cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
37%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator mzk110さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    あそビーチという施設があり、そちらにあるイルカのタッチプールは子供に人気のようでした。 ちょうど、たてごとアザラシの赤ちゃんが生まれたばかりで、そちらにも子供の人だかりができていました。 スロープやエレベーターが多くバリアフリーですし、妊婦さんは入り口近くの駐車場に止められるのでおすすめです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ar28さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    お盆ということもあり人がとても多かったのですがたくさんの子供連れで賑わっていました。 ショーなど限定のイベントがたくさんあり大人でも楽しめました。 館内も広く何時間おっても飽きないところでした。少し大人の料金が高いかなと思いましたがまた行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Emi0804さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館の中はスロープも多く、ベビーカーで回るのもとてもスムーズでした。 特に良かったのは、イルカに触れ合えるビーチみたいなところでイルカに触れたり、ほかの動物に触れるところが楽しそうにしていました。 施設もきれいで衛生的でした。 夏休みで車も多く、駐車場が少し遠くなってしまったのが大変でした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Unnchanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が1.2.4.6歳の4人いて、複数家族で来園しました。 まず駐車場がわかりずらい、止めた所から入場ゲートが遠い トイレの数も少なく、駐車場近くにない。 隣接している施設にかけこみましたが、広いトイレにはベビーベッドがなく、女トイレにひとつだけ もともと子供が多いのに、この設備はどうなのかとおもいました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ティちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクセスはいいが、お盆だったため。隣接ではない駐車場だったため、少し歩きました。 館内、レストラン、お土産売り場は、子供から大人まで楽しめる作りをなっていました。 ショーは、お盆ということもあり、席取りが大変だったので、数を 増やしていただけるとありがたいとおもいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator オッチョさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    室内展示は見やすく、キッズスペースをありとてま過ごしやすかったです。ショーのスペースが狭く、日差しを遮るところも少なかったため真夏は長時間見ることができずに途中で退席しました。ベビーカーを置ける場所や、子供の背の高さを考えた階段を設置するとより楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆゆゆッ!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    まだ小さかったので特に何もせず... ただ自分たちが楽しむだけになってしまいました もう少し大きくなったら 子供も楽しめるとおもうので もう少し大きくなってからまた行きたいです 2歳くらいからが1番楽しめると思います ただ大人料金は少し高いなと思います 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    主人の故郷に帰った時に寄りました。 とてもキレイな海岸沿いを車で走っていると、大きな水族館が見えてきました。 水族館の中もきれいで、廃れていないので長時間楽しめました。 また近くに猿が見れるところもあるので、(そのまま車で移動することもないくらいの距離)ついでに猿にも触れ合いにいっていました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ととろ915さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大分旅行のついでに観光で水族館に行きました。 高崎山の向かい側にあります。いつもは高崎山にお猿さんをみにいくのですが、その日はあいにくの雨で行けませんでした。 私はその頃妊娠しており、お腹も大きかったのですがエレベーターやエスカレーターがあるので上り下りは楽でした。トイレも車椅子用のトイレがあり、そこを優先的に使えました。人が多くごった返してたので助かりました。 水族館は高いイメージですが、みて回ったりショーを見るだけで充分だと思います。 息子はトドがお気に入りのようでした! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Kobatakeさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    園のえんそくで、うみたまごにいきました。楽しそうにイルカショ-や、!アザラシのショ-みてました。その後水族館中のお魚さん、、サメ、珍しい生き物達、ヒトデを、手で触ったり、初めての体験ができて、楽しく過ごす事ができました。他にも子供があそぶアスレチックのような所がありました。トイレ、オムツ替えコ-ナ-もありました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ぶるぶるとさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    旅行ついでに行きました。 イルカショーが面白く、子どもも見ていました。 あと、キッズスペースがあったものよかったです! 金額はまあまあだったかなと思います。 ただ、まだ歩けない時だったので歩き回れたらもう少し楽しめたかなと思いましたので少し早かったかなという感想です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まどまるさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    GWに行ったので人が多すぎて、あんまりゆっくりと見る事ができなかった。 施設的には少し狭いかなと感じた。 その日は人が多かったのでなかなか進めずだったけど、子供は興味のある魚とかを楽しそうに見てたので良かったなと思う。 またゆっくりと行きたいなと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator スマイリー3さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    セイウチ、イルカのショーは楽しめたが時間が決まっているので観光の際は事前に確認を!座る位置によっては濡れますよー! ふれあいコーナーも喜んでいた! 料金は内容に適してないというわけではないが家族で行くとかなりの出費になるのでもう少し安いと助かる! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆかはるくんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    別府旅行の際、母と息子の三人で別府市にあるうみたまごにうかがいました。平日に行ったためか、人も少なく大変見やすかったですし、ベビーカーでの移動も楽ちんでした。小さな子供が喜ぶようなアスレチックや、プレイマットが敷かれたキッズスペースがあり、1歳になったばかりの息子も退屈しませんでした。順路もわかりやすく、施設内も綺麗で、とても良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator カナリオさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    大分県のうみたまごに行きました。小6と小2でしたが、イルカのショーなどは結構距離が近くて大人でも楽しめました。館内でもトドのショーもありました。滅多に見ることの無い毒カエルは体の色が綺麗だったのを今でも覚えています。料金は水族館ではよくある料金です。アクセスは車で行くのがベストです。下の子(1歳2カ月がもう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator だんご3兄弟ママ2013さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    2歳ではじめての水族館へ連れて行きました。魚に興味を示すか心配だったけど、大きな水槽で泳いでいるさまざまな魚に大興奮!館内は薄暗かったので、子供が泣くかな?っと思ったけど、そんな事もなく楽しそうに全部を見て回っていました。主人の誕生月に行ったので、誕生日割みたいなのを使った覚えがあります。家から近いのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator kinokotoMJさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    子どもは興味があるはずでしたが、駐車場から館内までが遠くすでにグダグダになり、館内も人が多く水槽までに距離があったり人が多いからこその道幅が広いとかでもなく、人と人の離合に気を取られて水生生物どころではなかったです。 近くにある高崎山の猿の方が楽しんでました。 うみたまごの外の芝生(お金かからない、むしろうみたまごに併設なだけの場所)が一番喜んでいたので、触れるスペースが大きかったり、館内も屋外が多く見るものも少ないように感じたので、2歳児にはまだだったなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator syjkさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    階段の上り下りが多かったり、人が多かったりでベビーカーを使っての移動は大変だと思う。エレベーターを探すのも苦労する。授乳室はあったが、個室で次の人のことを考えるとゆっくり使用はできない。3歳の兄は自ら考えて動けるので楽しんでいたが、1歳だと抱っこ紐で拘束されての移動になるので、楽しむという点ではまだなかなか難しいと感じた。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まめゆうちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    帰省時に行きました。暑い時期だったのに人は多くて、イルカのショーを見ましたが、あまり準備をしていなかったのもありますが、椅子にはもちろん座れませんでした。でも、旦那に肩車をしてもらい娘は大興奮でした。授乳室とオムツ替えコーナーは、簡易的でしたが準備はされていました。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator Aimei0418さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    水族館のなかも気温もちょうどよく イルカのショーが楽しめた ちんあなごとウーパールーパーも かわいかった。ペンギンもいて水槽のなかもすごく清潔でよかった。クラゲのイルミネーション藻すごく綺麗でした。 お土産コーナーもすごくかわいくて子供にぬいぐるみをかってあげました。 詳細を見る
前へ
21/23
次へ

水族館ランキング