- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 6歳以上 男の子
-
2019/12/03
にゃんちゅうだぜさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5外にはちょっとした遊園地があったり動物が放し飼いされていたり館内も広く外の海にもアザラシなどたくさんいて一日中楽しめる水族館だと思います!フードコートなどはないのでお弁当をもってピクニックするのが私はオススメだと思いました。おみあげコーナーもあったので観光にもオススメ。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆきんこ112]さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5小樽水族館は釣り堀があって子供が喜んでいて良かったです。展示もわかりやすく書いてあり、子供が真剣に読んでいました。来年、子供が産まれたらまた行きたいですし、料金も安かったのでまた行ってイルカのショーが見たいです。ゴールデンウィークで車で行ったのでアクセスはわかりません。 詳細を見る -
2019/05/22
shthさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5数年前の夏休みにおたる水族館に行きました。ひとでに触れる広い展示コーナーや釣り堀があり、小学校低学年の子供達も楽しめました。トドなどのショーもとても楽しかったですが、屋外でしたのでとても暑かったのを覚えています。昨年下の子が産まれたのでもう少し大きくなったらまたみんなで行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆなぞーーさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5家から行きやすいので姉の子供たちと一緒に小樽水族館に行きました。 いろいろなショーがあり、イルカショーの会場なども広く座りやすかったり見やすかったりとても素敵なところだと思いました。 大きくなってからでも大人でもじゅうぶんに楽しむことができます。 詳細を見る -
2019/12/03
M8229Mさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5トドのショーが迫力があって、おすすめです。ただ、場所までが坂道なので大変かも。エスカレーターもついてます。小さい子は必ず保護者と一緒に。 イルカショーも迫力があり、息子は大喜びでした!またぜひ行きたいと思います。 うちは、行くと必ずお人形を売店で買ってしまいます!靴下など動物柄が売ってます!お土産に沢山買いました! 詳細を見る -
2020/02/13
ともっち1307さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4夏の暑い日に行きましたが、館内はとても涼しくてとても歩きやすかったです。イルカのショーは迫力ある連続ジャンプがとても素晴らしかったです。外のトドのショーがとても迫力があり家族みんなで楽しめました。触れるコーナーもありヒトデなど小さい子でも楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/16
つぶぶさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4敷地が広すぎずコンパクトな展示で見やすかったです。 行ったのがかなり前なので今は違うかもしれないですが、少し古い感じがしました。(そこがまたいいのかもしれないですが) 現在妊娠中なので出産後、子供が大きくなったらまた改めて行ってみたいと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
あすかやまぐちさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4北海道の小樽水族館に行きました。 外には小さい遊園地があり、晴れてる日は遊べると思います。 動物も色々な種類がいて、イルカのショーなども迫力があり大人も楽しめると思います。 ただ、すっごく急な坂があるので、妊婦さんや、小さい赤ちゃんがいるママは少し大変かも。お土産屋さんや、軽食を食べれるところがありました。 料金もそんなに高くなくてよかったです。 赤ちゃんが産まれたらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
e10-y10.onさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4おたる水族館へはよく遊びにいきます。 ノイシュロスホテルがすぐ上にあり、観光もかねてGWに行きました。 坂道が多く、赤ちゃん連れそしてベビーカーだと外歩くのは大変かもしれません、 イルカショーに子供達はとても喜んでくれましたよ。 また行きたいと思っています!! 詳細を見る -
2019/12/03
光ママ201514さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4海獣たちの迫力があって、子供は大喜びしていました。 イルカなどのショーも楽しめました。 当時は、遊園地的なものがまだあり、乗り物に乗ったりもできたので良かったです。 札幌市内からもドライブにもほど良い距離で、小樽の美味しいものも食べれて家族皆が楽しめます。 詳細を見る -
