- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
kira1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4蟹の展示に興味津々でした 薄暗いとこわがります! 足元などをライトで照らしてあると ベビーカーでも安心でした♪ 1歳半だと生き物にも興味が出ていろいろと 楽しめるのでこれからたくさん連れて行きたいと思います! 子供が食べれるメニューはなかなか難しいと思いますが、もっと増えると嬉しいです♪ 詳細を見る -
2020/02/13
みっふぃー1さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4一番近場の水族館で名古屋港水族館に行きました。 ペンギンが泳いでいるところと、地上にいるところ両方見れて色んな動きに興味いっぱいに追いかけていました。 外でのイルカショーでしたが、屋根があったので、小降りだった雨も大丈夫でした。 今回は車で行きましたが、地下鉄駅からも近く、アクセスは便利だと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
ひーまる419さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4名古屋港水族館に2歳くらいの時に行きました。クリスマス前で記念写真を撮ってもらえるところでサンタの帽子など用意してあるものを使って写真撮影していただけました。子供の気を引いてくれるよう声かけしてもらえました。 イルカショーも大きなプールでみられたり、子どもも楽しく見られてたと思う。 詳細を見る -
2020/03/16
かえで3さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4大きな水槽で泳いでいる魚を見て楽しんでました。 夏場は人が多すぎてオススメしません。 ゆっくり見れないし、水族館の中もとても暑かったです。 平日や冬場はゆっくり見れて、とても良かったです。 ただ、やはり少し高いのでこれから子供料金もかかるので特別な日にしか行けそうにないですを 詳細を見る -
2020/03/16
Masamasaaaaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4個人的には好きですイルカショーが近くで見あていいと思います近くに観覧車などありそれもいいと思います。駐車場も近いので使いやすいと思います 子連れも多いので、子供な泣いていてもさほど気にならないです その点などで行きやすい施設だと思います 東京ではまだ行ったことがないので、池袋や品川にいっでみたいと思っています 詳細を見る -
2020/03/16
Kiki606さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近いのと、子供がお魚が好きだったので、名古屋港水族館に行きました。 施設の外でも車の展示や、ゲームなど子供が楽しめるイベントがやっており、子供も終始大興奮でした。 水族館の中のイベントでも、ペンギンの散歩だったり、動物を間近で見られる物が特に気に入ったらしく、とても楽しそうにしていました! ただ一点、駐車場が施設から少し遠く、小さい子供を数人連れて歩くのが大変な為、利用をためらってしまっています。 詳細を見る -
2020/03/16
hichan1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4名古屋では、良く行く水族館です。 時期にもよりますが、息子はイルカのショーがお気に入りで毎回行くたびにみてはしゃいでいます。 名古屋港なので、水族館以外にも近くにお店等があります。また、ちょっとしたイルミネーションもありなかなか楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/16
mi-25さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子どもはまだベビーカーに乗っていたが、お散歩感覚で楽しめた。土日は混雑してゆっくり見られないので平日がおすすめ。軽食を持参していたが、食べるスペースが少なかったのが残念。子どもがこれから大きくなった時に休憩できたり食事ができるベンチや机があると嬉しい。 詳細を見る -
2020/03/16
88a.さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4いろんなイベントもあり、お値段もお手軽で クーポンなども、お手軽に手に入り行きやすく楽しめやすく、おすすめな場所です。海の近くとゆうことで風が強い日があるのでそこだけきをつければ楽しめます。遊園地も設備されており水族館に飽きても十分楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/16
グラノーラさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4ウミガメにエサやり体験ができるコーナーがあり、子供が喜んでいた。小さな子供用にひとでや、小魚とのふれあいコーナーもあってよかったと思います。イルカショーも水中の様子を室内でゆっくりみれる場所があり、地上のショースペースと比べてあまり混んでもいなかったので、場所取りの必要もなく、親としても落ち着いて見ることができました。 詳細を見る -
2020/03/16
Yuzuyuzu1さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4館内が広く、じっくりみて回ることができました。 見られる種類も多かったため飽きずに見ることができ、ぜひまた行きたいと思います。 冬場に行く際は、イルカショー等寒さが予想されるためあたたかくしていきたいです 。子どもも、終始ニコニコとしてみて回ることができました。 詳細を見る -
2020/03/16
Ricotさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4駐車場と少し離れているのと 小さい子を連れて行ったら少し大変かも、、 5歳ぐらいのお子さんなら素敵な場所ですし安全に遊べると思います 忘れてしまったのですが入場料は少し高かった気がする でもとても素敵なところなので近いうちに行きたいなと思っています 詳細を見る -
2020/03/16
みるきー2020さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4料金は2,000円しますが、イルカショーのクオリティ、水槽の綺麗さを思えば他の水族館より満足できるものだと思います。 地下鉄からも近く、また駐車場も完備されてあるので、アクセスも便利です。 わたしは仲の良いママ友に誘われて年パス5,000円を買いましが、とても良い買い物をしたと思っています。夏は暑さを凌げますし、冬は寒くて公園に行けないので、見て楽しい水族館は子どもも楽しんでいます。また、水族館内はもちらん、隣接されている飲食店はうどんを始め、色んなお店があるフードコートなので、子どもも大人も好きなものが食べられます。 また、2018年9月には2駅先にららぽーとが出来ました。水族館帰りは寄る方も多いのではないでしょうか?(水族館隣らに遊園地もあります。) 詳細を見る -
2019/09/25
とも720さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4料金は少し割高に感じますが、天気に関係なく快適に過ごせるのでよく行っています。子どもはシャチやイルカを室内から見るところが好きで、食い入るように見つめていました。特別子ども向けの展示というものは少ない気もしますが、大人も子どもも楽しめます。ヒトデなどとふれあえる場所は人気で、場所や触れる生き物の取り合いになってしまっているところが少し残念に思います 詳細を見る -
2019/06/04
まめ大福さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4水族館だいすきな息子を連れて行きました。イルカショーに大興奮!高いジャンプをしたり、いろんな技がとても楽しかったです。 珍しい生き物やここでしか見ることのできないコウテイペンギンに大興奮していました! 水族館は設備費がかかるから仕方ないものの、入場料が高いので、家族でいくとかなりの出費になります。一番お得に行くなら生協で事前にチケットを購入することをお勧めします。 アクセスは駅からもすぐだし、駐車場もあるのでとても便利だと思いますが、雨が降っていると入り口まで少し歩くため、小さな子連れでは大変です。 イワシのトルネードやイルカ、ベルーガ、シャチの水槽の前には座って見られるようにパズルマットが置いてあるのが良かったです! 授乳室が入り口横にしかないので、館内の一番奥まで行ってしまったときは大移動しないといけないので困りました。 詳細を見る -
2019/09/25
703さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4子どもの1歳の誕生日に行きました。初めてみる生きものばかりでぼーっと眺めてばかりでしたが、熱帯魚などのカラフルな魚などに惹かれたようで、笑顔になっていました。丁度10年後の子どもに向けての手紙を出せるイベントをやっており、覚えていなくても後で行ったんだなかと感じれるのは良いと思い参加しました。写真が撮れるコーナーは2箇所あり、丁度クリスマス前だったのでクリスマス仕様のヘアアクセサリーなどの貸出しもやっていて充分楽しめたと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
はるうらら1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4入場料は高めですが、ショーなどあって楽しめると思います。うちのこはあまりじっとできないので大変でしたが、始まればある程度見ていられます。暗くても平気で走ってしまうので人が多いと見失いそうです。 お土産も楽しそうに見てました。大人の方が楽しんでしまいました 詳細を見る -
2019/12/03
alf0601さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4年パスで名古屋港水族館はいかせてもらってて、二歳の時に初めて年パス買おうと思いました!理由はおむつ替えの場所や授乳スペースが一カ所しかなくて小さすぎるとあんまりだったので、大きくなったので年パス買う決心つきました!見せ方がとっても上手で大人も楽しくて毎回楽しんで遊びに行ってます! 詳細を見る -
2019/12/03
hatoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4愛知県在住で主人の職場の関係でクーポンを利用できるので、ほぼ毎年行っています。 やはりイルカショーが子どもは好きなようです。 館内は2つに分かれていて、食事をするところはやはり混み合うので、時間帯を気にしていなければなりません。真夏真冬でなければお弁当を持って行くのもいいと思います。 ヒトデやナマコに触れるスペースがあって、子どもはよろこんでいましたが、3歳児ではまだ1人ではできず、抱っこしながらで大変です。 絵本や図鑑が置いてあるスペースがあり、親が疲れたときには休憩にもなり、最適でした。 詳細を見る -
2019/12/03
chiiinaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4上の子が一歳になったころに、名古屋港水族館に行きました。日曜だったので、すごい人で駐車場がなかなか止められず、離れた場所に止めることになりました。行き帰りが大変だったけれど、館内は綺麗で、子供も喜んで見ていて、親も楽しめました。上の子ももう3歳になったので、きっともっと楽しめると思います。今度はもうすこし早い時間に、サービスなんかもしっかり調べて行きたいです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。