- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-11ヶ月 男の子
-
2019/12/03
ふうとさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5実家に帰省した際におたる水族館に行きました。水族館が久々だったので興奮してました。写真撮る場所もあって思い出づくりになりました。衛生面が気になりましたが、観光、思い出づくりにフラッと立ち寄る水族館なら十分楽しめると思います。子どもが小さかったので、歩いて楽しめるようになったらもう一度家族で行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
chaco-さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5イルカショーが迫力があって見ごたえ抜群でした!!そしてとても可愛かったです。 1500円って高いと感じましたが、1日中色々なイベントをやっていたり、携帯でのアナウンス機能など様々な工夫が施されており、妥当な料金設定だと思いました。 アクセスは、比較的良好で看板も多く分かりやすい立地です。 生後11ヶ月の息子と行きましたが、水槽の魚やイルカなどとても興味津々で楽しそうにしていました。動物園よりも近くで見れるからか、手を伸ばしたりパチパチしてはしゃいでたので年齢的にも問題はなかったです。 詳細を見る -
2018/11/01
たいちょんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5子供ってより、大人が興味あり行ってみました。 子供はまだ小さいので何も分からなかったと思いますが 大人はいい気分転換になりました。 もう少し大きくなって 興味出してきたら連れて行きたいと思います。 有名なところなので 友達にもオススメしたいとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/16
さおさおさおさおさおさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5楽しそうに魚を指差してぱちぱちしたり声を出したりととても楽しんで過ごしていました! ただやはり料金が高いのが辛いです。 十分楽しめますがもうちょっと安く抑えれるとたくさん連れて行きたいと思えるのですが。水族館は、どこも高く動物園の方に行ってしまうことが多いです。 詳細を見る -
2019/10/11
すんくみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5金額は高いがまた行きたい。ショーがたくさんあって良い。レストランがもう少し綺麗だといい。ご飯の種類が少ないのでもうすこし増やして欲しいです。休みの日は混み合うので平日に行きたい。イルカショーが好きです。また行きたいです。イベントやフェアを増やして欲しい 詳細を見る -
2019/09/25
へぺこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
58ヶ月の息子と行きました。 住んでいるところから小樽までが遠く、車で行ったので少し大変でした。 今は動くもの全てに興味津々なので、何を見ても真剣に目で追っていました。 魚と触れ合えるゾーンもあり、これも興味深そうに触っていました。(水が好きだからかもしれませんが…) 食事はレストランと海鮮が食べられるお店があり、レストランを利用。 まだ離乳食ですが持ち込み可能だったので助かりました。 市販のベビーフードをそのまま食べましたが、レンチン出来るか聞いてお願いすれば良かったなと思いました。 オムツ替えと授乳室があるのですが、すごく広くて綺麗でした。 個室2つ、フリー1つ、それぞれベビーベッドとソファがありました。 近くに遊園地があり、コースターやゴーカートは身長制限がありますが、息子でも楽しめる乗り物もたくさんありました。 入館料大人1,400円×2、乗り物料1,000円分(点数制で、1点100円のところ、こちらのチケットを買うと11点分)のチケットを購入しました。 ショーもあるし、大変楽しめました。 詳細を見る -
2019/06/04
ゆめ04さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ちょうどいろんなものに興味をもつようになってきており、手を伸ばして触ろうとします。小樽水族館はベビーカーや授乳スペース、オムツ替えスペースもあったので、とても行きやすいと思います。今はまだ目で見るだけですが、今よりもっと大きくなったら手で触れるコーナーも楽しめるし、暖かくなれば外のショーもみたい。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4小さな子供でも楽しめるところはどこかなと考え、おたる水族館なら、お魚たくさんで楽しいかなと思い行きました。イルカショーなど充実していてとても楽しかったです。子供も動くものに興味津々でした。今はぺんぎんなどの動物大好きなのでまた行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/06/04
haru531さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ショーや餌やりは気に入ってやってた。 外の展示スペースまでの坂が急で子供はちょっと危ないのでエスカレーターは登りだけではなく下りも欲しかった。 室内は安全だった。 入館料はちょっと高いのかなって言う気もするがまだ許せる範囲内だと思う。 割引サービスを見つけられなかった 詳細を見る -
2019/01/28
うらたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