2019/09/25
きくかわさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4イルカショーと、通路の展示物が一番印象的でした。値段は覚えていませんが、みて触って感じて考えることのできる施設となっているのと、参加型イベントもあったので楽しめました。ただ見るだけでは何も残りませんが、上記のことをすることで、また行きたいと思うことができました。 詳細を見る -
2019/09/25
ju1717さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4年パス購入で入場料が割安で入れるのがいいところです。イルカショーも1日に何度かあり、参加型のショーになっており、親子で楽しめます!また最後にはお土産コーナーもあり、子供が気に入ってる人形等たくさんあったので最後まで楽しそうで連れてって良かったと思います! 詳細を見る -
2020/02/13
ミニオンずぅさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4水族館に行くまでにまず遊覧船のような船に乗って向かいました。 小樽観光しながら船に乗り、船ではカモメにエサをあげることも出来ました。 行き帰りの船も楽しかったいい思い出と、着いてからも歴史ある風景や建物など小樽観光市内から少し離れた島に行く気持ちで楽しめたところが良かったです。 また、施設内も地図やパンフレットを見ながら楽しんで回れますし、いろんなショーを楽しめるところも魅力の一つです。 トイレにベビーシートも備えられていて小さい子供がいる方のことも考えられていると思います。 詳細を見る -
2019/09/25
すみーちぇさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4夏休みにおたる水族館へいきました。海辺でしたが暖かく充実した時間を過ごせました。駐車場をもう少し安くしてくれるともっと良いです。そして外のショー等見に行く際、少し遠く坂道も多いので改善されればもっと良いと思います。小学生の子供といったので展示されている魚の説明等夢中で見ていてそのままそれを参考に夏休みの自由研究にしていたのを覚えています。 詳細を見る -
2019/06/04
こけここけこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4北海道ではかなりメジャーな水族館だと思います。たくさんの海の生き物が展示されており興味が湧きます。わたしが特に好きなのが、ショーです。セイウチやオタリアと触れ合える体験ができます。平日は保育園や福祉施設団体が多くいたりするので、家族づれで行くのは土日が良いのかもしれません。 詳細を見る -
2019/06/04
瑠紗ママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4分かりやすい場所にあるので、ナビが無くてもスムーズにたどり着けました。ショーが沢山あり、動物も多いので楽しんでおりました。途中雨が降ったのですが、園内が広いので雨天だと移動が少し大変でした。隣接されている、遊園地のような乗り物も小さい子から楽しめるし、ちょうど良い広さでした。 詳細を見る -
2019/01/28
みうらみほこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4トドなど見るのに本館から少し距離があり野外なので天候が悪い日は小さい子が居ると大変だと思った。エルベターが着いていたので帰りは登り坂で歩かずすみました。でも息子たちは海の目の前でトドのショーが見れて喜んでいました。 詳細を見る -
2020/02/13
12あっちゃん02さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3外で、魚釣や餌やりなどがあって子どもはとても喜んでいました。 しかし、バリアフリーなどの面ではまだまだなく坂道や段差が多く車椅子やベビーカーで歩くには少し不便に感じました。 また、道幅が狭めなので通行の邪魔になってしまうこともありました。 古い分、少し汚く感じ子ども建物などを触るのに少し抵抗を感じました。 詳細を見る -
2019/09/25
Yuko318さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3イルカのショーがとても気に入ったようです。 水槽の近くまで行って、間近で大迫力のイルカのショーを満喫しました。 近づきすぎたため、水しぶきをたくさん浴びて服がびしょ濡れになるハプニングもありましたが、本人が楽しんでいたようなので良かったです。 お着替えを持っていくと良いかもしれないです。除菌シートやジェルなどもあるといいと思います 詳細を見る -
2019/12/03
tmm.y-gn.さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3遊園地が併設してありとても楽しい場所ではありますが、子供が車椅子ということもあり、駐車場からの移動、トイレなど、様々な場面で大変な部分がありました。(この水族館に限らずですが) それでも、子供が大好きな場所なので4〜5回訪れたことがあります。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。