cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
39%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.09 420位
ストーリー 4.19 317位
テーマ 4.31 202位
子どもが気に入ったか 4.14 291位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator あやかずさくさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    初めはおばけを怖がって見るのを ビックリしてましたが、途中から出てくる 動物や泥棒さんが可愛かったり面白かったりで、何度も読むたびキャッキャ笑いながら楽しそうに聞いておりました。 寝ないとおばけがくるよーって言うと、 目を閉じてお利口に寝てくれたので助かりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みなそらりーままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    中々寝ないのでこれを読んだらすぐベッドに入るようなって助かった。読み聞かせてるうちに言葉にあった読み方や表現をするようになった。絵本を読む楽しさを覚えてくれた。コミニケーションが取れるアイテムの一つ。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator まのちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    怖い声で読むとキャーキャー言いながら、すごく喜んで何回も何回も読まされます。 上の子たちも真似をして、怖い声で読んでくれるので上の子たちも下の子たちも、どっちも楽しそうに読んでいます。短くてすぐ読めるのも良いところです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あーかーさーさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    絵がわかりやすくて、シンプルでとても見やすいと思います。おはなしの中身もとても簡単でわかりやすくて夜のおやすみ前にはもってこいの短いおはなしなので、何回も読んでいます。保育園でもこの絵本を読んでもらっていて、とてもこどもがお気に入りになったので、遠足のお弁当ではこの絵本をモチーフにしたお弁当を作るくらいでした! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator とゆんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おばけが大好きな次男にねないこだれだを買いました。とっても喜んで聞いていて、子どもにも理解しやすいので数回ですぐ覚えて一緒に読めるようになりました。お気に入りで買ってから1年以上経っていますが、まだこれを読んでと持ってきます。時間の概念もとてもよく、「9時はお化けの時間だから、ぼくたちは早く寝よう!」と言って自らお布団にも入ってくれます。有名な本ですが、とても素晴らしい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator R/mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    お風呂を上がって、少しクールダウンのためにと、遊びたい盛りの年齢のために読み聞かせをしました。 お化けにとても興味がある年頃なのか、とても真剣に絵本を見ていました。 また、「9時になったからお化けがでるよー!!早くお布団入ってー!!」と娘から言ってくるようになりました。 絵本効果は、バッチリです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hana&soママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私自身小さい頃に読み聞かせきてもらい、怖いけど何回も読んでしまうそんな絵本だったので、子供にも読み聞かせをしてみました。 最初はオバケが怖いという概念がなかったようですが、物心ついて来た頃から夜はオバケの時間!と分かってくれたようで、進んでお片付けをしてお布団に行ってくれるようになりました。 内容も暗器するくらい大好きな絵本になっています。 親子で一緒に読めるので嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちらかいさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    真剣に絵本を見つめてました。私も小さい頃に何度も読んでお気に入りの絵本だったのでこれは子供が生まれたら買おうと決めていた本です。気に入っているようで、よく自分から読んで欲しいと持ってきます。といっても、早く寝なきゃならない、というふうにはなりませんが。。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぱーまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育園で見たことのある本で私自身が好きだったので購入しました。まだ今は月齢が低い為理解出来てはいないですが大きくなったときに、睡眠を促したり絵本の内容を生活に繋げていけるので良いと思いました。ニコニコしながら聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きこたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    文字が少なめで、絵が大きく、たくさんの想像力をつけることができる。本にない内容も、ほらこわいねぇとか寝ようねーなどと躾をしながら楽しく読めるので選びました。効果音もも豊富でこれも想像力をつける助けになっていると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こてつ0916さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    なかなか寝ない時に読んでました。寝なかったらどーいうおばけが来るのか、どうなるのか強弱を付けたりして、脅かしていました(笑)それからこの本を読むと大人しく布団の中に入り寝てくれるようになりました。文も長くなく子供も飽きないので私も助かりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ざきさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子ども自身が選びました。笑いながら見て、何度も読んでと自分で本棚から持ってきます。1歳半なので理解があるかはわかりませんが、興味があることが嬉しく思います!大人が変われば表現の仕方も変わってくるのですが、どれもよく聞いて終わった後は気に入ったところを自分で開いています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sagaramikiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    初めは目で追うだけだったり、読み終わっていないのにページをめくってまともに読むことが出来なかったが、だったが、最近は興味を持ち始め、指差しやおうむ返しをするようになり、読み終わるまで待つことが出来るようになって来た。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator mmmichan27さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    胎児に絵本の読み聞かせをしようと、ねないこだれだを購入しました。 寝る前に読むとポコポコ動いて反応してくれます。覚えやすい絵本なので、文を見なくても読めるまでになりました。産まれてきてから読んであげるのが楽しみです! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator maco88さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    せなけいこさんの絵本は私自身も小さい頃読み聞かせてもらっていたので、親しみがありました。 ねないこだれだ、は繰り返し読む中で子どもが文章を覚えて一緒に読むようになっていき、とてもお気に入りの絵本になりました。 寝る前に読むと、すっと布団に入るようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゴロ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が子どもの頃に大好きで何回も読んだ絵本だったので、我が子にも読み聞かせたかった。実際読み聞かせてみて、まだ幼い我が子には内容的にはあまりよくわかってないようでしたが、単純に絵を見ておばけを指差したりして絵に対して反応していました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Haruru777さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    歌うように語りかけながら読むと良いです。ねないこだれだ以外にも、せなけいこさんのシリーズはたくさんあるので、揃えても良いと思います。子どもにとても人気で繰り返しもう一回読んでと言われるほどです。色もカラフルで絵も可愛いので、見ていても楽しいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuka88さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で良く先生に読んでもらって見てた絵本みたいで、保育園でその絵本を借りてきたので、夜寝る前に1回読んであげると喜んで静かに見てくれるし、読んでる途中で必ず寝てくれるのでいいなあーっと思って選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator matsu*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    仕事で保育士をしていて、その時から子どもに人気の絵本。娘に読んであげると最初は怖いといいながらも寝る前は自分から持ってきて読んであげてます。せなけいこさんシリーズは私が大好きだったので娘もその影響で大好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みさき0219さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供が寝ない時、それを見るといいと知り合いの保育士さんからアドバイスを受け購入しました。 最初は"怖い"という事がイマイチよくわかってなかったのかニコニコして怖がる感じはなくただ読んでと持ってくる感じでした。 読んでいるうちに内容がわかってきたのか少し怖がって絵本を読んでくれるようになりました。 寝ないかのための絵本かどうかはわかりませんが効果が出てきて、一歳とか2歳の子供にはベストなんじゃないかなと思って購入してよかったなと思いました。 詳細を見る
前へ
9/30
次へ

絵本ランキング