株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
あい様さん
入会時の月齢:1歳
4子どもの成長に応じたおもちゃをどのように選んでいいか分からず、ちゃれんじだったら、おもちゃ(遊戯教材)だけでなく、本やDVDもそれぞれ成長に合ったものが送られてくるので、いいなぁ!と思って始めました! 毎月月末に届くのですが、包みを見るなり息子は喜んで開封しています! 長く続けて行くと使わなくなったものが溜まっていくのがちょっと、、、とは思いますが、もっと大きくなって不要になったときには知人に譲るのもありだなぁと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
1kk1yさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4お友達の子がやっていて良さそうだったので始めました。 毎月オモチャとDVDがくるのですがどちらも凄く楽しんでくれています。 DVDの中にダンスをする部分があるのですが一緒になって頑張っておどる姿はとても可愛いです。 トイレや歯磨きをサポートしてくれる教材も届くので助かっています。 詳細を見る -
2023/09/27
もっさん28さん
入会時の月齢:1歳
4旦那が子どもの頃、通っていたので息子も通わせる事にしました。 先生達が勉強熱心で、その子のペースに合わせて授業を進めてくれるので、助かります。ひらがなの書き取りや暗記など、2歳の息子でも飽きずに取り組むことができているのと、子どもが嫌がらず遊びの感覚で勉強ができているので、通わせて良かったと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
おまめ315さん
入会時の月齢:1歳
4周りでよくやっているという声を聞いたのと1人目できょうだいから教わることもないし、園にも行っていなかったので、刺激になるかなと思い、始めました。 その時期にあったおもちゃで遊べたり、発達にあった内容の絵本もお気に入りです。何度も読んでと息子も言うくらいです。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆきぽよさん
入会時の月齢:2歳
4私も小さい時にやっていたので、早い段階で始めようかと思いましたが、最初は楽しかったけどだんだん嫌になって辞めたことを思い出したので、しばらくやっていませんでした。 ただ、子供がやりたいと言うのでやらせてみるとものによっては楽しんでやっています。値段もそこまで高くないので、ハテナくんシリーズだけでも楽しんでくれるからいいかな程度で続けています。 詳細を見る -
2023/09/27
Miyamaruさん
入会時の月齢:1歳
4姪っ子が使用していて、始めました。 月齢にあった教材、玩具が届き、息子も毎月楽しみにしています。親にとっても月齢や年齢ごとに何が出来るようになっていなきゃいけないか?何を使ってどういう事を覚えていかなきゃならないのか?が分かるため、とても勉強になります。 詳細を見る -
2018/12/07
匿名さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4子供のこの時期にあったおもちゃ、絵本はどういうものか分からず困ってしまうけれど、チャレンジなら毎月届くので便利で子供も楽しみにしています。DVDで親子一緒に手遊びや歌、踊りを踊ったり出来るのが子供も楽しんでいます。ただ、ものが増えてしまうのが悩みです。 詳細を見る -
2023/09/27
goma321さん
入会時の月齢:1歳
4友人がしていて良い評判を聞いたから。特典のしまじろう人形がもらえるのが1歳の誕生日の入会からだったので、そのタイミングで入会しました。知育玩具もDVDも絵本も本当にハマってとっても楽しんでいました。ただ、2年経つと玩具が増えすぎてしまい、ぞんざいに扱うようになったり、既に自宅にあるおもちゃとかぶったりしてしまったので3歳の年に退会予定です。 詳細を見る -
2023/09/27
まままーさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4パンフレット等がよくあり、昔からあり、料金もお手頃であるため開始。毎月おもちゃも届くので、新たにおもちゃを買い足す必要も減ったりもした。育児雑誌の代わりになる親向けの冊子もあり、参考になる。ただ、関連の案内が多すぎるのは難点。コンサートなど、親子で楽しめるイベントがあるのは楽しい。 詳細を見る -
2018/11/27
ゆり(^ω^)さん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4月齢にあったおもちゃが毎月届くのでそのおもちゃがだんだん使えるようになっている成長を感じられることが出来ています。また、その時の子供の様子など冊子が付いてくるので初めてママにも利用しやすく子供の扱い方がわかるのでとても役立っています。 詳細を見る -
