- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
ぴんんくさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5まだ子供が小さい時期でしたが、家が近いという事、また、暑い時期に室内で過ごせるという事を考え須磨海浜水族園に遊びにいきました。周りは子連れの方が多く、子供が泣いても気兼ねなく過ごせました。また、生き物に興味が出てきた頃に遊びに行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
おぷうさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5神戸須磨水族館に行きました。 上は4歳下が2歳でした。 上が療育手帳を持っているので提示したら本人と付き添い1名は無料になりました。 夏休み期間中だったため、人は多くバギーで館内を回ったのですがなかなか前に進めず。でも、子供達は喜んで見てました。 また、行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
Yosayuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5駐車場は広めでした。別途駐車料がかかりました。設備は古めですが、イルカショーではビショビショになるくらい近いし、ペンギンの散歩では真横を歩きます。それ以外も距離が近く感じ楽しめました。行った時息子は歩けませんでしたが興奮した様子でした。もっと大きくなったら遊園地ゾーンもあるので二度楽しめそうでした。 詳細を見る -
2020/02/13
ぞえぴょんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5甥っ子と行きましたが小さい子が興味を持てる内容で、家族でとても楽しめました。イルカのショーもステージは小さめですが大人も楽しめました。前の方はよく濡れるので、他の子たちもとてもはしゃいでいました。改装するようですが、次は自分の子供と行けたらと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
えちこ1さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5駅からちかく、利便性がいいです。水族館のいるかショーもとても楽しめました。子供達も興奮しながらみていました。また、かめなどに餌やりができたりと、いい体験ができました。またいきたいと思います。食べ物も子供が気に入るものがおおいのでよかったです。入館料もおてごろでしたが、今度から値上げされるのですこし足が遠退きそうです。 詳細を見る -
2020/02/13
ksgさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5私も子供の頃から馴染みのある須磨水族館は、イルカショーをはじめ、イベントが多数あり、広さも丁度いいです。真夏は生き物の館以外の外は暑いので、親と子の体力的にも少し季節を外した方が良いと思います。全体的に料金は高くないので、何回でも行きたい場所です。 詳細を見る -
2020/02/13
ach-0226さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5友人と友人の子供と行きました。園内は広く、ベンチもあり休憩も出来ます。魚の種類も豊富ですし、イルカショーもありイルカショーのスペース裏では近くでイルカが見れるので子供はすごく興奮してました。園内はコンクリートで屋外はガタガタ道もあったり階段もありますがスロープ等もちゃんとあります。また、改装するのでさらに子連れでも楽しめるような園内になるのではないかと期待しています。ちなみに小さいですが、遊園地も併設されているので水族園に飽きたら遊園地で遊べるのも魅力です。 この水族園は神戸市民なら小さい頃から皆行っていますが何歳になっても楽しめるし飽きません! 詳細を見る -
2020/02/13
ゆりりんぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5水族館自体は小さめではあるが、子供を連れていくのには安心できる。料金も良心的である。かつ、個人的にはアクセスもよく、年間パスを今度は利用してもいいかなと思う。小規模ではあるが、家族でまた行きたいと思う。まだ子供が小さいので目が離せないが、オムツスペースもあるので利用しやすい 詳細を見る -
2020/02/13
ちかなしさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
55歳娘と3ヶ月娘で須磨水族館へ行きました。混んでいましたが、授乳室オムツ替えのお部屋は混んでおらずすぐ使用できました。少し部屋が暗くあまり綺麗な印象ではなかったように思います。トイレにはオムツ替えシートがついていましたが、荷物を置くスペースが少なく、あたふたした覚えがあります。ふれあいできるスペースが当日は休み?中止?となっており、利用できず残念でした。 しかし近くにある水族館で一番大きい水族館なので、また利用しようと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
こりんぬさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5実家の近くにある、須磨海浜水族園へ行きました。入り口すぐに大きな水槽があり、そこで30分は見ていました。大人も見ていて飽きませんでした。 イルカショーは大人気で、席を予めとっておかないと座ってみられないので、ショーが始まるまでは売店でアイスやたこ焼きを買って食べて待ちました。 敷地内にちょっとした遊園地もあり、また帰りたくないと行って泣くほど楽しんでいました。ベビーカーの貸し出しが無料なので下の子を連れていても楽でした。 詳細を見る -
