cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
41%
☆3
17%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    新潟のうみがたりに2歳になったばかりの娘を連れて行きました。たくさんの種類の生き物がいるわけではありませんが、程よい規模なので大人も子供も十分に楽しめます。イルカのショーでは娘もノリノリで水がかかるのを楽しんでいました。ペンギンがたくさんいてすぐそばで見れるのでとても喜んでいたし、景色も最高なのでまた家族で行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Moaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    新潟県上越うみがたり水族館へおでかけしました。息子が気に入ってたのはシロイルカショーでした。とても人が多くてちゃんと観れなかったです。ペンギンはとても近くで見れてとても可愛かったです。でも、ほかの水族館よりも魚も少ないし動物も少ないと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ca1073さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    1歳の子供を連れて行くのに広すぎず狭すぎずちょうど良い広さだった。 間近でペンギンを見れたり、イルカショーでは水中の様子を見られる施設もあり貴重だと思う。 台数は少ないけど、エレベーターもあるし、スロープもあるしベビーカーや車椅子でも快適に移動できた。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator あや26さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    私たち家族は、水族館といえばうみがたりに行きます。 駐車場がいくつかあり、混んでいると水族館まで少し歩きます。 こちらのうみがたりは、できてからあまり経っていないので、館内はどこも綺麗です。 またベビーカーもたくさんあります。 トイレにはオムツ替え台があったり、ベビールームがあり、明るく綺麗なお部屋があります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はなぱなはなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    長野県の北部の親戚の家に滞在中、海沿いまで出ようとドライブをしていて、偶然知り立ち寄りました。 施設自体は大きくはなく、入場料1800円を考えると展示数も少なく、若干物足りなさもありますが、日本海をバックにしたイルカショーや、シロイルカの展示方法、施設の綺麗さで、まぁいいか、ともおもえます。細かいですが、個人的には1500円くらいでいいのでは?と。 まだ1歳半の我が子にはピンときてなかったかもしれないですが、イルカショーが気に入ったらしく、帰ってからも、本に載っているイルカを指差しては機嫌良く見ております。 そんな長くいなかったのですが、もしゆっくりできるのであれば、キッズスペースがあると、子供の気分もまぎれるし、親としてはありがたいかなと。 家族割引がきいたり、座れる椅子が多くあったり、少しファミリーwelcomeだと嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator aipoyo25さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    魚が下から見れる水槽やペンギンが下から見えたりするのでまだ10ヶ月の娘も興味を持って見てました。イルカショーのときもスタッフの方が前どうぞと案内してくれたり、貸出ベビーカーもあるので、とてもよかったです。もう少し大きくなったらふれあい広場でも遊ばせたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator じむこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    旅行のついでに1歳の息子を連れて行きました。子供はまだ早いのかキョトンとしていましたが色々な展示物があり親はとても楽しめました。ペンギンを間近で見られたり時期に合わせてイベントもやっていたのでもう少し大きくなったら十分楽しめるかなと思いました 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ふたば2737さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    うちの子はお魚さんが大好きなので、イルカショーや白イルカなど、地元の水族館にはいない生き物に興奮してました! 子供も見やすいように、ガラス張りのところが下まであるので、子供目線でも見れる場所も沢山あるのが良いと思います。抱っこしないと見れないのも酷いので 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator chuchuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    上越にあるうみがたりに行きました。 まだ出来たばかりで施設内はとてもきれいで、過ごしやすかったです。 事前にチケットをコンビニで手配しておくと、入る時スムーズに入れます。 エスカレーターに乗り、水槽があるとこまで行くのはワクワクドキドキで、上2人は見る前からテンションあがってました。 イルカも水面のショーだけでなく、水の下での、音楽に合わせてのショーみたいなのがあって楽しかったです。 また行きたいです 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator rniさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館の中がとても工夫されていてよく楽しめた。アクセスもしやすく案内板がありわかりやすかった。平日なのに混んでいたけど誘導の人が居たので駐車場はすぐに停められた。イルカショーもわかりやすい場所にあり座って見れてよかった。もう少し広ければいいなとも思った。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator tnzwさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    授乳室がひろく、綺麗でよかった。 天気が悪くて外の展示には行かなかったけどすごくおもしろそうだった。 ペンギンの飼育数が世界一とのことで、期待していったが予想以上に近かったし人馴れしているようである程度近くに寄っても逃げなかった。 いった時はベビーカーだったから安全だったけど、小さい子はどうなんだろう…飼育員さんは必ずいるので、その都度指示してくれるのかも。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かえるママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    わたしが障がい者手帳を持っています。それを利用すると大人は無料で入れるので、名古屋港水族館はしょっちゅう利用します。 シロイルカのショーなどは、鳴き声が聞こえるとそちらを向いて目で追ったりしていました。(生後6ヶ月) 雨の日こそ利用したいのですが、駐車場から少し歩くので、そこがいつもネックです…。 水族館の中のショーに使われる水槽は、地下がそのまま薄暗い休憩できるスペースのようになっていてお昼寝してしまった子のママさんが休んだりしていました。休憩するには静かでもってこいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator れいにゃん...さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    うみがたりが新しくオープンしたと言うことでずっと行ってみようと思っており、やっと行くことができました!少し施設は小さいですがほぼ全て屋内のため天候に左右されずありがたかったです。ベビーカーだと見えない水槽や、ショーの時に少し困りましたが、全体的にはとても綺麗な施設で楽しむことができました! 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator かなこ47さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    白イルカのショーが室内でありました。すごく混んでいましたが、子ども連れは前で座って鑑賞することが出来ました。音楽に合わせて白イルカの泳いでる姿を見てすごく楽しそうでした。まだ月齢が小さいので、少し大きくなったらまた行きたいと思います。他県から行ったので、上越まで行くのは大変でしたが、楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator akanboさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    泳いでいるお魚をみて笑ったりしてたので連れて行ってよかったなって思いました。小さいうちから水族館に連れて行くのがいいと聞いたことがあるのでこれからも何回か他の場所に連れて行ってあげたいと思っています。建物自体が綺麗ですごく良かったです。次は県内だけではなく県外にも行ってみたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator えりー0315さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    新しくなった上越水族館に妊娠中からずっと行ってみたいと思っていました。娘が6ヶ月になり出かけやすくなったので行ってみることに。朝一番のいるかショーを見て会場で飲食もできるということでいるかの水槽を眺めながらの離乳食。後ろに海見えてとても綺麗でした。平日だったこともあり空いていてゆっくり見られてよかったです。館内もとても綺麗で気持ちよく、6ヶ月の娘もお魚に手を伸ばしたりお喋りしたりとても楽しんでいました。近くに公園もあったので次回は歩けるようになったらまた来たいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator さくまささん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    GWに新潟のうみがたりへ子供とじじばばと行ってきました。子供は無料、すごく混んでいましたが事前にコンビニで買って行ったのでスムーズに入ることが出来ました。イルカショーも満員で見ようか迷いましたが子供が興味を示していたので立って抱っこして見せていました。水槽にがっついてみたり興味津々でした😳 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Haku☺︎Mamaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館といったらイルカショー!!! うみがたりのイルカショーは、ステージと目線の高さに海があるので、海でイルカショー見ている気分で、すごくおすすめです!!! 息子もイルカショー見て大興奮していました!!! 息子は基本的に、水族館や動物園が大好きなので、何回行っても飽きません。笑 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator かなこ1710さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーを近くで見ることが出来て、子供が喜んでいました。また、透明なトンネルになっている水槽?のところで、不思議そうに魚を見ながら歩いていました。シロイルカに、夢中になって遊んでいて楽しかったです。冬季限定のイルカショーも、見に行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator はすぎさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    地元の水族館がリニューアルオープンしたので、帰省時に家族で行ってきました。 リニューアル前よりも見れる動物や魚の数が増えていて、大人でもすごく楽しめました。 3歳の娘は、外で魚に餌をあげることができるスペースを気に入り、楽しんでやっていました。 詳細を見る
1/9
次へ

水族館ランキング