cozre person 無料登録
☆5
20%
☆4
37%
☆3
35%
☆2
3%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator うらちゃん810さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    外にはあざらし、ペンギン、イルカ、ウミガメがいました着くとちょうどイルカのショーをしていました。8ヶ月なので興味持つか分からなかったのですが、イルカに興味津々で笑ったり手足をバタバタして喜んでいました。中の水槽もたくさん魚がいて、ここでも息子は楽しそうに水槽の中を見ていました。小さい水族館だったのであまり設備は整っているという印象がなかったので車の中でオムツ替え、ミルクを済ませていきました。とても楽しい施設で連れて行って良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かぴぴさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    屋島水族館へ行くために少し距離があり、ベビーカーで行く時に段差があったりとでちょっと道が悪かったように感じた! また、ベビーカーで行ける道があるのでしたらわかりやすいところに書いていてほしいです!だも子どもも楽しめていたのでぜひともまた行かせていただきたいと思います。最近はイルカショーも楽しめると聞いたのでそれを見に行きたいなーとおもっています! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まりじーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    高松に住んでいた時に2回ほど行きました。 とてもこじんまりとしていて展示も少なかったが、ショーのレベルの高さとスタッフの親しみやすさでまた行きたいと思えるところだった。売店はあったがレストランがなく、そこが少し残念な気がした。 山の上の水族館でお寺?の近くという珍しさもあるが、駐車場から少し歩くのは夏の暑い日には子連れにはキツかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator jacoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    こじんまりしていて、大きな水族館とは比べ物にならないですが、小さな子どもが見て回るにはちょうど良いかもしれません。 こじんまりしているので、施設内にはレストランはありません。(売店はあります) 屋島山上にあり、ドライブウェイになっているので、車で景色を楽しむことができます。ただし駐車場から水族館まで少し歩かなければなりません。 この水族館の目玉はマナティがいることと、イルカショーがオススメで、他の水族館にはない独特のショーが楽しめます!アシカやアザラシのショーなんかもあります。また、ヒトデやナマコなどに触れるコーナーがあり、2歳の子どもも最初は怖がっていましたが、5歳の姉や親、他の子が触っているのを見て、触れるようになり、楽しんでいましたよ。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あかさたなやまわはなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場から少し遠いのがネックでしたが、館内はこじんまりとして、一才になってない子どもつれでも回りやすいです。定期的にイルカやアシカのショーもあるので大人も楽しめます。館内にレストランはなかったけれど、広さ的に朝から晩まで居る感じではないので午前中か、午後か決め手行けば良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ゆゆ92さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーが良かった。イルカの戦士と人間のヒーローが悪と戦うストーリーで、こどもも好きそうな話だし、大人も楽しめた。水がけっこうかかるが、それも含めて楽しい。神秘的なクラゲの展示や、かわいいペンギンなんかも楽しい! 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator けんちゃまきちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    新屋島水族館へ行きました。ペンギンが開放的に触れ合いができてとても息子が楽しそうでした。イルカショーもとても迫力があり大人も楽しめました。入場料は少し高い気もしましたが、子供がとても喜んでくれたので満足です。フードコートや休憩所がもう少したくさんあればもっと良くなるかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ボン太郎さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    私達がまだ結婚していない時、屋島水族館に足を運びました。小さい頃何度か行ったことあるのであまり期待はせず動物見たいね?くらいの気持ちで向かったのですがショーがすごいすごい!お客さんと一体型で作っていくショーなので、とても楽しかったです。ひとでやナマコも触れて普段見れない魚も多くとても楽しかったです。駐車場から結構離れてはいるのですが、そこに行くまでの景色も含めお店があったり食べ歩きできたりと移動も楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まあちんぐさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    生き物がたくさんいてテンション上がります!大人も子どもも楽しめるところがとても魅力的です!何度も行きたい!水をガシガシかけてくるイルカおちゃめでかわいい!めちゃくちゃビショビショなるけど楽しすぎます!今新しく改装中なので改装終わったら毎月くらいいきたいくらい水族館だいすきです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator maichi、さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館は高いのであまり行きませんが子供たちが行きたがるので連れて行きました。 水族館ではイルカショーが一番面白かったです。