- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
まこぴ126さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5ペンギンがとても近くで見れますし、エサやり体験も出来るので子供も喜んで参加することができ、イルカショーも迫力があり、1日で何回も見てしまいます! あっという間に時間が過ぎてしまい、子供も帰るのを嫌がる程です。笑 休みの日は混み合って駐車場から少し歩きますが、着くまでの間ワクワクが止まりません!また行きたいと思います! 詳細を見る -
2020/03/16
ひいちゃんまんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5上越市立水族博物館うみがたりには、わたしを含め3人のママと4人の子供で遊びに行きました。はじめに驚いたのがペンギンがガラスの向こう側でなく、小さな柵に囲われただけのスペースで、すぐそこでペンギンな様子が見られるところです。イルカショーも圧巻で是非たくさんの方に見ていただきたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆかりんご3さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5リニューアルしていてすごくオシャレでした。子連れも多かったです。子供も大人も楽しめる水族館でした。ただ人が多い時期だったためかすごく混み合っていて通路が狭く感じました。照明や室内の造りなどはすごく工夫されて飽きずに見ることができました。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
ちゃかねんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5館内が広くて半日充実してみて回れました。また、こども目線の水槽の高さなので、だっこしなくてもみえて、よかったです。お土産コーナーも広くて楽しめました。一年に一回は行きたくなる水族館です。いるかショーも迫力があってこどもたちも参加できるので、見る価値あります。 詳細を見る -
2019/09/25
斎藤綾乃さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4新潟県の上越水族館「うみがたり」がリニューアルオープンしたので3ヶ月になる息子を連れて行って来ました。新しくなったのでとても綺麗で衛生的には何も気になりませんでした。3階のイルカショーの会場からスロープでだんだん下におりてくる順路でお魚を見れました。スタートが3階なので入口からすぐエスカレーターで上にあがります。(我が家はベビーカーを持って行ったのでエレベーターを使いました)入場料大人が\1800で年間パスポートが\4000なので次行った時は年間パスポート購入しようかな? 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4GWの繁忙期、まだオープンしたばかりということもあり、とても混雑していました。チケット購入、入場するのにも一苦労。 館内は綺麗で水槽もいろんな種類があり、子供も楽しそうでした*混雑で身動きもなかなか難しかったですが、動きは早く、意外とスムーズに見て回ることができたのでよかったです^_^ 名物のイルカショーは立ち見でも見ることができませんでした、混雑の状況などがお客さんも確認できると嬉しいなと感じました。 詳細を見る -
2019/05/22
sixiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4上越の水族館うみがたりに2歳の息子を連れて夫と3人で行きました。 エスカレーターで移動できました。イルカのショーやペンギンを身近に見ることができる展示など、子どもの興味を引くものがたくさんあり、とても楽しんでいる様子でした。入園料がお高めなのがいただけないですが、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
ありにゃにゃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4うみがたりがオープンして少ししてから行きました。 オープン直後はすごく混雑していると聞いていましたが平日だった事もありそれほど混雑していなくて、1歳の子どもを連れていてもゆっくり出来ました。 食事は離乳食が完了したばかりだったのであまり適したものはなかったです。 館内のエレベーターが少なくて移動が大変でした。 トイレもない階があったのでもう少し多ければありがたいと思いました。 1歳以上のしっかり歩けるようになっている子であればすごく楽しめる施設だと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
あいりおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4出来て間もなかったのもあって混んでいてゆっくり観ることができませんでした。 あまり広くないので小さい子どもを連れて行くにはいいと思います。触れ合えるところもあって子どもも楽しめると思います。 イルカショーの場所もせまめなので時間より早く行って席を確保しないとみれないと思いました 詳細を見る -
2019/03/14
けいたまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