2020/02/13
mayojyoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5保育園の遠足で行きました。団体でしたが、通路も広くて邪魔にならない程度で良かった。イルカのショーが満足できる内容と時間だった。広さも子供がしんどくならない、ちょうど良い広さで、良かった。お弁当を食べるところもあり外で活動できるので、屋外屋内気分転換になり良いと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
まかぜまゆかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5自宅から電車一本で行けるので、当日思い立って何度かいってますが、平日は空いていて小さな子供連れでもゆっくりみて回ったり少しの乗り物もあって遊んだり出来ます。ペンギンのお散歩やイルカショー、餌やり体験など親子で楽しめます。幼稚園に入ると平日行くことも難しくなると思うので、今のうちに空いてるスマスイを満喫しておきたいです(^。^) 詳細を見る -
2020/02/13
Kafuuさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5須磨水族館に行きました。たくさんの生き物がいて親子でとても楽しめました。イルカショーも、会場が一緒になって歌ったり踊ったりして子供はもちろん、大人もワクワクしました。 夏だったので、子連れで外をまわらないといけないのは大変でした。 階段が多いのも大変でした。 子供がもう少し大きくなったらまた行きたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/16
もっちゃん1さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5入場料が他の水族館に比べて安く、魚の生態が分かるユニークな展示方法で魚の種類も多く大人も一緒になって楽しめました。イルカショーやアシカショー、ラッコの餌やりも見れてとても可愛かったです。また行きたいです。夜のイルミネーションにも行ってみたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
mapeeeeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5子供にとって初めての水族館に須磨水族館を選びました。ここは子ども連れが多くのんびり見て回れる印象で、小さい子でも安心して見てまわれました。巨大水槽やペンギンなど、飽きることなく楽しんでいました。また体を動かせる遊びや子供が喜ぶイベントが盛りだくさんなので、上の子も大満足でした。また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
stuymさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5姪っ子と一緒に行き、広い園内を駆け回ってお魚に触れたり楽しそうでした。 休日で人が多かったので、どこも混雑していたので、リニューアル後の改善策を期待しています。 家から近くなので子供が生まれたら、ジェラートピケのオムツポーチを持ってゆったりと、家族でまわるのが楽しみです。 詳細を見る -
2020/02/13
アイリ1さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5子どもと回るにはよい広さで 十分に楽しんでくれました。 高速から降りてすぐのところにあり利便性もよく行き道ではあまり混まなかったように思います。 お土産コーナーでは子どもたちが好きそうなぬいぐるみ、キーホルダーなどがたくさんありひとつだけね、と説得するのに大変でした笑 詳細を見る -
2020/02/13
かおるんたさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5私自身、子どもの頃よく須磨の水族館に連れていってもらったのでとても思い入れのある場所です。最寄り駅も作られて便利になりました。子どもはイルカが好きなのでイルカのショーは必ず見に行きます。ほかにもいろんな生き物に触れたり餌をあげれたりするイベントが数多くありますが整理券が朝ならばないといけなかったと思います。何より料金が安いのでいつでも気軽に行けるところがいいです。 詳細を見る -
2020/02/13
RSマミー38さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5いるかしょーやえさやり体験を楽しんでいました。有料ですが、ペンギンのえさやり体験やあざらしタッチはとても楽しそうでした。お弁当を食べる場所もあり、家族で食べれてよかったです。今はりーずなぶるに行けますが、これから改装で値段が高くなるのが気になっています。 詳細を見る -
2020/02/13
Megu1さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5須磨の水族館に久しぶりに遊びに行きました。子供が5歳なのでいろいろ考えるようになり、解ることも増えたので水族館に行っていろいろな生き物をみて喜んでいました。イルカショーでも大人しくみていました。なかでもペンギンの餌やりに参加しすごく楽しそうでした。また行きたいと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。