- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2020/03/19
ぶひぶひ1121さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5こちらのベビーカーを選んだ理由は、抱っこ紐の卒業を考えていた上の子の移動手段にと購入しました。軽くて移動しやすく車の乗り下ろしに楽なコンパクトなタイプでかつ耐久性があるものにしました。 コンパクトタイプの車ですがトランクにも乗せれますし、来年下の子が生まれるのですがまだまだ使えそうなので助かっております。 詳細を見る -
2019/09/19
01rico 22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5背もたれが倒れないので、寝るときは首がつらそうだけど、持ち運びも楽なのでたくさん使っています。上の子もいると荷物が多くなるし、電車の移動と時にも簡単に畳めるし、軽くて、コンパクトになるので使いやすいです。私は特にベビーカーのデザインが好きです。 詳細を見る -
2019/04/01
yukari0829さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5A型に乗りたがらなくなり、ジープを買ってみました。背もたれがA型より急なので、景色が見えて子どもは楽しそうで、このバギーなら乗ります。荷物を入れる所も椅子の下にあるのでちょっとしたものを入れるのに助かっています。タイヤがごつい分、安定性もあり、段差も軽々登ることができる。買って正解でした! 詳細を見る -
2019/02/28
みさmi3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5子どもが大きくなったので第2のベビーカーとして購入しました。リクライニングが起きていることで子供がご機嫌で乗ってくれ、また自ら乗りたいと言ってくれるので買い物中の移動やお出かけが楽になりました。また、収納もコンパクトで助かります。ただ、収納時のフックが固いのが難点です。デザインもカッコいいので購入を決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
kyooohkoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5初代ベビーカーが破損してしまったので、セカンドベビーカーとして簡易的なバギーを検討しました。 西松屋やベビザラスにあるような安価の物は耐久性が心配だと思い、行き着いたのがJEEPのバギー。 流石JEEPだけあって作りがしっかりとしていてデザインもサイドにJEEPと書かれていたりレッドとブラックの配色が格好良いのでパパでもすんなり使えます。 こどもも喜んで座ってくれて人混みの中でもすいすい移動することができました。 詳細を見る -
2019/01/04
れもん♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5コンパクトに畳めるので賃貸の我が家にとっては収納しやすいのがとても良かったです。ただ祖母が開くときに少し苦戦しておりワンタッチみたいな感じだと、みんな使いやすいのかなと思いました。選んだ理由は完全にデザインです。旦那が趣味で乗ってる自転車もJeepなので、子どもと揃えたいという理由とシンプルだけどかっこいいという理由みたいです。 詳細を見る -
2020/03/19
りちゃめろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5持ち運びにとても便利です。 名前もjeepとブランドだったのでとても気に入りました。このベビーカーだと散歩に行くと一瞬で寝てしまいます!他のベビーカーを前に使っていたのですが、全然寝てくれませんでした。今のjeepのベビーカーに変えて良かったです 詳細を見る -
2019/01/04
ゆつんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4操作性はかなり良いです。ハンドルも持ちやすい。 他にもアップリカなど色々なB型ベビーカーを検討しましたが、予算オーバーだったため、ジープにしました。 満足していますが、リクライニングがついていないのが不便です。子供が寝た時に首が曲がってしまってかわいそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆかりじぇんぬさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4友人に勧められて購入しました。 タイヤが大きいので少しの段差も楽々で登ります。軽いので持ち運びも便利です!ベビーカーの下にネットもついてるので少しの荷物なら載せることができます。 しかし、ベビーカーを畳むののが少し難しいので慣れるまで時間がかかりました。 子どもも喜んで乗りますし買って良かったです。 詳細を見る -
2019/04/01
naai999さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4まずはジープというメーカーに一目惚れしました。カッコいいです。 ベビーカーは大きさがあり、バスや電車移動で畳んでいても幅をとり周りのお客さんを気にしなくてはなりませんが、こちらは畳めば足の間にも挟める位コンパクトで気に入っています。重さも軽くママの一人移動でも気軽に持っていけますし、軽いのに安定感もあります。 言うならば、リクライニングができない事と、荷物が全くかけられない事が残念かなと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
reuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインに一目惚れしました。主人と意見もあい、すぐ決まりました。使ってみると軽くて動きやすく、購入して良かったと思いました。ベルトを留める部分が若干硬く、急いでいると外すのに手間取ることがありました。ほかに検討したベビーカーは特にありません。 詳細を見る -
2019/04/01
アキらままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、タイヤがしっかりしていて、安定感があると思ったのが1番で、タイヤが大きめのため小回りが利きやすく楽に進めると感じました。スタンドがらあるので立てて収納もでき場所を取らないのも選んだ理由の一つです。しかし後ろが重たいので、子供ぎ降りると倒れるのがちょっと困ったところです。 詳細を見る -
2019/10/08
ハルオさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4デザイン性と収納で選びました。 セカンドベビーカーで日よけ部分が短いものが多いなか、こちらの商品は求めていたものだった。 しかし、荷物ポケットに物を入れにくいのは難点だった。 支柱?部分が邪魔で後ろからも横からも抱っこ紐などかさばる物は入れにくい... 子供は抱っこしてもらいたがるので、短時間しか座ってくれないが、それはどこのメーカーのものでも変わらないと思う。 詳細を見る -
2018/10/10
Ff1029さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4一歳の誕生日にディズニーランドに連れていってあげたくて、そのときにA型だと重たいと思い、デザインも可愛いのでjeepのB型を購入。すごく小回りとかもきくのでこんなにスラスラ歩けることにビックリでした!!ただA型のベビーカーはスーパーのかごも入るくらい荷物を乗せるスペースがあるのでそこがB型との違いかな、、と思います。 プレゼント当たりますように。。 詳細を見る -
2019/09/06
suzu_mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4セカンドベビーカーが欲しくて、持ち運びがしやすそうでデザインも気に入ったのでこちらを購入しました。 スムーズに移動できるし車にも載せやすいです。ベビーカー自体が軽いので、荷物を載せすぎると危ないのと、下のかごにも荷物が少ししか入らないのがデメリットです。 詳細を見る -
2018/10/10
あんこ玉さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4中古のベビーカーを知人から譲ってもらいました。 たたむときに、慣れていない頃は難しく感じましたが、慣れてくると、さほど苦労せずにたたむことができます。 このベビーカーを選んだ理由は知人から譲ってもらったからです。 詳細を見る -
2018/10/10
ゆみすけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点 タイヤが大きいので段差が楽々乗り越えられる! デザインがカッコいい! 悪い点 寝ると首がカクンとなってしまうので対策を考え中。 折りたたむ時にカナリの力が必要で毎回手が痛くなる。 他にも1番軽いのと悩みましたが予算オーバーだったので、安定性とデザイン重視でjeepにしました。 詳細を見る -
2018/10/10
ヒーコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ジープ車の所有しているので友人からプレゼントとして頂きました。未だ出産前なのでわ操作性等はわかりませんが、シンプルながらもジープを感じさせるデザインが凄く気に入っています。 また、クルマに積む際も簡単に折り畳め、重量も軽めなのでお出掛けに重宝しそうです。 詳細を見る -
2018/10/10
みいさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4コンパクトでとても気に入ってます 唯一、収納時の折りたたみがしにくく、片手片足でできないことが難点です タイヤにクッション性もあり、とても気に入ってます 荷物ももう少し入ると助かりますが、今のままでもそこまで困りません 詳細を見る -
2018/10/10
ぽやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
41台目のベビーカーがボロボロで買い替えのためこうにしました。 操作性も乗り心地なども良く親も子供も満足しているのですがもっと、コンパクトに畳めるとよかったです。 もう一つ検討していたのがポキットです。 すごくコンパクトになり、持ち運びも楽そうだったのですが予算オーバーの為やめてしまいました。 もう少し安ければ買ってたはずです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。