- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/01
もも22さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4いるかショーやいるかに実際に触ることなどができてよかった。其れほど広くない水族館だったが、子供をつれていくには、広すぎるよりもこれくらいの大きさの方が過ごしやすくていいかなと思った。少し交通の便が悪いかなと思った 詳細を見る -
2018/11/01
pigmomさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4トンネルになってる部分は 子供もたくさん指差ししながら 楽しんでいました。 イワシの大群がぐるぐる回って いるところが一番お気に入りでした お魚と触れ合えるところも 子供も喜ぶかなと思います ただ子供連れにはおトイレなどは 大変かなとゆうイメージです 詳細を見る -
2018/11/01
Mizukittyさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4小規模な水族館なので幼児でも自分で歩き回れる広さでちょうど良かったです。7月にイルカの赤ちゃんが産まれた影響でショーは休止中でしたが、その代わり寄り添って泳ぐ親子イルカの姿を見られて子も喜んでいました。 水族館の近くに公園(夏は市民プールも)整備されているので、そちらも含めて子ども向けに良い水族館だと思いました。 駐車場は台数が少ないようですが、混雑するシーズンだったためか近くの競艇場の駐車場を誘導され停めることができました。 詳細を見る -
2019/01/28
ひがし14さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4適度な広さで、全て回りきることが出来た。イルカショーの会場が小さく、入らなかったのが残念だった。季節の展示物があり、楽しめた。写真を撮るのを飼育員さんが手伝ってくれてありがたかった。近くで見れるの生き物が面白かった。 詳細を見る -
2020/02/13
moko00さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駅から歩くので雨の日だと大変かなあという印象です。ベビーカーは館外のベビーカー置き場に置いて入りました。はじめての水族館だったのですが、怖かったようであまりゆっくりはできませんでした。アシカのショーや水槽の中がクリスマス仕様になったいてとても可愛かったです。もう少し大きくなったら再チャレンジしたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
なおようさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4家が近く自転車でも行けるので息子二人をつれて行って来ました。 他の有名な水族館程広くはありませんが、イルカショーやアシカショーが近くで見れるので子供は嬉しいかと思います。 水族館の前にレストランがあり、とても広いのでベビーカーでも余裕で入れます。 外は広場になっていて少しあるくと公園もあるので水族館で見た後は公園で遊んでも良いかもしれません。 近いのでまた行きます。 詳細を見る -
2019/05/22
あほなさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4息子と二人で遊びにいきました。 生き物にとても興味を持っている子なので、着いたときからはしゃいでいました。子供の目線からでも見られる水槽が多かったので、抱っこして見せるということが少なくて良かったです。帰りのお土産やさんは少し狭く、人が多くて混雑しているのと、子供がすぐいたずらしてしまいそうで大変でした。 詳細を見る -
2018/11/01
ほしみんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4特定の休日に水族館の裏側ツアーをやるので、子供がとても好きそうなイベントだと思います。 もちろん大人も楽しめますし、貴重な体験だと思います。 いつ開催されるかは、ホームページに記載されているので、事前に確認することが出来ます。 詳細を見る -
2019/05/22
にゃろんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4平日に行きましたが空いていて間近で動物達を見ることができました。ショーも楽しめて、のんびり過ごすことができました。小さい子は混んでいるとなかなか動物を間近で見ることができないので、大いに楽しめました。ベビーカーでの移動もしやすく、屋外で過ごすことも出来て、ゆっくりと過ごすことができました。 詳細を見る -
2019/10/11
たかひとははさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4両親がともに水族館が好きで何度かサンシャイン水族館に連れて行ったことがあります。水族館は室内なので夏の暑い日でも冬の寒い日でも基本過ごしやすいので助かります。しかし、サンシャインさんは少し規模が小さめのためか園を回る時にベビーカーを預けなくては行けないのでベビーカーな必須な場合が大人の人数を増やしていくことがたいせつだとおもいます。 展示自体は2歳でも楽しむことができました 詳細を見る -
2018/11/01
Tampaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4料金はわりと良心的なので、大きな目玉があったわけではなかったが、それなりに楽しめたと思う。 施設的にも新しいわけではないので、育児用設備も感動するほどではなかったが、必要最低限はあり、無難に過ごせると思う。 詳細を見る -
2018/11/01
asamizukinさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4子供の1歳の誕生日に連れて行きました。なぜか綺麗な魚たちを怖がりあまり見ることがなく、ペンギンのショーは楽しんで見ていました。水族館はそこまで高くないのでまた、もう少ししっかりわかるようになれば楽しめるのかと思います。 詳細を見る -
2018/11/09
ことりちゅんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4イルカのショーなどメインとなるものはとても楽しめていたのですが、意外と館内が狭く、階段での縦移動が多くなってしまい少し移動をするのが大変でした。(エレベーターはベビーカーの方などで混み合っていたため)ヒトデなどが触れる展示は大喜びで、きちんと手洗い場も設置されていたのでとても良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
しもえちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
48ヶ月で水族館デビューしました! 動く魚や動物にめをんまるさせて驚いた表情で見ていました!平日はそこまで混んでおらず双子ベビーカーでもゆっくり見れました また双子があるけるようになったら行きたいです。食べ物は離乳食などは置いておらず事前に自ら持っていったものを食べさせました。レストランに離乳食1つ置いていただけるととても助かるなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/09
ふりまむさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駅からアクセスが少し大変でした。上り坂だったのでベビーカーで登るのが少しきつかったです。 ペンギンの散歩?が間近で見られて10ヶ月の子供も目が大きくなるくらい興味津々でした。とても良かったです。またイルカショーも子供が興奮するくらい演出が良かったので、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/01
ニコちゃんママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4自宅から歩いて行ける距離なので、暖かい季節にピクニックがてら行きました。 駅からのアクセスもよいので、気軽にいける距離感が何より嬉しいポイントです。 水族館の周りも公園のようになっていて、長時間ゆったりした時間を過ごすのに向いていると思います。 詳細を見る -
2018/11/01
maiko92さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4前回は、子どもたちがとても小さかった頃で前回からかなり久しぶりに、行ったので、色々と楽しめる歳なので、ショーにはとても満足していた。 料金はもう少し安かったら有難いです。 アクセスは良かったと思う。 子どもたちも楽しめたので、良かったです。 また行きたいと思いました。 詳細を見る -
2018/11/01
なおっさんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4料金もそんなに高くなく設備もきれいで満足できる。 アクセスもよく子供も楽しんで魚みることが出来た。 子連れ小さい子0歳の子たちも結構いまして、小さい子でも連れて行きやすい感じの水族館でまた行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/01
むすびの母さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4水槽のトンネルや、各場所でしかけなどあるので、みてて飽きず楽しかった。ただ、すこし急な階段があったり、通路も広いわけではないので、ベビーカーでは大変。チケットは水族館にしては安く行きやすいが、駅からすこし歩く。 デートスポットというより、昔ながらの水族館なので、ファミリー向けである。 詳細を見る -
2019/10/11
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4実家の近くにありすぐに行けるので便利です。 イルカのショーやアシカなどいろいろショーがあったり体験もできるので毎日通っても面白いです。チケットも、コンビニで買うと安くなります。見学コースも、子供が1人で歩いて見回れるくらいなので午前中に見学してお昼を食べて昼寝の時間に帰れるくらい程よいです。 ただ、お昼ゴハンのレストランにもう少し品数があると嬉しいです。そしてレストランの数を増やすかフードコートを作るかなどして食べるところを増やして欲しいです。お昼にレストランに行くと満席です。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。