- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
リラックマ♫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分が幼い頃にこの絵本を読んでもらってから寝ていました。弟と一緒に押入れに入り母が読んでキャッキャ言っていたのを未だに覚えているので娘にも読み聞かせたくて購入しました。まだ分からないと思うので大きくなってからの反応が楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/12
さやさや38さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4こどもの目に付きやすいイラストで描かれており、表紙のイラストもこどもが目を引くものだと思った。 内容も読み聞かせ側からしても読みやすくこどもも安易にわかる内容に感じた。 本のサイズもよく寝ながらでも読みやすかった。 細工などがあればもっとこどもも興味を引くかもしれないとも感じた。 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4色々な本を読み聞かせしましたが、だいたい決まった本を何度も読んでほしいとねだられました。 3兄弟ですが、みんな好みが違うのでおもしろいです。 へんしんトンネルシリーズは長男が幼稚園から借りてきて読み聞かせをしました。今次男も幼稚園から借りてきますが、次男は図鑑が好きです。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4このシリーズはだいたいオチが怖く、年齢によっては恐怖を覚えるかもしれません。その恐怖が教訓となって、「このようにならないようにしなきゃ!」と子ども自身が考えてくれるようになればいいです。 初めて読んだ時は2歳頃でしたが、大きくなってから改めて読んでもおもしろいと感じるようで、シリーズで読んでいます。 また文字が読めるようになってからは、文字を読む練習としては、サイズ的にも子供にとって扱いやすくいいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
たつmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4自分の子どもではないのですが、他の子どもに読み聞かせをしたとき、何度も見ているとじーっとおばけを、みつめている姿があったり、おばけどこ?と、きくとここーと指差したりする姿があった。よんでほしいときにはもってきたりと気に入る姿もある。 詳細を見る -
2018/10/30
もももかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4文字が少なくよみやすい。絵が切り絵みたいな絵でちょっと怖いというか、子供向きではない感じがする。左に文字が一文、右のページにはその分にあった絵というのが、小さい子供からしても分かりやすい。他の絵本は文字が多かったりで読む気にならないけど、この絵本はすぐによみ終わったり、読み方をいろいろ工夫したり変えたりできるので、大人からしても読みやすいし、寝る前の寝かしつけにはぴったり 詳細を見る -
2018/10/30
うずらnoたまごさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4夜寝ないとおばけがくるよって内容で、実際の生活にも役に立つような内容だった。 早く寝ないとおばけくるよ〜っていうと子供も寝るし、実際の読み聞かせ中は怖そうに泣くこともあったけど、その分効果はあると思う。 詳細を見る -
2018/10/30
ベビ太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4寝ないとどのようになるか、という教育面もかねた少し怖さが入り混じった内容で、私が小さい時には読むのが怖い内容でしたが、読み聞かせの時にはこうなるんだよ、という話ができるツールの一つになるので面白いとは思います。 ただ、恐怖を感じてねれなくなっていた時もあったので、程度はこどもに合わせて読む必要があるように思います 詳細を見る -
2019/02/12
ゆーみえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4はっきりした色合いで、子供も興味をもってくれた。内容が若干怖い印象はあった。絵ももう少し可愛いと、読む側も楽しいと思った。読み聞かせというよりは、絵本に興味をもってもらいたかったので、その点では、とても良い絵本だった。少し大きくなって内容を理解してくると、この絵本は怖いのかな、と感じた。 詳細を見る -
2019/02/12
しのしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園で読んでおり、気に入っていたので家でも読もうと購入しました。 夜遅くまで起きていると…という内容は強迫観念になるんじゃないかと心配していましたが、「怖いけどみたい」と興味の方が買ったようでした。 お話の長さ・貼り絵の絵柄・お話のテンポ、どれも良い本でした。 詳細を見る -
2020/03/11
ぴーまん1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4なかなか寝ない子どものために選びました。サクッと読める短い本なので寝る前にも読み聞かせしやすかったです。3歳頃?ある程度言葉も発達し、理解できることも増えるので「ねないとおばけにつれていかれちゃう」ことが怖かったそう。絵本なので怖がらずにじっくり聞いてくれ、おばけが来ないうちにねんねしようねと話すとすぐに眠ってくれました。 詳細を見る -
2018/10/30
t.mama.yさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4自分の家にあるのではなく出かけた時においてあり読み聞かせてみました。もともと絵本は好きな方できろいまるいつきが月とはわかっていないけれど興味を持ちじーっと見ていました。絵本のサイズ感が持ちやすく読み聞かせしやすいので扱いやすいです。 詳細を見る -
2018/10/30
akiaroさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4あまり本に興味を示さないので、読み聞かせは普段からあまりしませんが、病院や本屋さんで目にするので読みました! 興味を引く色遣いや擬音語の本なので、他よりも興味を示したように思います。 年齢が上がってきたらまた別の本も試して見たいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
そぴ47さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
42歳の男の子が保育園で借りて帰ってきました。「おばけなんてないさ」の歌を覚えたばかりだったので、とても親しみを持って何度も「読んで読んで」と持ってきました。 子どもはよくわかっていませんが、おばけになっちゃうので、結末がこわいです。。 詳細を見る -
2018/10/30
こまる&ぽんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子供の興味があるものを選んで読むようにしました。なかなか大人しく聞いてくれませんでしたが、月齢があがるにつれて少しずつ興味が湧いてきたようです。 ノンタンはシリーズが多いうえに、赤ちゃん用などに分かれていて選びやすかったです。興味のありそうなものと月齢を考えて購入するにはちょうど良かったと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4おばけの絵本などあまり好まなかったのですが、幼稚園で読んでもらい、みんなで見て楽しかったようで、いままで選ばなかったような絵本ですが、ふざけながら楽しく観ていて、絵本の選ぶ幅が広がりました。 イラストも子どもは気に入っており、色々もっといろんな絵本を見てみようと思うきっかけになった本です。 詳細を見る -
2018/10/30
puunyanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4寝ない子誰だという表紙からちょっと怖い本を想像してましたけど、読んでみたら子供が惹きつけられるような絵本でした。子供もお気に入りで毎日読んだ日もあります。薄くて小さい本なので持ち運びもできよかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
ちろろ112さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4ねないこだれだは有名だったので姉のススメもあり、読んでみました。 すっかりお気に入りになりました。 毎晩の読み聞かせに重宝したのを覚えているので下の子にも理解できる年齢になったら読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
さんぱち38さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4なかなか寝室へいっても寝てくれず、遊んでしまう娘に読み聞かせたところ、お化けが怖いといって、遊ばずに寝てくれるようになりました。いまでは、ボーンボンの時間だよーというと、この絵本を持ってきて、怖いーといって寝てくれています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。