cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/10/31
    avator カナチェブさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ハイシートが絶対条件でした。改札に通れることや赤ちゃんの乗り心地を考えたらソラリアになりました。少し重いのですが、家はエレベーターのあるマンションなので問題なかったです。エアバギーも可愛くて悩みましたが、ハイシートではない色が好みではないということから除外しました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator とくちぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    車がない我が家のベビーカー選びには、収納ができる荷物カゴがあること、新生児でも乗せれることが最重要条件でした。実際に店舗に行っていくつか見比べた結果、小さく畳める日本製のベビーカーがいいなと思い、その中でも軽さがあり、動きがよかったこの商品にしました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator yuttyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    重さがネックだが、対面可能でオート4輪、ハンドルのデザインが気に入ったので選びました。 収納したまま畳めるが嬉しいですがもう少し容量がほしいところ。操作性は以前使用していた物よりは断然良いです、対面時はもっとスムーズだと良かった。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator sachironさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    バスと電車ユーザーなので、コンパクトなアップリカかコンビで検討していました。タイミングよく譲っていただいたベビーカーは2012年モデルです。改札も通りやすくスーパーなどのお買い物にも小回りがきいて、とても使いやすいです。座面がもう少し高いと便利かなと思うこともありましたが、全体的に充分使いやすいです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator jack1222さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    電車に乗る際も邪魔にならないもの、また重く無いものを選びたいと思いました。実際に他のメーカーのものと比べ、デザインと価格共に納得できるもので選びました。また買い物したものを載せられるカゴの大きさも、重要でした。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ふわふわまかろんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    他にアップリカの軽量型の商品と迷ったが、振動が少なく、より安定性があるものを選びました。その分重量と幅があり、小回りききにくいのがデメリット。 ただ、やはり荷物などもしっかり積んでも安定性があるため、総合的には満足しています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator むつにかさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    私の姪にプレゼントしたベビーカーが私の子のお下がりとして使っています。 とても綺麗に使ってくれていたので時が経っても問題なく使えるのでさすがアップリカだなと感じました。デザインも良くてお気に入りです。少し重たいですがしっかりしているのでよい商品だと思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちょすさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    アカチャンホンポでたくさん並んでいるなか色々試しながらどれが良いか迷ってました。店員さんから小回りがきくとのことで二輪タイヤにしました。正面に向けると操作しやすいのですが対面式にするの動かしずらいです。デザインは可愛いく買って5年以上経ちますが下の子にまだまだ使えています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入の決めてはデザインと使いやすさ。新生児から使え、シックなデザインが好みだった。 この成長するにつれて、当たり前とはいえ重量が上がり、バス移動などが結構辛かった。もっと軽いベビーカーにしておけばよかったとも思うが、軽すぎると荷物をかけた時ひっくり返りやすいし、このベビーカーで結果よかったのだと思う 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator RENA011さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子どもが嫌がることなく乗ってくれたので安心しました。ハイシートで気に入っています。 ちょっとした段差で躓くことがなくなればもっと快適です。 ハンドルがもう少し伸びてくれると主人も操作しやすいようでした。 知人に譲っていただいたものなので、他に検討したベビーカーはありません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こたまみさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    義理の姉から頂いた。6年前に姪っ子が使っていたものだが、未だに使えるので丈夫に出来ていると思う。収納がもう少し出し入れしやすいと嬉しい。他のベビーカーを使用したことがないがA型ベビーカーなので、少し重いのは仕方ないが、もう少し軽いと嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator さとみ1006さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤ちゃんの乗り心地を1番重視し購入を決めました。重いですが安定感があり操作性が良いので満足しています。電車に乗り折りたたむ時には持ち上げるのに力もいるし少々かさばり気味なのは気になります。普段寝つきが良くない子供ですが、このベビーカーではすーっと良く寝ます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator cotokuni7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    7年前、長女が生まれる時にトイザらスで見つけて購入しました。対面式にもなるタイプに惹かれて買いました。車輪の動きがスムーズで日よけも大きめで良かったです。日よけの内側の柄があまり好きではありませんでしたが、機能と価格は満足でした。三女がベビーカー卒業するまで使いましたが壊れる事なく使えましたし、今はお友達に譲り使ってもらってます。耐久性にも優れていると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator konomi1018さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、茶色で可愛いデザインのシンプルな可愛さと、軽さです。実際に使ってみた感想は、あまり小回りがきかず、ガタガタの、道は子供への振動も強いです。今後は、持ち運びが軽いコンパクトなB型のベビーカーの購入を考えています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator yunkororiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽いのを探していたのですが、オート四輪でなかったり、値段が高かったり… 値段が高過ぎず、コロがスムーズなのを重視しました。 たまたま型落ちであったからですが… 基本的には満足なのですが、下の収納が小さいのがちょっと不満です。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    高さがあるところを重視して選びました。良い点は小回りが利くところと熱を逃がす用に作られているところです。悪い点は軽いといいながらも重いくて、下の荷物入れが小さくて何も入れることができない。ほかのものとは比較していません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator えりかはんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    見た目、色が気に入ったので購入した。 操作などは少ししにくい。もっとすいすい動くものだといいなと思った。 そこまで軽くないので安定感はあるが、持ち運ぶとき少し重たい。 しっかりしているので安心できる。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング