- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳0-5ヶ月
-
2018/07/05
カナクロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5母にもらって読み聞かせをしていました。 寝る前の習慣で読むようにしていました。習慣がついて、自然と子供のお気に入りの絵本になっていたのか、3歳になりひらがなを読めるようになってからは自分から進んで読んでいます。 詳細を見る -
2018/07/05
はーちゃん19さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分の子供ではなく、甥っ子に読んだ事はあります。絵本は比較的たくさん家にあるので暇があれば読んでいます。選んだポイントは特になく、覚えやすいタイトルだったからです。これから子供も生まれるのでたくさん読み聞かせしていきたいです。 詳細を見る -
2018/07/05
mi726さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5いないいないばあができるようになってからこの本を読んであげたら凄く喜んでくれた。ページをめくるたびに興奮してくれるから読んでいるこっちも楽しくなる。ストーリー性のある絵本もいいけどこういう赤ちゃんが単純にわかりやすい絵本もいいと思う。 詳細を見る -
2018/07/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4息子が動物が好きで、表紙を見てにゃんにゃんと言ったので。読み聞かせても、まだ意味はわかっていないけど、慎重に絵を見て楽しんでいる。ページをめくる音が好きなようで、自分でどんどんめくって、また戻る。ライオンの顔をよく観察している。 詳細を見る -
2018/07/05
ゆい、なさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4色々な絵本があったので何個か選んで子供にえらばせてそのなかでもこの絵本がおきにいりで何回もよんで!といってきたからです。それからいろんな絵本を持ってきて絵本がすきになりました! 詳細を見る -
2018/07/05
たがみこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4たまたまお友だちに借りました。保育園でも毎月一冊、自分のものになるので、絵本箱はたくさんになったきたますが、子供達はどんな絵本でもニコニコ聞いてくれます。毎晩寝る前に絵本読んでくれないとねれないのと、ねだられるので親としては大変ですが。 詳細を見る -
2018/07/05
ハルママママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4タイトルがかわいいのと赤ちゃんの絵本は赤ちゃんが出てくると反応がとても良いので選びました◎ 同じ言葉の繰り返しもあると喜ぶので何度も読みたくなります。じいっとみたり笑ったり子供の反応があると大人も何度も読みたくなります。 詳細を見る -
2018/07/05
ドナ好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3赤ちゃん本舗に置いてあってずっと気になってたので、機会があり購入した。最初は興味をしめさなかったのてすが、1歳を過ぎたくらいから本に興味を持ち始め、最近はよく一人遊びしながら本をみています。まだ気になる本があるので様子を見ながら購入しようとおもいます。 詳細を見る -
2018/07/05
みおりんママ0003さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3お祝いで頂いたけれどあまり興味を示さなかった。本事態あまり興味をもってもらえないので もう少し大きくなってからまた読み聞かせたい。 親はとても面白かったと思います。 もう少し親も読み聞かせの練習もしていきたい 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。