わせて親が知りたい情報などもわかるので、これからも続けていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator こちぁんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    年払いにすると、割引があり、毎月届いてくれるので、親も子供も楽しみにしています!絵本等も何を買ったらいいのか、おもちゃも何がいいのか分からなくても、成長に合わせた玩具などが届きとても助かります!親もこれからの子育ての勉強として、読める本が届き、参考に出来るのでとてもよいと思います! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 詩月ままさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    ママ友がはじめると聞いて始めました。月齢に合わせた、教材が毎月届くので1人目で何を買っていいかわからなかったのでとても助かりました。特に毎月届く絵本がとても良くて、娘の反応が良いのを感じることができました。これから生活面での教育にも良いと思うので、幼稚園卒業位までは続けるつもりです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator しかくいおかおさん 入会時の月齢:4歳
    5
    息子が4歳になってから半年くらいずっとやりたいと希望していたので、やることにしました。お試しできていたワークを毎回楽しくやっていたので、これなら本人も楽しく学べそうだと感じたからです。実際、入会してみると今まさにハマっているひらがなをたくさん学べるので、やってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator さわこわささん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    毎月違った知育おもちゃが送られてきて、そのおもちゃで遊びながら、色や形や大きい、小さい、長い、短いを覚えることができとてもいいと思います。またDVDも毎月号あるので車で移動するときなど、少しの合間に見せて、子供も楽しみながらよく観ています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator こちゃ510さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    乳児期には月齢ごとにオモチャが入ってて子供も興味津々で遊んでました。また少し大きくなると一緒に遊べるようなオモチャが入ってて色別にするようなものが入ってたり、あとDVDもよく観てました。真似して歌ったりしてました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あいこんぶさんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    初めての育児でどんなおもちゃを子供に与えればいいかわからなかった時、月齢にあったおもちゃが届くというのを知り魅力に感じました。また、毎月必ず本が1冊入っているというのも知り読み聞かせを頑張りたいという私の気持ちにぴったりでした。 届いたおもちゃと本への子供の食いつきはすごいです。 親向けの情報誌も付いているので、育て方や成長の目安がわかりとても参考になります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator むらちさん 入会時の月齢:1歳
    5
    こどもちゃれんじの冊子が何度か来ていてやった方がいいか気になっていた時にクリスマスの時期に豪華な内容の物が2000円以内で買えるのでいいなと思っていて同時に4月からの通信教育もスタートが条件だったので凄く悩みましたが結果的には始めて凄く良かったです。月日を重ねるごとにできることが増えてきて1つ1つの生活動作を楽しみながら大好きなしまじろうと一緒に学べてるのがとても良かった。子供目線でうまく作られているなぁと感じます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator umiroさん 入会時の月齢:2歳
    5
    以前から興味があったのと、宣伝が多くでやっていて、安心感がや信頼感が持てたので始めて、今も続いています。季節の行事や、集団行動でのあり方など、いろいろなキャラクターのおかげで学べているように思えます。これからも続けていこうと思っています。。。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ちー16さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    しまじろうに最初食いついてくれて興味を持ってくれるので次からのカリキュラムが楽しみです! おもちゃや絵本を使って学んでいってほしいです。お母さんが少し楽になると思います!夢中になってくれるので微笑ましい気持ちで見れるしちょっと気が楽になる気がします! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Amiみさん 入会時の月齢:1歳
    5
    大手で有名、自分も小さい頃やっていた。 その時、育児で困ったことに対応できそうな玩具があり、初めての子供で、どういったおもちゃを与えていいのかも分からなかったし、成長に合わせておもちゃが送られてくると言うことと、2ヶ月受講すればいつでも辞めれる手軽さにも魅力を感じました 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator まいぴかさん 入会時の月齢:3歳
    5
    しまじろうが好きで、友人が持っていたこどもちゃれんじのおもちゃに興味を示していたのと、時々届くサンプルDVDなども喜んで見ていたので始めてみました。 DVD、おもちゃ、教材などとても楽しんでやっているので、始めてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator TaaaaaTさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    毎号届く絵本に興味を持った。 月齢に合わせておもちゃが届き、真剣に遊んでくれるので指先をよく動かして集中力もついた。 下の子はこどもちゃれんじを利用していなかったので、絵本やおもちゃに対する興味の持ち方が全然違って見えた。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator あやまんuwさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    五感を育てる教育をしている。おもちゃを使った遊び方、おうた、絵本の読み聞かせなどのやり方を書いてある。どのように遊ばせて、どのように声かけをしたらいいのか詳しく書かれている。ひとつのおもちゃに対して ねんね時期、寝返り時期、おすわり、たっちなど年間を通しての遊び方が書かれている。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator mame.さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    月齢に合ったおもちゃや絵本が毎月届くので助かります。 届いたときはまだ遊べなかったり、あまり興味を示さないものもありましたが、少し経ってから気に入って遊びだしたり、できなかったことができたりと成長も感じられて楽しいです。 子供のことが良く考えられているなと感心するおもちゃが届くので毎月楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator yuu.kaさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供が楽しんでできたのが良かった。つきっきりでないと飽きてしまうのが残念。おもちゃもたくさん届くので友達や下の子とも楽しんであそべていたのがよかった。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator wtpmjgさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    毎月自宅に月齢に合わせた知育玩具が届くので便利だなと思って始めました。 毎月の値段もそんなに高くなかったのが決めてでした。 始めは遊ぶかなー?と疑心暗鬼でしたが、ほんとに遊ぶようになり、月齢ごとの成長に合ってるんだなと実感。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 発ママさん 入会時の月齢:3歳
    5
    えんぴつの持ち方、あいうえおの覚え方、興味が出てきたものがちょうどよく届くので助かっています。 おもちゃも定期的にとどくので、頭を使って組み立てたり、本人が考えながらやってる姿を見るとまた違う一面が見られます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator hyn83さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    わたしも小さい頃にこどもちゃれんじをたのんでもらっていました。わたしの親もおじいちゃん、おばあちゃんも頼んでてよかったよ!って言っていたので頼んでみました。実際に言葉もよく覚えたし体を動かしたりするようになったのでとてもよかったとおもいます 詳細を見る
前へ
34/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