2023/09/27
7su3さん
入会時の月齢:1歳
4ママ友のおすすめもあり、夫婦でやらせてあげたいと意見が一致したので始めました。毎月教材とDVD、玩具が届きます。毎回届くのを楽しみにしていて、季節に合った歌を覚えたり、キャラクターと一緒に生活習慣を身につけられたりしたのでとても良かったです。 詳細を見る -
2023/09/27
Fummy_23さん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4こどもちゃれんじはお手頃で毎月こどもの月齢にあった知育玩具を送ってくれるので、むやみに玩具を買い与えなくて済むのが良かったです。 難しいと思っていたトイトレも、付録でついていたトイトレシールのおかげて楽しんで続けられています。 小学生にあがっても続けていくつもりです。 詳細を見る -
2023/09/27
ayk616さん
入会時の月齢:1歳
4友人のおすすめではじめました。6月生まれなので、対象年齢より1年早いコースを受講させて、内容的に難しいものは少し寝かせてから渡したりしています。教材を破いたりシールをなくしてしまうこともありましたが、同い年の周りの子に比べると言葉が多くみられる気がします。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん
入会時の月齢:1歳
4第二子の妊娠をきっかけにこどもチャレンジを始めました。妊娠のために、自由に動けないため、遊んであげるこどができなくなってしまうので、成長に役立ってくれる通信講座をやろうと思いました。いろいろありますが、高すぎず、継続できるものを選びました。 詳細を見る -
2023/09/27
m-miさん
入会時の月齢:2歳
4こどもの月齢や年齢に合ったオモチャがついてくるので、成長に合わせてわざわざオモチャを買わなくても良くなり、経済的にもおすすめです。ただ、うちの子は届いてすぐだと発達が追い付かず、何ヵ月かしてようやく正しい使いかたをできるようになっている感じでなので、合う合わないはあると思います。 詳細を見る -
2023/09/27
ekna008さん
入会時の月齢:1歳
4月齢別に適した教材や親向けの本などついてきて、月額にすると2千円くらいだったので、自分で知育おもちゃを探すより安くて良いなと思い始めました。 毎月届くたびに子供はとても喜んでいて楽しそうに遊んでいます。また、玩具の教材が前回のものと続けて遊んでいけるので、長く楽しめています。 詳細を見る -
2018/12/07
えーちんさん
入会時の月齢:1歳
4一月あたりの値段が比較的安く、コストパフォーマンスが良いと感じる。第二子妊娠中でつわりや自宅安静などで上の子の相手が出来なかった時も、こどもちゃれんじのDVD教材を見せていたが、教育的なので後ろめたくないのが良い。 詳細を見る -
2019/05/28
Harusoumamさん
入会時の月齢:1歳
4小さい頃はあまり遊んだり、本を読んだりしていなかったのですが、喋るようになってから昔の教材や本を引っ張ってきてあそんだり、読んだりするようになりました。今は新しいのが来ることを楽しみにしていたり、次に来るもので遊びたい、やりたい!と言う気持ちが芽生えています。挑戦しよう、やってみようという気持ちが成長してきているように思います。 詳細を見る -
2019/01/15
ichitomaさん
入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4最初の子でどんなおもちゃを買ったらいいかわからなかったのですが、月齢にあったおもちゃや絵本が送られてきてとても助かりました。1歳を超えてからはトイレトレーニングや色、大きさなどしつけや教育についてもトレーニング出来て重宝しています。一緒に親向けの冊子も届くので有難いです。 詳細を見る -
2018/11/27
あいたかそうさん
入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4べびーから今の年長のじゃんぷまでやってますが、最初は子どもに与えるおもちゃと子育ての情報収集の一つに月齢にあった教材を届けてくれるこどもちゃれんじを始めました!今は小学校に入る前の準備としてじぶんで考える力をつけたいなと思って引き続き続けてます。ワーク中心のコースとエデュトイ(おもちゃみたいな付録)がついてくるコースと選べて子どもに合わせて選択できます!ワークは簡単なものからちょっと考えるものまで出題されてるので飽きないようです! 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person