cozre person 無料登録
☆5
14%
☆4
56%
☆3
29%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.01 54位
デザイン 3.67 60位
サイズ 3.09 67位
子どもの寝つき 3.53 44位
洗いやすさ 3.57 52位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator giantsmileさん
    4
    里帰りから戻って自宅で初めての育児をするのにはとても助かりました。 乗せて揺らすとグッズリ眠ってくれてたので、その間自分も少し仮眠できたり、他のことを出来たので、 電動タイプは高いので、手動でいいかなと思い、安い方の手動タイプを買いましたが、電動の方が楽だったかなと今になっては思います。 2人目の時も使う予定です! 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator sukymomさん
    4
    犬や猫を飼っているため、少し高い位置に居させたいという理由でバウンサーではなくハイローチェアを購入しました。 実際に使ってみると、家事をしている時や自分がシャワーを浴びたい時など、どこにでも連れていけるので安心でした。 高さ調節も何段階かでき、離乳食がはじまってからも、テーブルと高さが合わないということはありませんでした。ただ最中の角度が直角にはならないので、どうしても姿勢が悪くなってしまうので、掴み食べや、自分でスプーンを使って食べる頃からは使わなくなりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なぽちゃんさん
    4
    上の子がいるので、お世話中やご飯の時、掃除の時に寝かせていました。 小さい頃は素直に寝かせれていましたが、大きくなるにつれて怒り、泣きがすごくてあまり乗せなくなりました。 自動でゆらゆらしてくれるのがあればまた違ったかな?と思います。 今は10ヶ月になりましたが、離乳食用に新しい椅子を買い、バウンサーは使わなくなり知人に譲りました。たまたま、私の子には合わなかったようです。 決して安いものでは無いので、ちょっと無駄な買い物になってしまいました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator mameeeeさん
    4
    高さが変えられるベビーラックを購入検討しており手動や電動などいろいろ見たが、予算と機能を考慮して手動のハイアンドローのラックにしました。クッションでのフィット感が落ち着くのかおとなしく寝てくれて助かります。電動だと倍ほど高くなってしまうので手動でも十分満足して利用しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 風早さん
    4
    友人が妊娠したときいて持ってきたものです(笑)でも、これがとても良かった!抱っこユラユラじゃないと寝ない時期は、ずっとこれでユラユラしていた記憶力が。食事をするようになってからも、しばらくはハイチェアとして使っていました。場所は取りますが、あったほうがいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator namizoさん
    4
    このバウンサーは高さが変えられて、椅子に座ってても家事をしていても同じ目線で見守ることができてよかった。また、ゆらゆらやらせるので子どもは嬉しそうだった。離乳食が始まったときにも背もたれを起こして座らせることができたのでとても活用させてもらいました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あい6012さん
    4
    家事しながらユラユラできるのが欲しかったので購入。寝返りが始まっても暫くはベルトが付いてるので使えました。 卒業後は離乳食食べる場所になってます。 親戚からとても評判が良く、本当はお下がりをもらおうとしてましたが10年以上前のもので壊れたところがあったので買いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator aliiisaさん
    4
    ベビザらス限定カラーのデザイン重視で買いました。 お風呂場の外で待たせて置く時と、入浴後の湯上りの時に毎日使用して重宝しています。特に我が家はワンオペなのでとても助かっています。離乳食を食べさせる時にも使っていますが、もう少し背もたれが起こせると良いかもしれません。 総合的には使い方次第ですが、我が家では良いと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Matuoさん
    4
    実家に里帰りする際、犬もいる為使用しました。 スイングは手動ですが、寝かせて動かしてると寝てくれました。 家に帰ってきてからは家事をする際やお昼寝に主に使っていました。 今では離乳食をあげるのに重宝しています。 総合的にあって育児が楽になったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator よおさんさん
    4
