cozre person 無料登録
☆5
10%
☆4
37%
☆3
33%
☆2
14%
☆1
5%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/25
    avator micromicroさん 子どもの年齢:1歳
    3
    動物園自体にいくのが初めてだったので、とても新鮮でした。いろいろな動物が見れてよかったです。ただ、坂道が多く、歩き始めたばかりの子にはつらい環境でした。施設も古いので、もう少しきれいな方がいいなという印象でした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator りmママさん 子どもの年齢:3歳
    3
    きりん、ホワイトタイガーがお気に入りでした! しまうまを見に行くのに、かなりの坂道でベビーカーを押しながらも大変でしたし、ただ歩くのも大変でした。 ご飯をあげられるポイントがいくつかあり、楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator さおみささん 子どもの年齢:1歳
    3
    入園料は特別安いとか高いとかではなく妥当な範囲だと思います。ふれあい広場もあり、子供は喜んでいました。ただ、山の斜面にある動物園の為、ベビーカーで行きましたがとても操作に苦労しました。抱っこ紐の方がおススメです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ちゃーこ1124さん 子どもの年齢:3歳
    2
    安いのが売りかな?施設が古い分安く見れます。アメニティがもう少し良いといいのですが、清潔感は無いです。割引サービスは無かった様な気がします。アクセスは良いと思います。園児位が丁度良い対象ではないでしょうか? 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator jesusさん 子どもの年齢:1歳
    2
    ここの動物園は入園料高いのに大きい動物が死んでしまい幼児が喜ぶ像もいなので微妙な感じでした。 近場だから行くけど地方の人がわざわざ行くような動物園でもないように思いますよ。 ふれあいコーナーは小動物と触れ合うことができ、そこだけは子供も楽しそうにはしゃいで遊んでいました 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator とろけるももさん 子どもの年齢:1歳
    2
    息子が二歳になる直前に行きました。 山の傾斜を利用して作られている動物園なので、少し足場の悪いところもあり小さいお子さんやお年寄りの方は少し大変かなと思いました。 入園料も少し割高に感じました。 動物園に入ってすぐのところにシャボン玉が出る機械が置いてあって、息子は動物よりそちらに夢中でした。 ワオキツネザルが賑やかに鳴く姿にビックリしていましたが喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ぱっちょ1113さん 子どもの年齢:2歳
    2
    動物の展示が檻に入ってる感が強くて可哀想になります。猛獣でも檻ではなくガラス張りにしていて見易い動物園が増えている中、これでは虚しくなります。 それなのに入場料が高い。駐車場も少ない。駐車場代もとられる。良いイメージはありません。民営だから大変なんですよね。市営になったらいいのに。といつも思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator いつりんさん 子どもの年齢:4歳
    2
    キリンの餌やりが良かった ももっこ割引で少し入園料が安くなった 大通りから入る道がわかりにくかった アップダウンが激しいので子供も大人もハードだった ベビーカーでも押すのがきつい場所がある 目玉のぞうさんがいなくなって種類が少なくなった 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator おさすさん 子どもの年齢:1歳
    2
    坂道が多いので小さい子供連れだと一緒に動くのが大変でした。結構急な坂もあるのでベビーカーでも歩きでも大変だし心配事がおおかったです。イベントの時に近くで動物を見れるのでそこはよかったと思います。ふれあいの出来るコーナーもあるときもありました 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆずさく0715さん 子どもの年齢:4歳
    2
    岡山で古い動物園。平地と傾斜の流れに沿って動物が展示されているので、ベビーカーを押すのがちょっと大変。且つ、全てが古いので子連れでの環境は整っているとは言えない。しかし、手作りの工夫はされており、アットホームな雰囲気で親しみを感じます。近くにプラネタリウムの施設や公園もあるので、そちらと一緒に楽しく過ごすのもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator 一花さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    経営危機の動物園らしく、年季が入っており歴史を感じる作りです。お世辞にも綺麗とは言いがたく、娘が手を伸ばさないよう必死に抑えていました。こじんりしているので、すぐに一周できます。授乳室やオムツ替えは衛生状態的にしたくなかったので足早に出て行き、外で交換しました。子供があるから年齢になったら更に行きたくなくなりそうです…。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator きょんちーさん 子どもの年齢:1歳
    2
    きりんさんが大きくて驚いていました。 料金はももっこカードを持っていたら少し割引になりました。 少し狭い道を通るので行きづらいなと思いました。 斜面が急すぎるので、小さい子供が歩くにはかなり危ないと思いました。なので、終始ベビーカーに乗せていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ヒルハルさん 子どもの年齢:3歳
    2
    ひよこやウサギと触れ合える広場があり、子供が興味を示していました。園内が坂道が多く、ベビーカーを押して散策するにはきつく、まだおぼつかない足取りの小さなお子さんだと自分で歩きたいけど難しいかなと思います。最近は動物が高齢化し、像が亡くなってしまって、保育園の遠足で訪れた子供が、ゾウさんがいなかったと少しショックを受けていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator まいっぴさん 子どもの年齢:2歳
    2
    坂道が多く小さい子供連れには不向き。ベビーカーを押す親も大変で衛生的にも気になる箇所がありオススメできないなと思った。場所も民家の中にありわかりずらい。 動物も覇気がないし職員も暗い印象。その割に値段も高く行かない。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator yui0329mamさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    1
    たまに近いから行くのですがあの規模で高いのかな?ショーとかがあってもいいのにってかんじです。 あともう少し座れたりするところとか 衛生面で綺麗ならいいのにっておもいます。遠方ならいかないけど近所だから行くって感じです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator tirami-suさん 子どもの年齢:3歳
    1
    坂が多く、整備も行き届いてはいないので小さい子供には歩きづらく崖の様な所では落ちてしまいそうで心配でした。坂が多いのでベビーカーも大変だと思います。トイレ・売店なども古く、あまり綺麗ではなかったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あーちゃん.17さん 子どもの年齢:1歳
    1
    池田動物園に行ったことがなかったので行ってみました。 まだ歩き始めた息子を連れてベビーカーを持っていったのですが急な坂道がありベビーカーを押しながら息子の手を引いて坂道を登るのはとてもしんどくて大変でした。 またオムツを替えるスペースが見当たらなくてベビーカーがオムツ交換しました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator もち3さん 子どもの年齢:2歳
    1
    料金は安めでよかったが、閉園時間が早い。 急な坂が多く滑る。下り坂で子供が走ったら止まれそうにないので手をぎゅっと握って歩いた。 柵もない所があるので高いところから滑り落ちそうでヒヤヒヤした。 ひよこやモルモットのふれあいができるのはよかった。 栄えてなく動物が少ない印象。 詳細を見る
前へ
4/4

動物園ランキング