cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator まつ926さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    シンプルな内容だったのと乗り物がすきだったので選びました。登場するものもわかりやすいものばかりなので何度も読んでいるうちに反応するようになりました。普段生活で目にするものが登場するので本以外で見つけると反応したり絵も可愛いです。じぶんでも手に取るようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ぴかりんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    役所のブックスタートで頂いたのですが、最初は興味を示したものの読み聞かせる時に発展しずらく興味が紙にいってしまい、4ヶ月の子供には早かったのかなと思います。 もう少し月齢が上がった時にまた読んで見ようと、取っておいてます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator runapinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    男の子なので、電車が好きになるだろうと考え選びました。読んでみると、じっとは見ていますが笑ったりするほどハマらないようでした。話の最後について説明するのがやや難しいなと思います。イラスト自体はとても可愛らしいです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ochuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    男の子なので電車が好きかと思い購入しました。またアマゾン等の口コミも参考にし、評価が高かったので購入しました。初めは反応があまりありませんでしが、今は電車!と指をさして喜んでいます。しかしあまり文章がないので、そろそろ物足りないかなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator sawakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    がたんごとん をよく読み聞かせます。 繰り返し言葉が出てくるとよいという話を聞いたことがあり、このお話はがたんごとんというフレーズが繰り返し出てくるのでいいのかもしれない。 子供も気に入っているようで、寝る前にはこの本を必ず読みます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator どんちゃっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    人気の絵本ランキングで上位にあったのと、保健所のオススメ絵本の中の1つで、絵柄が私の好みだったので、購入しました。ただ、内容は音系の絵本ゆえ、ストーリーはなく、つまらなく、子供にはまだ早いのが、くいつきもせず、失敗しました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator アセロラさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだ特別な反応はないですが、じっと最後まで聞いてくれます。今が読み聞かせが大事な時期なので、沢山読んであげたいです。冊数が少ないと、子どもも少し飽きがくるみたいです。ほどよいページ数の絵本だと子どもも喜んでます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator なかむらえりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    まだきいているのかわからないけど、クーイングが止まり本の方をみているような気がします。電車も見たことないし乗客役の物も知らないけどどういう感情できいているのか…感想を聞きたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator erk0421さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    最初はあんまり集中して聞いていませんでしたが、何回か読んでいるうちに絵本をちゃんと見て聞いていることが出来るようになってきました。この本は繰り返しの言葉の本なので読みやすく、子どもも笑っています。また同じような絵本を購入したいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator noraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    身近なものが出てくるお話で、ガタンゴトンというリズムがあるので子供にわかりやすいのではないかなと思いこの本を選びました。まだ反応はしてくれませんが、これからも読み進める中で物の名前や挨拶を少しでも真似してくれたらと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator まよみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    とてもシンプルな絵本 がたんごとんと、音をまじえての読み聞かせは興味を持って聞いてくれている気がする 大人からすると絵がすごくシュール 子どもにはどう映ってるかはわからない 本の角が丸くなっていないので、そういう配慮がほしい 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ドナ好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    四ヶ月検診の時に市からもらいました。 チャレンジをやっているのであとは届いた教材で遊んだりよんだりしています1歳になり少しずつ本に興味が出始めて、最近はたまに1人で広げて眺めたりしてます。 指差して哺乳瓶だよーとかリンゴだよーとかいって遊んでます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator achan.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    お祝いで頂いたものです。 内容は同じフレーズを繰り返しているだけなので、絵の説明を交えながら読んでいます。左右のページをキョロキョロするなどの反応はありますが、他の絵本のように表紙を見ればニコッとしたり、読んでいる最中に「あうあう」のような声を出したりはせず、楽しんでいるような反応はありません。 家の近くを電車が通るので、がたんごとんだね、と日常での声がけにも使っています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    とても読みやすく、子どももわくわくしながら目で追っていたので、読んでて楽しかったです。保育学部を卒業しているため、この本の存在は知っていたので、学生時代からいつか自分の子どもに読ませたいと思っていたからです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator だ~じゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    母から勧められたのが選んだ絵本。 月齢が小さい頃から読み聞かせをしているためか、絵本を開くと泣いていても聞いてくれるようになった。まだ好きな絵本はない様子。今は絵を見るというよりも、紙に興味がいっているようで、ページをめくってみたり音をたてたりと楽しんでいる。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator サリさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    音が良かった。 五感を鍛えた気がします。 がたんごとん、という音が繰り返しが、 気に入ったようでした。 ただ、おとなしくしているのがまだあまりないため、最近はあまり読めてないです。 泣き止まない時、試したいです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator におしたりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだ反応がなく読み聞かせしてもきいてない。もう少し大きくなってから読ませた方がいいかなとおもいます。まだ中身よりも厚紙本体に楽しく遊ぼうとしている感じでした。そろそろ大きくなったので読み返してあげたいとおもいます。わ、120文字だったすこし増えてる 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちちちあきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    息子なので乗り物などが好きなめ、支援センターで見つけました。息子も興味をしめしており、自分から持っては来たのですが、まだ早いのか性格なのかそもそも本まだ集中して最後まで見れないのであの評価になりました。だるまさんシリーズなどの短く動きのあるものはとても好きです。もう少し成長したら聞いてくれるのかなっと期待しています。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 桜楓榎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    健診の際に頂きました。読み聞かせても、自分でページをめくってしまい読み終わる前にめくるを繰り返していました。この本は、言葉少なく読み切れるし絵で楽しむ事も出来るので良かったです。大人しく読み聞かせてくれない我が子には丁度良い内容だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator atyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    いただきもので電車に興味持つかなと思って、読んでみました。読み方なのかなと思うんですが、最後まで集中が持たなかったです。もう少し月齢が上がってからなら、最後まで聞けるかなと思いました。ページによっては興味があるものもあって、そのもののところを爪でカリカリ触っていました。 詳細を見る
前へ
14/15
次へ

絵本ランキング