43歳と0歳の子供を連れて行きましたが 入り口の階段が結構あるので、小さい子供には大変だと思う。 トイレもあまり清潔とは言えないし オムツ替えするところも1つじゃなく2つ程置いた方がいいと思います。 でも、水族館の横にある遊園地は小さい子向けで楽しかった。 乗り物が古いから少し不安でしたが、楽しそうに遊んでたのでよかった 詳細を見る -
2019/09/25
柊ちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4生後6カ月のときに行ったからかあまり興味を抱いてるようには残念ながら見えませんでした。 視力がまだまだ悪いからでしょうか? そして私たちが行った小樽水族館は外もけっこうありますが、たまたまその日は雨だったので子どもは小さいし可哀想で 晴れの日より楽しさが半減してしまった漢字がありました。 ゴールデンウィークに行ったので、次は晴れてる日の普通のお休みの日に行って、また見せてあげたいと思います。 もうすぐ1歳ですし、前より興味を持って見てるところを親として見てみたいものです。 詳細を見る -
2019/01/28
ゆん0926さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4アザラシ、ペンギンのショーが とても可愛らしく、子供も興味を 示していました。 子連れの方も多いので、 理解してくれる方が多いのは とても助かり、居心地が良かったです。 駐車場もあり、駅からも近いので 行きやすいと思います! 詳細を見る -
2019/06/04
y0sh1k0さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4イルカのショーなどがあり、興味津々で見ることが出来てよかったです!でもまだ6ヶ月であまりわかっていなそうだったので、もう少し大きくなってからまた行きたいです!以前勤め先の幼稚園の遠足でも行ったことがありますが、子ども達が飽きない大きさで周りやすくて良かったです! 詳細を見る -
2019/10/11
y.yuky0515さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4小樽水族館へ行きました。入口を入ってすぐにウミガメがいて、興味深そうに見ていました。イルカショーも見て、イルカがジャンプすると嬉しそうにしていました。料金は大人1400円で車で行くと駐車場が600円です。年間パスポートは駐車場代込みで3400円なので、3回以上行けばお得です。 詳細を見る -
2019/09/25
かい0205さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3初めて水族館に行きましたが授乳室が2箇所位しかなく少し不便だと感じました。ご飯を食べる所も子ども用の椅子はなくベビーカーに乗せたまま離乳食をあげました。設備的にはあまりいいとは言えないですが、、それでも息子は魚等に興味を示してすごく楽しそうだったのでまた行こうとは思います。もう少し乳児連れでも安心していけるように設備を整えて頂けたら嬉しいです。金額はそれ程高くなく、お手頃なのでその辺はとても嬉しいです。アクセスは駐車場も大きいので車で行っても停められますが、坂が多いので抱っこで行く場合は少し辛いかもしれません。 詳細を見る -
2019/03/14
U-kahさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3坂が多いのでベビーカーでも 少し辛いです。 乗り物があるのですが なかなか乗る勇気もなく いつも2人で抱っこしあったりしています。 乗り物も少しあるので 小さい子どもは喜ぶと思います! そんなに広くないので迷子にはなり辛いと思いますよ!歩くようになってからは坂が多いので怖いですが... 詳細を見る -
2019/12/03
muta.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3札幌市在住なので近くのおたる水族館に行きました。 駐車場から水族館の建物までかなりの階段でベビーカーと荷物に子供を抱えてとなるとかなり大変でした。館外にも展示があるのですが展示スペースに行くまでがかなりの急斜面でベビーカーに子供を乗せたままは恐ろしくて無理です。大人2人居たので、片方が抱っこして片方がベビーカーを押してと言う感じで分担出来ましたが、1人だったら厳しいかもしれません。10ヶ月の子供でしたが歩きはじめて居たので楽しそうに、水槽を覗きこんでいました。 詳細を見る -
2019/03/14
RK619さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駐車場から距離が長く上の子、ベビーカーとの移動が大変だった。 ショーまでの時間を事前に調べていかないと、ショー間隔が長いため、見ることができない。 自宅からも遠いため、また行きたいとは思わないが水族館で有名なのは、北海道でここしかないので、また子供が生まれたら行くと思う。 詳細を見る -
2019/03/14
2424さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3こどもはいるかショーが楽しかったみたいです。 まだ一歳前に行ったので、他はあまり興味がなくて、大人が楽しんでました。 おたる水族館は外にもペンギンショーとかあったので、それが子供には気分転換で良かったみたいです。 関東から行ったので、次はもう行けるかわかりませんが。 詳細を見る -
2019/12/03
りっくんママ1982さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3館内は少し薄暗い感じがしたのでもう少し明るいといいかなぁと感じた。月齢がひくかったので、まだそこまで興味を示してはいなかったのですが、時折、目で追ったりする様子も見られた。水族館はもう少し大きくなって、興味を示すようになってからまた連れて行ってあげたいと思った。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。