cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
38%
☆3
21%
☆2
4%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/09
    avator youchan.nさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    中が薄暗く子供が怖いと泣きだしてしまった。 中も狭くこれといって目玉になるような展示もなく、値段の割には微妙な印象だった。 都心にある水族館だから仕方ないのかもしれないけど、子供が喜んだのはペンギンとアシカ?オットセイ?くらいだった。 とにかく入場料が高いと思った。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator hrer0509さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    子供の2歳の誕生日に2人目妊娠中で8ヶ月だったのですが、初めて水族館に連れてきました。初めての割に狭く子供よりは大人向けの水族館だった気がしますが、ペンギンコーナーや金魚のコーナーでは子供も見れるくらいの高さで本人も喜んでいましたが、入場料と中のバランスは取れてない気がする 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ズッカさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    大人と子供で行くのはとてもいいと思いますが、やはり人が多いので最低でも3歳くらいになってから行くのがいいかも。小さな子とはいくには、もっと自然豊かで敷地ももっと広いところがベスト。大人だけで行っても人が多いとすごく疲れる。ゆっくり楽しむという感じではない。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆうにゃん◟̑◞̑ さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    近所なので、すみだ水族館に行きました。 まだ3ヶ月の赤ちゃんなので 特に何かに興味を持ったりはなかったですが クラゲのゾーンでは目を見開いて見ていました。 赤ちゃんは無料なので、無料で見させてあげられると考えるとよかったのかなと思います。 アクセスも駅直結なのでいいかと思います。 ただ、赤ちゃんの休むようなスペースは見つからなかったので もう行かないと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator カレー。さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    2
    あまり段差が無く、くるくるとまわれたりして歩きやすかったです。アシカの検温?をまじかでみることができて子どもも興味しんしんでした! ペンギンのショーを2階から見渡そうと観てましたがショーと思っていたら 特に芸をするわけでは無く音楽や光の演出だけだったのでショーというよりは音楽と光とペンギンのコラボって感じでした。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator たえゆうすずさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    都内で休日だったため混雑していたためかそこまで楽しめなかったです。観光施設の中の水族館なので大人がとても多かったです。目を離したら見失いそうでした。食事に関しては水族館の外を出ればたくさんあるので困りませんでしたが水族館の中では買ったアイスクリームを立ちながら食べました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator pataつむさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    2
    主に3点、残念なポイントがあります。1つ目は、館内が狭く、行っても1時間半あれば水族館を回れてしまうので、あまり水族館を堪能したという満足間がありません。2つ目に、子供に不親切な展示方法です。ベビーカーに座っていては見えないお魚さんが沢山います。最後に、ショーがひとつしかなく、そのショーがつまらないことです。餌やりは地味で、ペンギンの餌やりショーは業務をしているようにしか見えず、パフォーマンスとしてのセンスがありません。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator たこまるたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    祝日でかなり混んでいて展示が見れないブースがほとんどでした。 見れても並んで流れるような形で見ていくのでゆっくりは見れず。 水槽も高めの位置にあったりするためベビーカーに乗せたままではキツかったです。 ベビーカー持ち込み可能でしたが混雑しており迷惑をかけてしまったのと動くことが出来なくなってしまうので持ち込まない方がよかったと感じました。 休憩スペースも少なく、階段などに座ってる方もいました。 イルカショーなどもないため料金は割高かなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yokomoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    全館バリアフリーで入り口から出口までベビーカーでの乗り入れが可能です。通路も広めで、ベビーカーの取り回しは楽でした。また、2フロア構成でもベビーカーを担いで階段を昇り降りすることもありません。エレベーターやスロープがきちんと用意されています。 すみだ水族館では「ペンギンの行動展示」を、スペースを広く取っていました。飼育員さんによる「餌やり」は、子ども受けバツグンです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator happiness!さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    1
    ペンギンだけは興味をしめしましたが、それ以外はほとんど見ていませんでした。人も多く薄暗い場所もあり、ベビーカーではとても見づらかったです。料金も展示内容の割には高くもう一度行きたいとは思えない水族館でした。子連れだと車で行くケースも多いかと思いますが、駐車場料金の割引もなかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator hina0820さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    1
    錦糸町でランチついでにふとスカイツリーによってたまたますみだ水族館によりました。子供は、抱っこ紐でぐっすり寝てたしまだ生後六ヶ月ぐらいだったのでたぶんよくわからないかな?もう少し大きくなって興味持ち出したらまた行きたいと思います。ペンギンが好きなのでまた見たいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator K.yumiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    1
    姪っ子と行きましたが、観光地なだけあり とても混んでいて小さい子供と行くには 少し無理がありました。 カップルが多く子供連れと言うよりは デートスポットなのかな?と思います。 ただ、ペンギンがとても近くで見れて 姪っ子はとても喜んでいました! 詳細を見る
前へ
13/13

水族館ランキング