cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/07/25
    avator りっとん☆さん 子どもの年齢:2歳
    4
    2歳0ヶ月で行きました。 ベビーカーを入り口で借りられて良かったです。迷子札も入り口付近で配ってくれていたので、子供のポケットに入れて安心でした。子供は、シロクマが間近で見られて楽しかったのと、シロクマの場所からアシカが見下ろすように見えるのが面白かったようです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ジロジョンさん 子どもの年齢:2歳
    4
    駅からちょっと歩くので、子どもの足だと少し大変でした。(自分で歩きたがったため) 標示がちょっと分かりにくかったです。 ちょっと休憩できるところが沢山あったのは助かりました。子どものオムツを替えたりする場所や授乳室などがもう少し充実してると嬉しいです。 子どもにとって初めての動物園でしたが、とても楽しめたようでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ノリーコさん 子どもの年齢:4歳
    4
    保育園の遠足で行って面白かったので私達(親)を案内したいと張り切って連れて行ってくれました。ゴリラがたくさんいて迫力があることに興奮していました。ハシビロコウが意外に動き回っていたので、面白かったと言っていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator しーたまさん 子どもの年齢:3歳
    4
    動物の図鑑に興味を持ち始めたので思い切って来園。電車は最寄り駅から一本だったのでアクセスは良しでしたが、駅から動物園までが距離があり長い。チケットブースは平日だったので空いていました。 ベビーカーは有料ですが貸し出しありで助かりました。 動物さんが疲れてる?笑 そんな印象もありましたが、娘は大満足だったようです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator chocolate2さん 子どもの年齢:3歳
    4
    駅から近いし、上野駅も動物園も 授乳室がちゃんとあるので子どもが小さくても行きやすいと思う。園内もいい意味で広いので子どもが走り回れるし大きくなってからも楽しめると思う。上野駅周りがもう少し子連れでも入りやすいレストランとか増えればいいのにと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ひろももさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    まだ行ったときの子供が7ヵ月くらいで歩くこともできなかったので、ほとんど抱っこひもで過ごしました。ベビーカーも持っていったのですが、展示の前は混んでいてベビーカーで前まで進むのは難しかったです。 パンダや象を興味深そうにみてにこにこしていたので、子供なりに楽しんでくれているのかな、とおもいました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    4
    ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 8724nanaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    娘が8ヶ月の時に上野動物園に行きました。 パンダの赤ちゃんが生まれてからだったので人が多くベビーカーだと移動が少し大変でした。娘もまだ動物にあまり興味がなく、親の方が楽しんでいました。 ただ、小さな子供が動物と触れ合える施設があったのでもうすこし大きくなったらまた連れて行ってあげてたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator るるん=さん 子どもの年齢:2歳
    4
    上野動物園と言ったらのパンダがお気に入りでシャンシャンを見てからとゆうもの終始パンダパンダと言っていました。至る所にパンダのイラストがあるのでそれにも反応して喜んでました。他の郊外の動物園に比べると動物との距離が遠く人もめちゃめちゃ多く直接動物と触れられる機会わ少なく感じました。でも動物の種類が多く見飽きません。入園料もお安いです。園内も自由に動き回れる広さがあって走り回ったりのびのびと過ごせました。売店も色々あり食事を取るスペースもあるので子連れでも安心です。トイレにおむつ替えシートもありました。 上野駅からそれほど遠くなく人の流れが出来ているので行きやすかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ☆りり☆さん 子どもの年齢:1歳
    4
    一歳でまだよくわからないことも多かったのですが、大きい動物や上の方に展示されている動物などを指差していました。赤ちゃんルームみたいのもあり、授乳している方もいました。もう少し大きくなってからのほうが楽しめたかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator *necoco*さん 子どもの年齢:2歳
    4