音楽やリズムに合わせて小さい水槽で心配でしたが見事な芸でした。子供たちも帰りの車でもずっと真似ていました。次はもう少し大きな水族館にも挑戦したいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 0320さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    2歳の子でもじゅうぶん楽しめたしお土産も充実してました 歩くのと駐車場から少し頑張ってお散歩にもなったしよかったです また行ってみたいと思います 近くにうどん屋さんもあるのでお昼はそこで食べました。 そこも有名なところでしたのでおススメです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 紫伊那さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ショーは子供達はくいついていたが、 駐車場から歩くのと、施設内がそんなに広くなかったから子供達もそんなにはしゃぐことはなかった。 でも、ショーは施設のスタッフさんがとてもおもしろくてそれには大人たちもくいついて見ていた気がします。 ベビーカーの貸し出しがあったかどうかは覚えていませんがそんなに気を使っている感じはなかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ai0116さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    山の上の水族館ということが印象的です。カワウソがとてもかわいかったです。触れ合うこともできて良かったです。イルカのショーやアシカのショーもおもしろかったです。また、日本には数少ないマナティーを見れて良かったです。マナティーのキャベツを食べる姿に釘付けでした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator rukitanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    新屋島水族館に行きました。私の地元ということもあって、子供が生まれる前から連れて行こうと夫と話していました。屋島山上にあるため、お参りやドライブがてらにも丁度いい水族館です。ベビーカーを押して行きましたが、バリアフリーになっているので、特に気になることもなくゆっくり見学出来て、もう少し大きくなったらエサやりもさせてあげたいです。他の水族館に比べて、規模は小さいかもしれませんが色々なアイディアで工夫されていたのでとっても楽しかったです!生き物たちとの距離が近いところも魅力の一つだと思います。また8月にも行く予定です! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yumi0202さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    3歳と1歳の子どもを連れて屋島水族館に行きました。水族館までに神社のようなところを歩いて行くので、車から降りてから少し歩く必要があります。また、階段があるのでベビーカーを押す場合大人2人は必要だと思います。 肝心の水族館は、イルカやアシカがとても近くで見れたり魚と触れ合えるスペースもあったので子ども達は大喜びでした。 ただそんなに大きい水族館ではないので、小さい子にはおススメですが小学生などの子には少し物足りないかな?と思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まぁちゃん23さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    駐車場から水族館まで距離があるので、雨の日は大変だなと思った。 エサやり体験などのふれあいタイムがあり、普段接することの出来ない海の動物たちと触れ合える良い機会となった。 小さい水族館なので生き物の数はさほど多くはないけど、小さい子を連れて行くには気軽に観て回れる広さで丁度良いと思った。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator つつあめさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    甥っ子と姪っ子と一緒に行った。ヒトデや魚に触れ合いが出来たり、マナティやカワウソの食事をしているのが見れたりととても楽しめた。2階はクラゲがいっぱい。 一番思い出に残っているのがイルカのショーがすごく個性的で印象的だった。 また、見に行きたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みさきみさきみさきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ子供が幼すぎてよくわかっていなかったようでしたが、イルカショーはとても興奮していました。イルカショーの前に少しレンジャーショーみたいなのがあり笑っていました。イルカショーで水が飛んでくるのが子供は楽しいようですが結構びっしょりくるので服の着替えが必要です。衛生面敵にも気になるのでタオルは必ずいると思います! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Buchiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    まだ小さかったためそこまで楽しんでなかった。もう少し生き物の種類が多いといいなと思った。来年に宇多津の方に新しく水族館ができるのでそっちに行ってみたいと思う。下の子がまだ小さいのでもう少し大きくなって興味を持ち出した頃にまた行こうと思う。場所自体は特に不満はなかった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ともみ0510さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    閉店間際に着いてしまい、ダメもとで入っても大丈夫かと確認したところ、快く入らせて頂きました。 飼育員さんやスタッフがものすごく丁寧な説明、一緒に回って下さり、普段水族館で見れない至近距離でイルカを触らせて頂いたり、小さい動物等触れ合いをさせて頂きました。 園内は古く初めは大丈夫かな?と思うところはありましたが子供達は大興奮で、次もここに来たい!と家族大満足な旅行になりました。 詳細を見る
1/6
次へ

水族館ランキング