cozre person 無料登録
☆5
27%
☆4
39%
☆3
30%
☆2
1%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator ねぼすけけけけさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    生後三ヶ月の子供を連れて姫路市立姫路水族館へ行きました。子供を連れてお出かけするとなった時に、動物園では砂埃があるので水族館へということになりました。魚をじーと見ていたので少し興味があるのかなと思いました。この水族館はヒトデに触れたりするのでまた大きくなったら連れていきたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 隼斗さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    一歳を迎える前に一度、水族館に行き、生き物を見せてあげようと思って行きました。割引サービスなどは無かったが、大人が1人510円なのでお手頃で安かった。息子が1番興味を持っていたのはアリゲーターガーの水槽だった。小さい生き物にはあまり興味を示して無かった。しかし、カメやペンギンなどもいて、内容は大変よかった。アクセスは横に立体駐車場が有り、3階からは水族館と繋がる通路があり、アクセス良い。今回のおでかけは少し早いかなと感じたが行って良かったと思う。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ジャリコケさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    色んな魚がみられて喜んだ。クマノミなど映画でみたことのある魚は知っているのでよくみていた。ショーも始めてのことだったのでとても喜んでいたので、また色んな水族館に行きたいと思う。3歳はオムツなどは変えなくていいので、トイレは特に困らなかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みづほちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    甥っ子が連れて行ってとの ことだったので連れて行った やっぱり大阪と違って規模か 小さいがまだ人は少ない方だと 思うので自分の子供が産まれたら 小さい時は一緒にいってあげようと 思います 大きくなるとやっぱり 色々あるほうの水族館の方が いいと思うので大阪の海遊館に 連れて行こうと思いました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りんtanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    リニューアルオープン後の姫路水族館に行ったのですが ベビーカーでも大丈夫なようにスロープエレベーター完備で 小さいお子さんが居ても大丈夫でした 入館料が少し割高で 高く感じ 次行くとなると ちょっと考えてしまいました 触れ合いコーナーでは ビビってしまって触れなかったですが ペンギンやウミガメ クラゲを見てテンション上がってました 車で行きましたが 駐車場から直ぐに 水族館に入れるので 楽かなとは思います ただ駐車場は屋根がないので 雨に降られると走らないとびしょ濡れになります 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator きなこもち0110さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入館料もチケットを使えば安く、小さい子供でも周りやすい園内なので、気軽に行けます。規模もそんなに広くないので、ちょっとした時間でもすべて周れます。そして満足できます。うちの子はタッチプールが好きで、エイやサメの背中をずっと触っています。なかなか他の水族館では触れないので、ありがたいです。十分楽しめるので何回でも行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator blaumalveさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入館料も駐車料金も安いのでよく行っています。 あまり大きくなく、屋内の展示も多いので、子供づれでも、雨の日などでも行きやすいです。 ただ、レストランや売店が一切なく、お昼ご飯はお弁当を持参するしかないのが残念です。 レストランがあれば絶対利用するのですが… 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はるはる♪さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    姫路水族館に行きました。展示は、タッチプールがあり、エイやサメ、ウニ、ヒトデなどを触ることができたとても楽しんでいた。サメを触ることなどないので、とても興味をもっていました。幼児は、無料で楽しめました。車でも高速から降りてすぐだったので分かりやすかったです。就学前の子どもでしたが、十分楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まなぽんれたさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    あまり広くはなく、大人の方にはものたりないかも。子連れで行くにはちょうどいい広さで気に入っています。 なまこやひとでを触れたり その体験コーナーが小さい子でも触れやすい高さです。 人もそんなに多くなくて混雑が苦手な方や小さなお子様連れでも楽しめるかと。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator あぼちゃんbeeさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    地元の生物の展示があり、身近な生き物のことを深く知ることができて、良かった。料金は、2歳だと無料なので良いぐらいだと思う。アクセスは車で行きやすく、駐車場からも直結しているので非常に良いと思う。