cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator さちゆずさん 入会時の月齢:1歳
    4
    自分も昔やっていて、子供にもやらせたいと思っていました。初めてやってみてDVDも注目して毎日のようにみています。一緒に踊ったり体を揺らしてみています。一緒に着いていた絵本も気に入っているようです。じぶんから読んで!と渡してきます。これからも使って変化があるか楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator neito0406さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    教材は月齢に合わせておもちゃや絵本が届きます。どのようなおもちゃや絵本を選んだら良いのかわからなかったので自分で買うときなどの参考になります。また遊び方や月齢に合わせた両親用の冊子も送られてきます。冊子にはその月齢の赤ちゃんの様子や授乳についてなどが書かれてあり、子育ての参考にしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ももっこ。さん 入会時の月齢:1歳
    4
    職場の先輩が利用していて、紹介されました おもちゃも男女関係なくいろんなものが送られてくるので自分たちで選んだりするとこどものが好きなもの、親の好み…と、片寄るからバランスとれてていいよー と紹介してもらいました 絵本もおもちゃも毎月くるので特におもちゃは自分たちでは買い足さずこどもチャレンジのものと、プレゼントやお下がりのものだけになります。 DVDの中の歌も好きなようで兄弟で歌っていたり、外で歌っているとのって来てくれる子がいたりして『しまじろうの歌ですよねー』と会話が広がることもありました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:5歳
    4
    お便りを見て子供もやりたいと言うようになったので最初はお試し感覚で始めました。 最初はおもちゃでしか遊ばなかったけどDVDなどを見てだんだんとワークも進んでやるようになり、平仮名が身につくようになってきました。 まだカタカナや時間を勉強中ですが、ワークの分かりやすいやり方で自力で分かる部分も増えてきました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator fum1nqさん 入会時の月齢:3歳
    4
    産育休で時間的に余裕が生まれたので始めてみました。月齢に合った教材とDVDが届きます。子どもは毎回食いついてくれ、DVDも楽しそうに見ています。言葉も早く出るようになり、リズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もスムーズに身につけられました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Sakkimさん 入会時の月齢:1歳
    4
    教材などにそこまで詳しくないので、有名だったものを選びました。定額で毎月おもちゃや教材が送られてくるので、子供も届くのを楽しみにしていてとても喜んでいます。おもちゃ、テキスト、DVDなどが主な教材です。大手なのでシステムもしっかりしていて安心して使えています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆっか11さん 入会時の月齢:3歳
    4
    お友達からの紹介。 DVDを観たりは楽しんでいるが、うちの子の成長が遅いからか月齢に合ってない。 お友達はひらがなカタカナ数字が読めると言ってるが、うちの子はひらがなも全く読めない、書けないので何からしたら良いか分からない。少し不安になる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ほし777さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友のオススメで始めました。周りでやってる人も多くて、友達の家に行った時も教材に興味を持っていたのでやってみようかなと思って始めました。家にあるおもちゃはあまり興味がないので、毎月新しい教材が来るのも飽きなくて良いみたいです。初めてよかったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator はるゆづママさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友にオススメされて始めました。月齢に合う教材やおもちゃが毎月届きます。子供は毎月届くのを楽しみにしており、教材が届くとすぐに開けて楽しんでいます。特にうちの子供は妹のお世話をする絵本が、実際に自分の妹に当てはまり、妹への接し方やお世話の仕方を学べたように感じました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆうあかママさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    ママ友にすすめられて始めました。 ひらがなや自然のこと、サイエンス、幼稚園でのお友だちとの関わり方などを学んでいます。おもちゃやキッズワーク、DVDが届くのですが、子どもが自分から積極的に取り組もうとしてくれるので、親子で毎月楽しく学べています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ミント38さん 入会時の月齢:5歳
    4
    本人がしてみたいということで始めました。入学するにあたって必要なことを自分でやっていくプログラムなので1人でも出来たらするので良さそうです。周りのお子さんも小さい時からしている子も多いので安心して申し込めました。金額も塾や習い事よりも良心的で無理なく続けてられそうです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆっこーさん 入会時の月齢:1歳
    4
    友人に教えて貰って始めました。始める前は市販のおもちゃや絵本をよく買っていましたが長く興味を持って遊んでくれる物を見つけるのが大変でした。始めてからは子供の発達には少し遅い感じがする事も多々ありますが、動物や物の名前等を沢山覚えてくれたり、興味を持ってくれる事も増えてきました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちゃんみい2525さん 入会時の月齢:3歳
    4
    自分の親の紹介でやり始めて 子供にとっていい勉強になるし DVDも見て楽しく 親も一緒に学ばせてもらってます!! まだ幼稚園行ってないので 本人にとっていい参考になればと 思ってます!! 付属品も面白いものばかりなので 喜んで遊びながら勉強してます!! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆかりとぅさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢に合わせたおもちゃが届くというので申し込みました。親の心構えも学べると聞きいいなと思いました。6ヶ月からなのでまだ特別号しか届いていませんが、ジムへの食いつきがすごいです。これからどんなおもちゃが届くか楽しみです。おもちゃを丸洗いできるところも気に入っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator えつぽん40さん 入会時の月齢:3歳
    4
    周りの友人もしていて、年齢に合わせた教材がよかったので。兄弟で使えるし、キャラクターも可愛いので、楽しみながら学べている感じです。トイトレとかがよかったなーと思います。毎回届くDVDも楽しく何度も観ています。なかなかゆっくり相手できないので、見せている間に家事ができたりで、よく使ってます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:3歳
    4
    家にいる時間か増えたので始めてみました。 もともと案内のお知らせ等でしまじろうに馴染みがあった為、最初から大喜びで取り組んでました。 親が見ていられない時でも一人で黙々と勉強していて、集中しやすい工夫がされていると思います。 ただ、同じような問題が続いたりと、内容は少し簡単な気がします。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あふあみあひさん 入会時の月齢:1歳
    4
    紹介キャンペーンで紹介してもらい、何となく始めました。送られてくる内容を見ても、おもちゃを買うよりも知育おもちゃのほうがいいかなぁと思ったので。4才になってお勉強になってきましたが、教材が届くと楽しんでしています。平仮名も早く覚えられていると思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ainshidaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    こどもが使うおもちゃが家にほとんどなかったので、購入を考えていた際に、通信教育の教材がよさそうだなと思った。親も一緒に勉強しながら遊ぶ時間を作ろうと思って始めました。ねんね期から成長の度合いをよく考慮された教材になっており、子どもも今のところ教材が気に入っているようなので、しばらく続けてみたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ひかるん33さん 入会時の月齢:1歳
    4
    時々おためし教材が家に届いていて、子どもがくいついていたので気になっていましたが、ママ友がやっていたので紹介制度で入りました。DVDであいさつやお返事の練習、歯磨きの練習など、基本的なことを楽しく学べるようになっていたり、DVDに出てきた玩具が実際の教材として送られてきていたりして、連動して楽しめます。おかげで、お返事ができるようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator asari0812さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    私も子供の頃チャレンジをやってました。 しまじろうに興味があったので、始めました。とても楽しんでやっています。 一年生になった今も、頑張ってやってます。 周りの子よりも、字がかけたりするのが早かった気がします。 歌や踊りもDVDが楽しいみたいなので、ずっと観てます。 詳細を見る
前へ
115/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