    1人目の妊娠中に昼間リビングでお昼寝する時に使えるかなと思い、購入しました。 離乳食が始まってからもチェアとして利用していたのでとても重宝しました。 カバーを外して洗濯できる点も気にいっていました。 しかし、食べこぼしが小さな隙間に落ちると中々取れなくなるのがマイナスポイントでした。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あゆかあちゃんさん
    4
    初めは赤ちゃんを寝かせてユラユラ揺らして寝かそうと思い購入しました。赤ちゃんを寝かそうと思いベッドに寝かせると起きてなかなか寝なかったときも、バウンサーに起き揺らしていると寝てくれたので買ってよかったなぁっととても便利に思いました。その後赤ちゃんが大きくなり、食事の椅子としても大活躍??買って損はないし、買うべきだとおススメします?? 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator mmmaa29さん
    4
    1人目で購入し実家で使ってましたが昼間は揺らしたりすると眠気を誘うようでよく寝てくれたり、離乳食が始まるとチェアにして使いました。汚れてもすぐに洗うこともでし本体は拭き取れば済むので助かりました。少し大きくなると高さを調節してテーブルでのごはんに使いました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator かずちゃーーーんさん
    4
    ネットでベビーラックはあったほうが役に立ったとかいていたので買いました。電動もあったのですか、手動にしました。ですが電動の方がよかったのかなとおもいました。子ども抱っこでねてしまってからゆっくりベビーラックにおいて軽くゆらしてあげると起きないのでいいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator こはる☆彡さん
    4
    正直、私は要らないなと思ってました。 義母が要らないという言葉を聞かず無理無理買ってしまいました。電動じゃないから自分で揺らさないといけないし、だからといって寝てから横にしても全然寝ないし正直使いませんでした。離乳食が始まってから座らせてますが、まぁクッションの汚れること。1回食の時は良かったけど3回食になったら洗う暇は無いし、紐はずし方も非常にめんどくさい。子どもが簡単に外さないように安全になってるんだろうと思っていますが。 欲しいと思って買ったのなら良かったのでしょうが、もともと要らなかったので悪いところばかり目についてしまいました。すいません。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator 恋兎さん
    4
    安いのでいいかと思って、手動で動かせるものを買いました。揺れも2パターンあったのでこれに決めました。高さを変えたり、揺れを変えたり、角度を変えたり、そういった操作もしやすくて良かったです。離乳食が始まったらそこで食べさせようと思ったのですが、こぼれた時に洗うのが大変なのでベビーチェアを別に買いました。食べさせるのには向かないなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ふわあやさん
    4
    小さい頃はバウンサーに乗せて揺らすとすぐに寝てくれました。 嫌がる様子もなく親の近くに置いておけるので安心してみていられました。 もうすぐ、離乳食なのでテーブルとして使う予定です。 高さ調節、リクライニングもできるので長い期間使えて便利だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator みゅうみゅう0319さん
    4
    背もたれの角度が変えられて、赤ちゃんの機嫌に合わせれるのがいいと思います。 縦にスウィングするので、揺らしてあげると気持ち良いのかスヤスヤ寝てくれるので とても助かってます。 ベルトも着いており、赤ちゃんがズレても落ちないようになっていて安心して使えてます。 背もたれのクッションもあり、痛くなさそうなので毎日愛用してます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator じぇりべりさん
    4
    義理の母がバウンサーがあると便利だといい 一緒に見に行って買ってもらった。 それまでバウンサーというものをあまり良く知らなかったので特にこだわりなどは無く母に言われるがまま購入した。 値段も比較的安く、 私1人でも持ち運び出来る重さで高さなどの調整も簡単に出来るので良い。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator まみむめも_こうさん
    4
    自動で揺れるものは値段が高かったので、手動で揺らすものを選びました。月齢が低いときはベビーラックに寝かせて揺らすとそのままお昼寝してくれることがあったので助かっていました。離乳食が始まってからは、チェアとして使用しているので重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りぃ0117さん
    4
    ベビーベッドは寝室に置いてあったので、リビングで過ごしている時間の居場所として購入しました。 床で寝かしておくと1人目が踏んだりしないか心配だったので2人目出産の前に購入し、とても助かりました。ちょうど上の子の目線で赤ちゃんも見えるため、泣いたらあやしてくれたりラックをゆらしてくれたりもしました。眠って触れてほしくないときは高くしたりと、高さ調節できるのも良かったです。 詳細を見る

バウンサー・ベビーラックランキング