2歳でも楽しめるが、もう少し大きくなった方が楽しい水族館だと感じた。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator corin.さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    時間帯によってはリクガメのお散歩などのイベントがあり小さな子供でも触れる事が出来るので良いと思いました。 ペンギン?のところかな? 雨が降ると濡れる可能性があるので 屋根をつけていただけたらなと思いました。 自宅から近いし、料金もお手頃なのでまたぜひ行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    姫路市立水族館へ行きました。料金も安く、体験できるコーナーもあって、楽しめました。特別展示もあって、大人も見入ることができました。また行きたいと思います。夏場は、涼しく、大人も子どもも過ごしやすかったです。小さめの施設ですが、工夫がされていて、楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ぽちゃ公さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    リニューアルして、タッチプールでふれあえることもでき、別館では工作や地元の生き物の展示や仕掛け等もあり楽しめると思います。 亀の飼育で有名なので亀をたくさん見ることができます。 レストランはありませんが、園内でお弁当を食べることもできますし、手柄山公園でも食べれます。やはり値段が安いので気軽に遊びに行けるのがいいです? 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator もっち13さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    行くまでは少し不安だったのですが、初めて見るものにとても興味深々で、平日だったので他のお客さんも少なくゆっくり楽しめました。 バリアフリーでベビーカー持ち込みでも観覧もできとてもよかったです。 また機会があれば行ってみたいと思う場所でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りゅうしゃんママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    姫路市立水族館に行きました。駐車場から直結しており、その通路も水族館の飾りがあって子供は車を降りた時から水族館に着いた気分でした。タッチプールも楽しみ、餌やりも真剣に見ていました。展示数は多くないですが、値段も安く、混雑もしておらず、小さい子供は十分満足し、連れて行くのには親の負担が少ないと思います。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator あかももさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    入園料もお手軽で、子供も楽しんでいました。 大きな亀が室内を歩いていて、子供はびっくりしていました。 遠足の日と被ってしまい、普段空いてるのに、混雑していたのが残念でした。そういう日は事前にしりたいです。 魚と触れ合えるコーナーは、怖がって触ってくれませんでした。 すぐ近くに水道があり、触ったあとすぐ洗えるのは良かったとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    この水族館は地元では親しまれている水族館で、大きい水族館では見ることができない、河の中の生物アメンボ、カエルはどの場所で鳴くのか田んぼの中にはどんな生き物が潜んでいるのか、それをクイズのように子どもたちに興味をもたせれる工夫がされてあり、子どもも興味津々で水槽の中を見てみたり、模型を触ったりして感じています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator naaa62さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    夏休み期間の連休に行ったこともあり、周りの施設(プール)を利用する人が多数な上に駐車場に停めれる台数が少なくかなり待つ事になった。 園内はベビーカーだとエレベーターを利用しないといけないが小さいエレベーターが1機のみで、ベビーカーでない人も使用する為、結局赤ちゃんを抱っこしてベビーカーを担いで階段を登る羽目に..。 そういった設備面ではオススメできないけど、大きい水族園とは違い人も多すぎず、のんびり過ごせるのと小規模なだけあって短時間で見て回れるので赤ちゃんがグズグズしだす前に見終える事ができました。 上の子も満足、赤ちゃんもグズらずで結果的には満足できました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たぁのんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    姫路市立水族館へ今年の3月にキッズスペースができたとの事で娘と一緒に行ってきました。なりきりコーナー、ぬりえコーナーかぶりものコーナーもあり、十分楽しめました。娘は今カメにハマっておりまして 今まではアニメやおもちゃのカメしか見た事がなかったのですが実物をみて固まっていました。笑。また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator nn_kkさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    館内は飲み物の自動販売機のみでレストランや売店はありません。屋根があるスペースにテーブルや長椅子があるので、持参したオヤツや軽食を食べることができます。周辺にも公園や植物園等の施設があるので駐車スペースはたくさんあります。大きな海ガメはもちろん、陸に住むゾウガメ等も見れます。タッチプールでは一歳でもツンツン楽しめるヒトデやウニのプールと、大人でもスリル満点のサメが泳ぐプールがあります。大人520円で色々と楽しめるので良いと思います。 詳細を見る
1/4
次へ

水族館ランキング