- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
yuinyan63さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4一歳の誕生日までには一回は動物園に行っておこうと思って、1番近くにある東山動植物園に行きました。 平日に行ったので結構空いててまわりやすかったです。 生後9ヶ月の時に行ったのでまだなにもわからなくて寝てたりで楽しんでたのは親の方でした。笑 興味をもって一緒に見てくれたのはペンギンとコウモリぐらいでした。笑 9月にまた子どもが生まれるので、その子が一歳になる手前ぐらいに安いのでまた行こうと思ってます! 詳細を見る -
2019/07/25
ちーちゃん0725さん 子どもの年齢:3歳
4保育園の遠足で一緒に行きました。 動物園自体は楽しんでいましたが、暑い日だったので日陰がもっと多くてもいいのかなと思いました。 さらに突然トイレと言われてすぐにトイレがどっちの方向にあるのかわからなかったので大きな看板でもあればいいと思います! 詳細を見る -
2019/07/25
かよ73ynasさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4入場料が元々安く、大人しかきからなかった気がする。しかし、駐車料金が高い。土日となると、駐車場がないうえに路駐の車だらけで、動物園周りをウロウロするのが大変。日陰があまりないから、夏にいくには、とてもではないけどいけない、気候がいいときにいけるといい。ライオンをみるのにすごくまつ。 詳細を見る -
2019/07/25
たおまま0214さん 子どもの年齢:1歳
46ヶ月の時に1度いったことがありますが、 あまり反応がなくそれ以来行くことはありませんでした。 1歳を過ぎテレビで動物が映ると喜んだりし始めたので、あたらめて連れていくと、どの動物に対しても反応し、手を叩いて大興奮でした。小動物のエサやりも自らエサをもちウサギや、モルモットにご飯をあげれました!よしよしは?と言うと優しくナデナデしていました。 詳細を見る -
2020/02/06
あお0212さん 子どもの年齢:1歳
4子供がもうすぐ2歳というタイミングで東山動植物園へ行きました。 あまり動物に興味のある子ではありませんでしたが、本物の象やキリンを見てその大きさにビックリ!柵越しでも近づいてくるとちょっと怖がっていました。 ベビーカーからでも十分見えますし、子供が走り回っても広い園内なので周りの迷惑にならず、歩いたりベビーカーに座ったりしながらのんびり園内をまわりました。 お弁当を食べる場所も沢山あり、子供のタイミングで食べることが出来ましたし、好きなものを持っていけるのでとても助かりました。 入園料も安く、気軽に行けたこともよかったです。 詳細を見る -
2019/11/13
PIぴ7さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子どもが1歳になる前に東山動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。 詳細を見る -
2019/11/13
asa27さん 子どもの年齢:5歳
4毎年一回は行っていると思いますが、園内は広く小さい子供は1日では歩いて回りきれないので、今日はこれを見ようと決めて出かけています。 レストランはあまり充実しておらず、お昼時は大変混むので、子供が小さいうちはお弁当持参したほうがいいかもしれません。 詳細を見る -
2019/11/13
はむまろさん 子どもの年齢:2歳
4動物園の中に公園の遊具があり、そこで遊ぶのがとても楽しそうでした。 動物を見るだけでなく、ちょっとした遊園地、池にはボート、動物に餌をあげたり、たくさんのことが出来るので1日で回るのは大変です。 自身は家が近いので年間パスポートを2000円で購入し、散歩がてら行っています。平日は空いていてとてもオススメです。 ただ、坂道が多いのでベビーカーを押すのが一苦労。靴は運動靴、子どもが疲れても大丈夫な準備をしていくことをおすすめします 詳細を見る -
2019/11/13
m&msさん 子どもの年齢:3歳
4友人の子どもたちとみんなで遊びにいきました。 車で行きましたが、駐車場の数も多いのでとても便利だと思いました。 やはり1番は元から楽しみにしていたコアラを見れたことが1番嬉しそうでした。またペンギンもすぐ近くで泳いでいるところも見れたので楽しそうでした。 レストランも最近新しくなったようで、かわいい動物モチーフのメニューもたくさんあってよかったです! 詳細を見る -
2019/10/08
サニーレタスさん 子どもの年齢:1歳
4東山動植物園は入場料がとっても安いです。そのわりに動物はたくさん見れて子供は大満足だと思います。ただ残念なのは春や秋に行くと駐車場がなかなか停めれません。近隣にもコインパーキングはありますがそこもすべて埋まっている状態で早めに行かないと駐車場渋滞にはまります。 詳細を見る -