45ヶ月ぐらいに行ったので月齢的に適していなかった。ほとんど寝ていたのであんまり興味を示さなかった。しかし、年齢が上がればペンギンと触れ合えたり、魚を捕まえたりするスペースがありとても楽しめるスペースがあり良かった。しかし、ペンギンとふれあうスペースのペンギンの臭いがすごかったので改善をした方がよいと思う。 あと、魚の展示はあまり魅力を感じなかった。 詳細を見る -
2019/03/14
ちなつ180523さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4夕方行ったのですがそれほど混んでなくて ちょうどイルカショーも観れたのでよかった! 水族館がちいさいので ちょろっと回れてちいさい赤ちゃんも グズらず帰ってこれてよかった。 ショーは、午前中、午後の早い時間しか やってないので夕方からだとあんまりショーは見られません。 詳細を見る -
2019/09/25
あつこm.8さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4広い水族館ではなく小さい子どもと一緒に回るにはちょうどいい広さだった。建物も新しいためキレイだった。イルカやペンギンなど大きな水槽で近くで見れて子どもも喜ぶ作りになっていた。段差もほとんどなく歩き始めた子どもにも安全だった。シロイルカもすごくかわいかった。 詳細を見る -
2018/11/30
渚ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4イルカショーを見ました!! 子供も釘付けで見ていたり、もう少し大きい子供たちとは一緒に手拍子でリズム遊びをしていたり、楽しめていたような気がします。 料金も、水族館ならこの位が標準かな!内容もまずまずという感じ..リニューアルしたてだからか、館内も清潔感があって良かったと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
julia0829さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4地元住民なので、年間パスポートを買った方がお得なので年間パスポートを購入しました。 イルカショーは思ったより迫力がなかった気がします。 が、子供が前に出て踊ったりするコーナーがあるので、そのへんは子供は楽しいんじゃないかなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/11
michan37さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4オープンしてすぐくらいに行きました。 レストランがとてもきれいで、メニューもオシャレなものがたくさんありました。イルカのショーなどに特化している印象でしたが、私達が行ったときは真冬だったのでまだショー関係は開催しておらず、そこは残念でした。夏のオンシーズンに行けば、本当に楽しかっただろうなぁと思いました。次は夏に行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
miyuu☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4魚の餌やりができるのですが、子供はそれが1番楽しかったようで、何度も餌をあげては興味津々で魚の様子を見ていました。大人は1800円と少し高いかなと思いますが、子供が小さいうちは年間パスポートを購入していたので、何度も時間がある時に連れて行けたので良かったです。 詳細を見る -
2018/11/30
みあみあ0710さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4イルカショーの場所は狭めですが、パフォーマンスは迫力ありでたのしかったです。 また、珍しい白イルカの展示がありかなり混んでいますが、白イルカの解説を飼育員さんがしてくれて、他のイルカのようにジャンプ等はしませんが、とてもかわいらしい姿を見れて満足です。 詳細を見る -
2019/11/13
みつみちるさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4新潟県上越市のうみがたりに行きました!地元でもあるので散歩がてらにいったりもします!年間パスポートが4000円とお得なので購入しました。子供はまだ魚がよくわかってませんが動く絵などありよくそれて遊んでます。道も坂とか下りがあるので足腰にもよいかと笑妊婦の私にも優しくエレベーターやエスカレーターがあるので助かってます! 詳細を見る -
2019/12/03
まみも0602さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4リニューアルしたのでいきましたが、大きくはないですがとても綺麗で居心地のいい場所でした。 館内はベビーカーで回っても困らないくらいの通路でした。 バリアフリーになっていましたし、ベビーカーで回りやすいような場所にエレベーターが設置されています。 イルカ、シロイルカ、ペンギンがいるのでショーやイベントも充実しています。 1歳を過ぎたばかりの時期に行ったので展示にはあまり興味はなさそうでしたが、イルカショーはしっかり見ていました。 詳細を見る -
2020/02/13
さオリさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4パパの実家が新潟県なので、うみがたりには数回行きました。行く前にコンビニで入場券を購入すると少し安くなります。週末は混んでいて、席を見つけるのが大変だったけど、1歳でもイルカショーを楽しめました。白イルカやペンギン、 色とりどりの錦鯉が子どものお気に入りでした。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。