    2歳の息子は、あまり動物に興味を示しませんでした。 ふれあいコーナーではふわふわだね?と笑顔が見られましたが、それ以外では遠過ぎてピンと来ないのか、目の前にある葉っぱをさわったり。 餌やりなど出来たらまた違ったんでしょうか。 最終的にはベビーカーで寝てしまいました。 動物園内より、園外の遊園地のような遊び場や公園の散策の方が楽しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あんたろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    上野動物園は、ベビーカーでもゆっくりゆったり広々見渡せて通路もあまりでこぼこしてなく進みやすくてスゴく良かったです。違う館を繋いでるモノレールはベビーカーを畳まないと乗れなかったけど、乗り降りもしやすいし、割とスムーズに乗り降りすることが出来ました。 上野動物園の公式のホームページみたいなのにも、オムツ交換の場所や、授乳室の場所など地図付きで載ってたりして行く前に見ておけばすんなりことを進めることが出来ました!すごく助かりました。子供連れの注意点なども載ってたりしてるので、行く前に1度目を通しておくのがオススメだと思いました! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Soyblueさん 子どもの年齢:1歳
    4
    自身が子供時代に来た この動物園の記憶や印象とは変わり 明るく綺麗になっていたが 旭山動物園に比べるとやはり 展示の仕方はまだまだ工夫してもらいたいなと感じました。 パンダブームで入れない日もありましたし 行列を見て引き返した日もありました。 上野駅を出る前に簡単に混雑状況が分かればなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Ebさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    生後10ヶ月ごろにパンダのシャンシャンを見に行ったのですが、人気があり見るのに90分待ち。外は寒く、ベビーカーに乗せていたのですが、唇が青くなりはじめ、流石に可愛そうでした。 食べるところはどこも混んでおり、結局外のベンチで食べることになったのですが、子供が食べられるものが少ない印象でした。 おむつはスムーズに交換できた記憶があります。駅からは少し歩きますが、そこまで苦にならない距離です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kyonnanaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    11か月頃に上野動物園へ行きました。段差があるところもありますし、そんなに衛生的ではなく見えたので、貸し出しベビーカーはやめました。うちの子はまだ動物に興味がもてず、よくわかっていないようでした。ガラス張りで動物まで遠いので、まだ目が見えないのかもしれません。ガラスそのものを見てしまったりしていました。周りをみても小さい子はそんな感じてす。 トイレもたくさんはなかったです。 帰りに上野松坂屋でオムツ替えも済ませました。 HPを見てみると、先着で初めてツアーというハイハイで見られる部屋があるようです。ただ、人気とのことで朝イチで並ばないと入れないようでした。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator モカ8さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    少し連れて行くには早すぎたので、あまり興味を持ちませんでした。 アクセスは良かったのですが、電車だと時間帯によってとても混むので、今度ら車で少し離れたところに行きたいと思います。 1歳以降にまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    4
    子どもがパンダを見たがるので年パスを買ってたまに行ってます。 動物とのふれあいコーナーはありますが、整理券制で遅めの時間に行くとなかなか取れません。 あと、動物の餌やりとかができればいいのになと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator きよんぴさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    動物とふれあえるスペースがあるのがとても良かった。 側に触ったあとに手が洗えるスペースがあり、石鹸もあったので衛生面でもとても良いと思った。 いろんな動物の展示があり、子どもも飽きずに見られた。休憩スペースも各所にあったので小さい子どもでも休みながら見ることが出来ると思う 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ちどりんご★さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    友達と観光の1つとして、上野動物園に行きました。駅からすぐ近くにあり、初めてでもいくことができました。ちょうどお昼寝の時間とかぶり、子供は寝てしまいましたがパンダは見ることができました。園内でベビーカーが有料でしたので、持参することをおすすめします。園内には遠足できている子供たちが多くいて、外でも飲食できるスペースが所々にありました。離乳食を持参したのですが、屋内で食べられる場所は満席でしたので、テラス席で与えましたが、風が強く寒い中で食べさせてしまいました。授乳室は一ヶ所しかないため、順番待ちをすることもあります。女子トイレにおむつ替シートが設置されていましたが、歩くスペースに併設なので狭い感じがしました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator maisterさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもが6ヶ月のハーフバースデー記念に上野動物園へ行きました。子どもは着いてすぐに寝てしまったのですが途中起きてキョロキョロしていました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べれる場所もあったので、離乳食を食べてる子には良かったです。オムツ替えや授乳室も何ヶ所かあり赤ちゃんにとても優しい印象でした 詳細を見る
前へ
19/44
次へ

動物園ランキング