- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
みっちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5病院の待合室にあったので読み聞かせしてみました。クレヨンを指差して何かを言いたそうにしていました。途中まで読むと集中が切れたのか他の本を取り出して交代とせがんでいました。絵は分かりやすいので最初は見入っていました。 詳細を見る -
2019/03/28
しおりん1209さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5仕事でも本を読む機会が多く、この本は、絵も可愛く、子供を引きつけやすい。絵をみて理解する年齢、また、話を聞いて理解する年齢と様々だけど、絵本の読み聞かせは大事だと思う。また、絵が可愛かったり、単純な感じも子どもは好きだったりします。自分が好きな内容の本を読むこともあります。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵柄がハッキリして色合いもカラフルで絵が可愛く身内の子供が持っていたのもあり評判が良く購入しました。本自体が大きく持ちにくいのである程度子供が大きくなってから読み聞かせしてあげたいと思い読まずにいたのですが、テレビでこのシリーズがやっていたのでお絵描きを始めるにあたり丁度よいかなと思い読み聞かせしました。可愛い絵柄に直ぐに反応し自分でページをめくったり指差ししてお話したりと楽しんでます。 詳細を見る -
2018/09/28
aireeさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5こちらの作家さんの本を以前図書館で借りて読んで、絵がとてもかわいいので購入しました。初めは子供が少し怖がりましたが、子供と一緒に楽しめましたし、何より人に対しての思いやりを教えるにはとてもいい本だと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
しまくみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4絵も可愛くて、色が沢山使ってあったので選びました。 その頃、ちょうど子供が色の名前を覚えていた頃だったので、楽しく読めました。 話は少しその頃の子供の年齢には難しいようでしたが、年齢が上がる毎に理解できて楽しく読めるようになりました。 親子で楽しめる絵本だったので買って良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
ねりねりかんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4当時子育て支援センターに毎日のように通ってて、えほんもたくさんあったので子供がランダムに持ってきたえほんを毎日のようにたくさん読み聞かせていました。 イラストのかわいさとあざやかさとストーリーを楽しんで読んでいました。 このシリーズが結構好きみたいでシリーズで色々読みました。 詳細を見る -
2019/03/28
まるこ0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4一度読ませた時に、色、絵共に魅力的でしたし、子供自ら同じページを何度もめくり返したりしました。 寝る前に必ず読み聞かせをするのですが、週一は必ずとゆうほど同じ様なジャンルで何冊かルーティンしています。5歳になると、3歳頃にはなかったリアクション的な反応もあって、こうゆう所が面白く感じるんだと成長と共に嬉しい時間でもあります。 詳細を見る -
2019/03/28
そうたあきとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4幼稚園で働いてる時に生徒たちのために買ったものを自分の子どもに読みました。1歳の時に読んだときは、文字も多く話が長いのであまり集中して見ているようではなく、この本はあまり読み聞かせしなくなりました。しかし、2歳前になり色々言葉を覚えて話すようになってからは、絵本のクレヨンを見て色の名前を覚えさせようと思い、また読み聞かせするようになりました。まだ月齢的に最後まで集中して見てはいませんが、絵本の内容よりも絵を見せて、これは何色?と言葉を覚えるさせるには良い絵本だと思います。絵もかわいく、綺麗な色使いなので子どもにも見せやすいです。もう少し大きくなったら集中して聞いてくれるかなと思うので、読み聞かせだけに使わず、ほかの使い方をすれば長く使えて良い絵本だと思うので購入して良かったです。 詳細を見る -
2019/03/28
shinママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4元々クレヨンの黒くんシリーズが大好きで他のものも持っています。絵が可愛くて色合いもクレヨンの話だけあって、綺麗で子どもも引き込まれると思います。実際息子もよく読んで!と持ってきます。いろんな場面で読める絵本だと思います。子どもがわくわくするようなおばけの話かと思いきや、最後はちょっと感動的で大人も楽しい絵本です。 詳細を見る -
2018/09/28
くうとあさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4クレヨンなど、お絵描きにハマり出した時期に読みました。あと色を覚えるのが早かったので、読みながらこれは何色と自分で指差しで言っていて楽しそうでした!手書き風のイラストも可愛くて親子揃って好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/09/28
chikari85さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4自分自身が子供の頃から慣れ親しんだキャラクターの絵本なので我が子にもと思い選びました。 小さくてわからないかな?と思いながら読み聞かせしていましたが、目で追って一緒に何度も読みました。 歯磨きの時には絵本を思い出して歌いながら磨くのが日課でした。 詳細を見る -
2018/08/31
肉味噌いためさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4お友達との遊び方や接し方を教えるのに良いシリーズで気に入って読み聞かせています。シリーズ全体を通して言えることが、くろくんを、自分に置き換えて、どう感じたか、どうしたいのか、又、友達はどう思ったか、どう感じたかを言語化しており、他者と交わり始める年齢に適した絵本であると思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
せにょ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4くれよんのクロくんシリーズが保育園に置いてあり、子どもがよく読んでいると聞いて、ほかのシリーズも買ってみようと思い買いました。子どもも、クロくんが~とか、黄色くんが~とかよく言ってて、楽しく読んでます。 詳細を見る -
2019/03/28
まにゃむ24さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3絵もかわいく子供も好きそうな感じの絵だったので選びました。お話の主人公がクレヨンで子供でもわかりやすい物でもあり読み聞かせをしながらでも「これ何色?」などと違う楽しみ方もできるし、読み聞かせしている側も飽きずにできるのでおすすめです。小さな子供でも色の勉強にもなり、親子でも楽しめる絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/09/28
ちゅーみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3どんな絵本でも、何度も読んでいると内容がわかってきて、子どもの反応がかわってきます。 絵を見て反応したり、言葉の意味に反応したり、大人が気にもとめない部分に気付くので感心します。 言葉は完璧ではないけれど、聞きなれると自分で絵本をぬいぐるみなどに読んであげています。 詳細を見る -
2018/09/28
えとみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3絵がかわいくて内容がよかったから めいっこが読んでいてよさそうだったから読み聞かせてあげたいとおもったから。 まだわからないかもしれないけど、色が色々とあって興味を持つと思ったから!こどもの刺激になる、教育養育にいいと思ったから!これをきっかけに、たくさんの本に興味をもってほしいと思ったから 詳細を見る -
2019/03/28
想ママ721さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3病院の待合室にあり、子供が選んだので読み聞かせをしました。最初は興味をもって聞いていましたが、これといったしかけはなく、途中であきてしまった為、なんとか最後まで読みきりました。 かわいいですが、絵本の形が横に長い長方形で大きめなので扱いにくかったのが難点です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。