cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
44%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/09
    avator ゆかぞうさん 子どもの年齢:1歳
    4
    一歳の誕生日を北海道で過ごそうと初めての旭山動物園にいきました。動物との距離が近くて、迫力があって、赤ちゃんはおおはしゃぎでした。ペンギンのえさやりや、タイガーの前ではずっと目で追って、腕をパタパタ。前に上野動物園にも行きましたが、その時とは反応が違って、とても楽しんでくれました。平日で、人も多くなかったので、見やすく、赤ちゃん連れでもゆっくりできたので、オススメです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    4
    キリンがとっても近くで見えて、図鑑と照らし合わせてキリンさん!と喜んでいました。他にもペンギンなど自分が知っている動物については指差して、名前を連呼して興奮していました。 料金は市営ということで安かったです。 ただ人気の園だったので、朝一で行ってもレンタルベビーカーはすでに貸し出し分がなくなっており、当てが外れてました。 園は山の傾斜を利用して建てられてるので、ベビーカーなしがキツかったです。 また広いためトイレなども探すのがなかなか大変でした。 子供が遊べる小さな遊具広場があり、子供はそこをとても気に入っていました。食事処はどこも満席でしたが、ベンチがたくさん置いてあるので、ご飯やおやつを持参すれば食べさせる場所はありました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator しまあやさん 子どもの年齢:2歳
    4
    2歳の歳の6月、北海道へ2泊3日の旅行に行きました。往路は旭川、復路は新千歳を利用しました。お昼前に空港へ着き昼食を食べ旭山動物園へ。アクセスは車で10分程で、道路も広く、運転には困りませんでした。比較的過ごしやすいと言われる初夏より前でしたが、あいにくの雨(土砂降りに近い)でした。 動物園では雨でも利用しやすいように屋根がついていたり移動しやすかったです。ベビーカーという年齢でもなく、かと言ってずっと歩けるわけではないので、肩車だったりしましたが、キッズスペースや軽食屋などが至る所にあったので、とても過ごしやすかったです。既におしゃべりができている時だったので、お土産屋さんのぬいぐるみに大興奮でした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator かおとしさん 子どもの年齢:2歳
    4
    2歳の冬に初めて行きました。チンパンジーがロープにつかまり自由に高いところを行き来している様子を興味深げに眺めている姿が印象に残りました。ソフトクリームもこちらで初めて食べ、美味しい!ととても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator さと11さん 子どもの年齢:1歳
    4
    冬に子供の好きなペンギンの散歩を1番の目的に行きました。しかし、子供が前で散歩を見るためには早くから並んでなければならず、子供は待てないので両親どちらかが並んで、もう1人は子供と遊んで待つという風にしなければなりませんでした。それでも、間近でペンギンを見ることができて嬉しそうでした。ご飯は1、2歳の子供が食べられるようなものはないので持参しました。他の子供が食べているキッズランチなどは味が濃そうで、値段も高めなのでしばらく利用することはないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ぽちんまるさん 子どもの年齢:1歳
    4
    カバやキリン、シロクマなどの大きな動物やキツネなどの小さな動物も楽しそうにみながら「わんわん!」と言ってました。特にカバは水槽を下から眺められるようになっていて、したから見上げて爆笑してました。狼が居ましたが、手入れがされておらず汚い感じで日中なのでみんなねていました。北海道なのでレンタカーを借りている方が多く、アクセスはそれなりだと思います。一歳でも楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆかんちゅさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    シロクマやサル、ペンギンなどがとても近くで見ることができましたが、1歳前の子供にはあまり関心がまだなかったので、来るのが少し早かったかなという印象でした。 また、授乳スペース自体はありましたが、個室1つで、後に待っている親子にとても申し訳ない気持ちになったので、もう一箇所程あるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator RiiiSaaaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    トイレやレストランなどは整備されてて綺麗でした。 動物の見せ方が面白くて子供はもちろん大人も楽しめました。 ただ、坂が多いので歩きたい時期のお子様は大変かもしれないです。 ベビーカーの貸出はあるもののかずに限りがあるので、自分のものを持っていくのがいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator tgrieさん 子どもの年齢:2歳
    4
    家族旅行で北海道に行った時に旭山動物園に行きました。子どもが2才で歩きたがる時期だったのでベビーカーは使わなかったのですが、階段や坂が多い印象でした。 展示舎の前には子どもでも見れるように台が置いてあったので良かったと思います。 トイレは外にあり、あまりキレイな印象はありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator rie1988さん 子どもの年齢:1歳
    4
