cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/10/31
    avator ごっちんまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    両親共に背が高いので、押しやすいソラリアにしました。茶色という色も気に入りましたし、店員さんからも勧められて決定しました。壊れた時の保証もしっかりしているし、背もたれの部分なども丸洗いできて、清潔に保てる所も気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator chikichikiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ハイシートなので子どもと目線が合います。また、抱っこや置く時におきやすそうです。重たいところが欠点ですが、しっかりしてるので安心して子どもをベビーカーに乗せていられそうだし何より子どもが居心地良さそうだなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 抹茶ラテ0714さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    店頭で実際にしようして購入しましたがまずデザインが良く、無難な色合いでどんな場面にも合うのが決め手で買いました。 赤ちゃんを乗せてみて嫌がるそぶりもなく静かに寝ていたので買い物に行く時を想定して小回りの効くこのベビーカーにしました。 他にもノーブランドのベビーカーも試しましたが前輪がブレるので購入しませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator りほののはさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    重くなってきた子供を抱っこするのはしんどいので遠出をする時は必ずベビーカーを持って出かけます。そろそろベビーカーがきつくなってきたかんじはするけどお昼寝もぐっすりベビーカーでしてくれます。デザインも可愛くて凄くすきです。ただ収納中に少し当たるだけで倒れてくるのが残念です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 伊藤haruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ベビーカー選びの大前提は 1、ママが赤ちゃんを抱っこしていても 持ち運びができる軽い物 2、折り畳みが楽にできる事 が主なポイントでした。 実際に使ってみた感想は、持ち運びも楽にでき、操作性もあり小回りなどが楽だったのが良かったです。 最初のうちは、タイヤが段差に突っかかっるのが気になりましたが 慣れてくるうちに、上手く上り下りできるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator あみのすけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ネイビーで合わせやすい。 シンプルなデザインでハイシートも良く 古い型だったけど少ししか使わないから よかった。 他はアップリカの新しい型の赤ちゃん本舗限定モデルや、コンビのベビーカーも気になっていた。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator Sh1zu57さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    オート四輪がどうしてもほしくてクーポンと入れ替え、物が旧品、現品限りで金額が妥当であったため。あと対面への切り替えのレバー?が上にあって扱いやすいため。内側のカバーも可愛かった。ただ、荷物をもって子どもを抱っこして運ぼうとすると少し重く感じる事が多いです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator kiko08さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    プレゼントでもらったためなんとも言えないが持ち運ぶのが重いためもう少し大きくなったらセカンドベビーカーがほしい、 操作しやすかったり、畳やすいので使いやすいと思う、 背もたれをあげると乗ってくれるようになり安心して寝てくれるようにもなったのでもらってよかったと思っている 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kuuu-m1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ妊娠中のため実際には使用していないが、店頭で操作した際に操作しやすく気に入った。少し重たいので、これから階段の登り降りなどの際には少し不安。 型落ちだが、過去の高級モデルが3万以内で購入できた点が、最終の決め手になった。同じクオリティで見ると、最新モデルは5万くらいしたので他の製品は特に比較もせず、型落ちを選んだ。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まあちゅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    義母から頂いた物でアップリカのソラリア を使用しています。 デザインは可愛く 折りたたみや広げる時も片手で出来るのは とてもいいところですが、 降りたがるのが難点です。 広さは少し狭めなので 大きめな子はすぐにサイズアウトしてしまうかもしれないです 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator おゆうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    持ち運びやすさや片手に子供を抱え、片手でベビーカーを開くときはとても良い。使いやすい。だが、まだ子供が小さいので向かい合っての方向でベビーカーを押すと四輪全てが自由にきかないタイプなのでそれに対しては曲がるときなど大変なことがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator おおたにさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    頂きものです。2014年製でしたが綺麗に使用されていたのか綺麗でお下がり感はあまりないです。結構しっかりしていて、安定感があります。なので玄関におくと狭くなってしまうので外に置いています。 妊娠してすぐ頂けることがわかったので他のベビーカーは検討していません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator imyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    高さが、あるので地面からの熱気とかは避けられるかなぁって思いました。 重さがかなりあるから、少し大きくなった子供を抱えてベビーカーを持つのはすごく大変。 前のところが、柔らかいのでおもちゃをつけ用とするとしっかり固定されない。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやちむ31さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    色と、ハードの中の柄 持った時の重さよりも押した時に軽い方が使いやすいと店員に勧められた 人形を乗せて歩いた時に軽く感じ、ハンドル操作もしやすいと感じた。 実際に子供を乗せた時には軽いとは感じず、ハンドルを握っている手が痛くなり抱っこでの移動が多かった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator tsuhatanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    2
    お下がりで頂き使用しています 収納バックの容量が大きく、連れにレインカバーも持ち歩けます コンパクトになりますが、重たく、バス移動が多いため不便さを感じることがあります 他のメーカーのベビーカーを使った事は無いのですが、普通かなと思いました 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング