コアラクーンの商品情報
- 発売日
- 2018年2月1日
- メーカー希望価格
- 参考価格
- 54,000 円 コズレ調べ
- メーカー
- リッチェル
- ブランド
- カラー
-
商品の特長
製品重量は6.7kg。直径19cmの「フラットライドメガタイヤ」は、地面に接する面積が少ないので走行性が高く、段差やすきまなどの不快な衝撃をサポート、小回りがきくので操作もラクチンです。「ダブルスタビライズドシステム」は、スプリングサスペンションと2層式タイヤで衝撃を吸収するのであかちゃんへのストレスを軽減し、空気入れ不要なのでパンクの心配もありません。日よけ・バスケット・シートベルトの一部に採用した「ナイトリフレクター」は自動車や自転車のライトがあたると反射するので、夕暮れ時の走行も安心です。シートには汗っかきのあかちゃんのためにメッシュ素材を使用し、シート裏側には通気窓もあるので暑い日でも過ごしやすいです。「折りたたみ大型日よけ」で紫外線や日差しからあかちゃんを守り、頭部をやさしく包みこむ「ヘッドレスト」には暑いときも快適な保冷剤ポケット付き。
商品の使い方
対象月齢は、1ヵ月~36ヵ月頃(体重15kg)まで。背面・対面どちらにも使用できる「ダブルセーフティブレーキ」により、下り坂を走行するとき、ぬれてすべりやすい路面を走行するときなど、速度のコントロールができるので、止まりたいときに止まれます。リクライニング角度は120°~160°、あかちゃんが寝てしまっても無段階で調整できます。片手でかんたんにワンタッチ開閉ができ、折りたたむと自立するので手で支えたり立てかけることもなく、収納するときも壁などを汚しません。荷物をたくさん収納できる「大容量15Lビッグバスケット」は、間口が広いので出し入れもしやすいです。シートカバーは洗濯ネットを使用し手洗いができますが、軽い汚れは中性洗剤をつけたタオルをかたくしぼってからふきとりましょう。バスケットは、40℃以下の湯にひたしたブラシやスポンジなどを使い、軽くしぼってから汚れをふきとります。
コアラクーンの基本情報
| タイプ | A型 |
|---|---|
| 形態 | 両対面ベビーカー |
| 商品重量 | 6.7kg |
| 対象年齢 | 1ヶ月以降 〜 36ヶ月 |
| 対象体重 | |
| 対象身長 | |
| 安全基準 | |
| 機能 |
|
| 定員数 | 1名 |
| カラー | ネイビーブルー ブラック |
| 使用時の最小サイズ | 47x51x101 |
| 折りたたみ時の最小サイズ | 47x51x101(cm) |
| タイヤの素材 | 発泡素材、ゴム |
| タイヤの直径 | 19(cm) |
| シートの高さ | 52(cm) |
| ハンドルの高さ | 103(cm) |
| カゴの容量 |
コアラクーンの新着レビュー
-
2020/03/19
なかゅさん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
4なんとなくデザインで選んでしまったので他のものと比較できませんが、不満はありません。 子供たちもベビーカー大好きで、大きくなってきても乗りたがります。 安定していて乗り心地も良さそうです。 ただ、小回りはあんまりきかないかな。でも困ることはありませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
アリス0527さん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:自動車主体
3シングルタイヤでいいなとは思ったのですが、ブレーキワイヤーが外れやすく何回も直しても外れたり壊れたところがありました。それ以外は赤ちゃんの位置が高いところや、操作性も抜群でハンドルが前後に変えられてすごく良かったです。ベビーカー自体も軽く、持ち運びには楽でした。 詳細を見る -
2019/04/01
komeriさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター無) /
主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4このベビーカーを選んだ理由は、坂道が多く、自転車の多い通りに住んでいたため対面でも使えるブレーキ付きのものを選びました。 使ってみた感想は、下り坂でもベビーカーのコントロールがスムーズにでき、飛び出してきた人や自転車にも対応出来まし。タイヤも大きく、小回りもちょっとした段差ならスムーズに移動出来ました。 一方、他のベビーカーと比較すると荷物入れが小さく、収納量が少ないです。 ベビーカーで公園に遊びに行くのも楽しみになようで、早く乗せて!とせがまれてます。 詳細を見る -
2019/02/28
大樹&ベビちゃんさん
住居の種類:集合住宅(エレベーター有) /
主な交通手段:徒歩主体
5当時資金がなく貰いました。重宝してます。とても、乗せやすく子供も気に入り3歳くらいまでお出かけの際使っていました。2人目妊娠中なのでまた大切に使わせていただきたいと思います。他のと検討したことは無いので…言うことはありません。皆さんは色々検討してみてください。 詳細を見る -
2019/01/04
*めぐ*さん
住居の種類:一戸建て /
主な交通手段:自動車主体
4旅行に行く際にベビーカーを持って行きたかったため小さく折りたためるタイプのベビーカーを探していたところ、リサイクルショップにて安く売り出してあったため購入しました。四輪とも駆動するため楽ではありますが、畳んで持ち運ぶには少し重いように感じます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person