cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
42%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator ちーくさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    シャバーニのエリアでは、シャバーニがダイナミックに移動する様子もみることができたり、スペースが広くとてもよかった。料金も手軽な値段で行きやすいと思います。開演前に着いたので、駐車場にもスムーズに入ることができました。動物ととても近いので子供との写真をとることができよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator aikiatmoさん 子どもの年齢:2歳
    4
    お弁当を持って行かないと、レストランは混雑する。広いので、見る場所が限定的になる。モノレールはあるが、ベビーカーだと乗れないので。 ちょこちょこ遊具などがあって、子供が楽しめる。トイレの数が多いと良い。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator タカママさん 子どもの年齢:4歳
    4
    とにかく、夏だったので、暑かった。動物たちもバテていた。夏休みだったから、人が多かった。コアラがみたかったけど、隠れていてみることができなかった。距離的には遠くもなく、よかった。暑かったけど、大人も子どももそれなりに楽しめた 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator leaf0811さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    ワンコインで一日中楽しめる施設。近年ベビー用のサービスも充実し、またお手洗いなども綺麗になって、とても良くなった。どうしても外の施設が多いので暑いときには行きづらいが、次男も産まれたので、また気候が良い時におでかけしたい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ハルるさん 子どもの年齢:2歳
    4
    アシカのショーが間近で見られます。席の真ん前まで来てくれるので、小さなお子さまも 楽しめると思います。また、期間限定の展示も興味がそそられるような内容でありますので、大人も子どもも楽しめます。施設近くに子どもと楽しめるスポットがたくさんあるので、一日中楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    4
    キリンがお気に入りだった。柵がなく、幅の広い溝があるだけなので動物の全身が見れるのでよかった。目の前にベンチがいくつかあったので、座っておやつなど食べながらゆっくり見ることができたので、子どもも飽きずにずっと見ていられる。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator kanariaxxさん 子どもの年齢:1歳
    4
    初めて連れていった動物園がこちらです、もうすぐ3歳になりますが毎年連れて行っています。なにより施設内がとても広く、幅広い動物がたくさん見れることがまず魅力的でした。ゾウもたくさんの種類のゾウがいて、息子はとても喜んでいました。休憩所もたくさんあり、授乳室もありました。そして去年2歳前に行った時は子どもの遊べる小さい遊園地に連れていきました。一つ一つチケットを買わなければいけなかったので観覧車くらいしか行きませんでしたが、動物園内に遊園地があるのは良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator しおりaoiさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    お花見の時期に行きました。昼時にレストランが混んでいる事が多いですが、出店などで軽食も買えるし、飲み物の自販機も多く点在しているので暑い日でも安心して1日楽しめました!桜も綺麗で、動物も可愛く、大変満足できました。 駐車場がオープン前からいっぱいですが、臨時駐車場も数多く用意されているため何時間も入園できないことはありません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 白鳥さん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が動物に興味を持ったので連れていきました。ほぼ、動物を怖がり抱っこの状態でしたが、帰ってから何度も撮った写真を見て「また行きたいね」っていってました。トイレは色々な所にあり、オムツ交換が直ぐにできて嬉しかったです。 飲食店は、幼児が食べられるものが少なかったので残念でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator m_im_im_iさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    都市からの利便性がよく近いです。入場料もかなり良心的に設定されています。何回も行って楽しめそうです。ほぼ外なので、気候のいいときしか行けないかなと思います。有名なシャバーニの所はすごく混んでいますが、その他はベビーカーでも歩きにくさは感じないぐらいの人数でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みゆぴよさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    友達の子どもと一緒に行きました。 うちの息子はまだやっと目が見えた程度なので反応はありませんが、友達の子どもたちは楽しんでいましたよ。 動物を見るだけでなく、ちょっとした遊具があったり、道に動物の足跡があったり、遊べる点も良かったと思います。 モノレールや足こぎボート、遊園地など、動くものもあり、やりたいと言われたら、阻止することも大変ですが……やりたい家族、お子さんにとってはどちらも楽しめると思います。 地下鉄でも行けますが、人数がいるので車で行きました。駐車場はあるものの、近くに確実に停めたいので、開演時間より一時間程前に到着しました。そこが大変ですが、仕方ないですかね… 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator れみぽりんさん 子どもの年齢:1歳
    4
    下の子が1歳2ヶ月で初めて動物園に行きました。最初はベビーカーに乗ってたので、見にくかったかもしれませんが、すごく興味を示して指をさしたりしてました。上の子はそんなに動物がメインって感じではなかったみたいでしたが。笑 トイレとかご飯食べる場所とかが、前行った時より綺麗で使いやすかったです。ゴリラのところも新しくできてみやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator shsさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    ライオンやゾウをとても興味津々にみていた。また、ゾウのところの展示で自分がオリに入った感じで写真が撮れるところがあり、気に入って遊んでいた。 料金も高くなく、大人料金だけで楽しめるので、お得だと思う。 また、モノレールが好きで行くと必ず乗っている。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator おくだこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    早い時間に家を出たため、アクセスもよく、スムーズに動物園まで行けました。 また話題になっている、イケメンゴリラのシャバーニに会うことも出来たので、嬉しかったです。 また近いうち家族で東山動物園に行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator まゆげ318さん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    話題のシャバーニとフクロテナガザルが見れた。 ただ、大人からの人気がすごいので 子供がなかなか見られないので 話題の場所などは子供が優先して 見られるようにしてもらえると もっと楽しめると思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ちぃちゃん77さん 子どもの年齢:1歳
    4
    広すぎてぼんやり見る感じ。植物園がとなりにあり、まだ動物に興味のなかった息子には、人の少ない植物園で花を見ながら走るのがよかったようです。コアラ館のイラストは鳥山明さんが描いたそうです。また、愛知は暑いので夏はお勧めできません。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ゆあまましおぴさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    最後7ヶ月くらいに動物園に行きました。ゴールデンウィークに行ったのでとても暑かったのを覚えています。子供も、ベビーカーだったけどたくさんの動物に興味を示していました。駐車場も混むので少し歩かないといけませんが、今度は歩いて回りたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator レイチェル☆さん 子どもの年齢:1歳
    4
    アクセスも良いし話題の動物が多いので、それなりに大人も楽しめます。入場料もワンコインなので、かなり気楽に行けます。 ただ古い動物園なので色んなところに劣化が見て取れます。オムツ替えシートがあった方があんしんかもしれないです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator King1008さん 子どもの年齢:4歳
    4
    動物園のほかに植物園や遊園地それに遊具のある遊び場もあり、1日楽しめる場所です☆動物園はとても広いのでしっかり歩ける年齢の子は歩くのも楽しめるかと思います。なのでベビーカーや抱っこの子供よりはきちんと歩ける年齢のほうがオススメです。お弁当持って行ってもきちんと食べる場所もあります。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator はなねこさん 子どもの年齢:4歳
    4
    子供用の触れ合い広場があって動物に触れるのでこどもはとても喜んで餌をあげたりなど触れあって遊んでいた。 他の動物は少し遠目の展示なので小さなこどもは飽きてしまうみたいでもうちょっと近くで見れるといいなぁーと思った。 詳細を見る
前へ
20/37
次へ

動物園ランキング