    名前の通り山なので勾配がたくさんあって、たくさん歩きます。レンタルベビーカーは古いタイプの簡易的な物と結構新しめのタイヤがしっかりしてるバギーが一台位だと思いますが貸し出ししてました。 念のため使い慣れたベビーカーを持っていくことをおすすめします。 行動展示も小さい子供でも目線の先にアザラシやペンギン、シロクマなどたくさん見えるので喜ばれると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator a-san1007さん 子どもの年齢:4歳
    4
    入り口を入ってすぐにモグモグタイムのスケジュール表があるのでそれを参考にしながら中を見て回る事ができる。 冬に行くとペンギンの散歩なども近くで見れて子供も楽しそうだった。 オムツを替える場所が少し肌寒いのが難点ですが広さはあるので変えやすいです。 園の途中にあったかい食べ物やお菓子などを売っているお店があるので休憩がてらに入れて子供連れには助かります。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator マナ6332さん 子どもの年齢:1歳
    4
    上の子(4歳)がいたので十分楽しめましたが、小さい子だけだとすこし大変かもしれません。 料金もそんなに高くなく見ごたえがある分、たくさん歩くので抱っこしたりするのはママには苦だと思います。お子さんが自分で歩けるようになったから行くのがおすすめです!坂道や階段もあるので歩けるお子さんならクタクタに疲れてくれると思うのでその頃に行くのがベストですね! ふれあいも少しあって、やぎやアヒル、うさぎなど触れることができます! 冬はものすごく寒い分ペンギンのお散歩なんかもありますので楽しいですよ! ただもう少しベビースペースが多いとありがたいですね!食べ物もベビー食としてはないので、あんまり小さいお子さんだと食べる物が限られますが2歳くらいからならいいかなと思います! 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ちいこ24さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    もぐもぐタイムは動物達が活発に動いていて、子供も大人もみていて楽しかった。その他に、飼育員さんによる動物の説明タイムもあり、飼育員さんに懐いている動物を見て感激した。混雑しているし、山で大変だけど、また行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ちゃいこさん 子どもの年齢:1歳
    4
    初めての動物園でしたが、楽しんでいました。 ただ、有名になりすぎて人が多く、乳児を連れて歩くのは想像以上に大変でした。 おむつ替えスペースなどはありますが、動物園の規模と入場数に比べると少ない印象があります。 おむつや授乳が必要なく、自分でしっかりと歩くことが出来る年長さんくらいからが、親も負担少なく楽しめる動物園だと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ayataku824さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    初めて動物園に連れていきましたがまだ小さいので動物もわかっていませんでしたが、お散歩にもなって私たち親は一緒に行けて楽しかったです。もう子供も1歳になったので暖かくなったらまた家族で行きたいと思ってます 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ちいぽぽままちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    雪の中で抱っこ紐を使っていきました!子供は凍えそうでしたが中に入って動物を見ることができたのが良かったです。授乳室も広く数もあったので待つことなく授乳ができました。食事スペースはなかなか座れませんでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator nacchan_o729さん 子どもの年齢:1歳
    4
    東京から帰省のタイミングで8月に双子の1歳の子を連れて遊びに行きました。ベビーカーの貸し出しが無料で嬉しかったです。駐車場の関係で、西門?上から下って館内を回るルートになってしまったのですが、西門での貸し出しベビーカーが3輪のでとても押しやすくて助かりました。館内は坂道が多いので、だいぶ疲れました。館内も建物が多いですが、スラロープやエレベーターの設置がしっかりしていました。授乳・オムツ替えもありましたが、食堂の奥だったりで入っていくのが少し大変でした。でも、動物の展示の仕方も多くの人が観れる工夫がしてあり、子どもたちも見ることができ、楽しく過ごすことができました。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator なぽちゃんさん 子どもの年齢:2歳
    4
    ベビーカーの貸出がありとても便利です。 今回は自前のベビーカーでいきました。 坂道などが結構あるので、ちょっと辛かったです。 動物を見るのが好きみたいでとても楽しんでいました。 アザラシ館が楽しかったみたいで、張り付いてみていました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ゆみすけ777さん 子どもの年齢:1歳
    4
    入園料が手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので良かった。 こどもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンなどをみてうれしかったようです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator michifyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    大きなガラスケースから見たシロクマの展示にとても反応していました。楽しんでいました。迫力があり、本人にもわかりやすかったのかと思います。また、絵本などで事前に動物のことを話してから、動物園に行ったことで、当日楽しめたような気がします。 詳細を見る
前へ
6/12
次へ

動物園ランキング