2019/10/08
ケイ0817さん 子どもの年齢:6歳以上
4子供が、3歳の頃、寒さが少し残る春の手前に行きました。 子供にとって初めての動物園でした。 大きなゾウ、キリン、を見て楽しそうにはしゃいでました。 ライオンを見た時は怖い!と言ってしかめっ面をしていました。 シロクマも居て、シロクマを見た子供はビックリしながら、大きいね?!と、ジーっと見ていました。 園内は色々な動物が居て、広くて、大人も子供も楽しく過ごせるんじゃないかと思います 詳細を見る -
2019/10/08
いーたもさん 子どもの年齢:3歳
4値段が安く年間パスポートも安いです。ふれあいコーナーもありますし、植物園、遊園地も併設されており一日中楽しめます。リニューアルされたライオンエリアは間近でライオンが見ることができるので、子供だけではなく大人も充分楽しむことができると思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ころりっさん 子どもの年齢:4歳
4下の子出産前に娘と二人で東山動植物園に行きました。その時、絶滅危惧種のスタンプラリーをやっていて、それを楽しみながら色々な動物をみることができました。値段もお手頃で、駅からすぐなのでとても良かったです。 詳細を見る -
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:3歳
4初めて動物園に行ったが、とにかく広くて駐車場をまず決めるのも大変だった。 チケットを買う正門も、祖母の記憶を頼りにうろちょろして、園内も広いので小さい子供は楽しいとは思うけど、すぐ疲れちゃうのですぐ抱っこで寝ちゃいますね。 あとレストラン内のオムツがえ場所が一つしかなかったため、すごく混んでて大変だった。 詳細を見る -
2019/10/08
みーまま0202さん 子どもの年齢:1歳
4駐車場にとめるのに時間がかかった。 公共交通機関を使えば問題ないが、乳児の場合は多少混雑しても車で行きたいものだ。 園の内容については場所によって混雑があるものの、スムーズにみられる場所もあった。 身長や体格で見れるのに差が出てしまうので、年齢に応じた見れる場所や方法があるといいのではないか。 詳細を見る -
2019/10/08
arisu05さん 子どもの年齢:4歳
4初めて行ったのは、2歳の時でした。しかしその時は、自分達が疲れただけで子供が楽しめていたのかは、あまりよくわかりません。なので3歳になって再び行って見ました。その時は、お弁当を持参して行ってきました。色々な事が大分理解出来るようになりゾウやキリン、ライオンを見てとても興奮して楽しめていました。 詳細を見る -
2019/10/08
chippi75さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生後半年ぐらいのとき、丁度何かの記念で無料開放されている日に行きました。無料開放なのもあって普段よりも人は多かったけど平らな地形なのでベビーカーでも回りやすかったです。駐車場の場所によっては入園口まで少し距離がありますが、私たちは近くの駐車場に停めることができたので、移動も楽ちんでした。動物たちはベビーカーに乗っていても見やすそうで、子供も初めて見る動物に興味を持った様子でした。昼食は大人の分だけ購入し、子供には持参したベビーフードの離乳食を食べさせました。ベンチやフードコートみたいなところで食べてる家族をたくさん見たので、私たちもベンチで食べました。もう少し大きくなったら感じ方も変わってくると思うし、子供が園内を歩き回る姿も見たいので、ぜひまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
Kakishiさん 子どもの年齢:2歳
4昔から行ったことのある動物園ですが、やはり子連れとなると独身で行くのとは違いベビーカーでの行動になるので少しの段差やスロープの位置など少し不便にも感じましたが、綺麗にリニューアルされてる部分もたくさんありまた是非行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
まぁさん★さん 子どもの年齢:3歳
4なんとなく、休みの日に出かける先で悩み東山動植物園へ。 子供がまだ2?3歳だった事もあり、あまり積極的に見て回るような印象ではなかったです。 もう少し大きくなれば楽しめるのかな?とは思いますが小さいうちは動物にもあまり興味は無さそうでした。 詳細を見る -
2020/02/06
kemimekさん 子どもの年齢:6歳以上
4仕事で小学生の子どもを数人引率して連れていきました。 地下鉄からも徒歩ですぐ到着するので道に迷わなくても行けるので便利です。 リニューアルしてからはますます動物の展示が見やすく子ども達の興味をより引き付けている気がします。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。