ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
Ryu大好きママさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4YouTubeで見せてたのもあり、他の絵本と比べると興味を示す。 余計な絵がないからなにを言ってるのか、どのことを指しているのかがわかりやすい。 その分飽きやすいのかもしれないが、集中もする。 もっと〜バージョンとか種類が増えてほしいくらい 詳細を見る -
2018/06/20
おまめたんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4読み始めた時は気になって見てますが途中でいつも読んでるアンパンマンの本に気がそれてしまい最後までは読んでも聞いてくれないことがほとんどです。もう少し読み続けていけばもっと反応してくれるのではないかなと思います。 詳細を見る -
2018/06/22
iku18さん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
41歳になってこどもとコミュニケーションが取り始めれるようになった頃、読み聞かせをしました。 単純な内容ですが、こどもがとても好きだったようです。 だるまさんの手の時は本に書いてある手にタッチ、だるまさんの歯の時は自分のお口に手を入れる、だるまさんの毛の時は自分の髪を指差す、などしてとても楽しんで読むことができました。 詳細を見る -
2018/05/30
るんちゃんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだなにがどうとかまったくわかんないので、読んでる途中にどっかいってしまうときはあるけど、見てるときはページをめくったりしてる。二歳ぐらいになったらなおさら楽しいのかもしれないです。一歳未満はちょっとはやすぎでした。 詳細を見る -
2018/05/30
はるうらら1さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4わたしが絵が好きで楽しいからか、手をバタバタさせてるから楽しいと思う。絵も可愛いし、繰り返しのことばがあるし、読んでても楽しい。 次はどこかなってやってみたりするのも楽しい。読書カードを送ったらハガキが帰って来て感動した。しおりがわりにしてます。絵が大好き。 詳細を見る -
2018/05/30
0419さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
45ケ月の孫に読み聞かせしました。反応というほどではありませんが、絵はちょっとグロテスクなところもありましたが、もう少し大きくなると絵をみながら広げていけるような印象です。時折目が合うとニコニコして聞いていたかな? 詳細を見る -
2018/05/30
とむとむとむさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ子どもの月齢が小さいので、ちゃんとした反応という反応はありませんが、白と赤のコントラストが目に入るのか、ダルマさんの絵をじっと見ることがあります。これから少しずつ大きくなっていくと絵もお話も楽しめ、長く使えそうだと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
ちぃrさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4だるまさんシリーズは、大笑いはしないけれど、読みきかせるたびに、ニコニコ時たま声を出して笑いながら見ています。 噂どおり、絵や言葉が赤ちゃんのツボにはまってるみたいです。 だるまさんのての所では、親の手をつかんでだるまさんのてと見比べたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
Satsuki-hさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4お祝いで友人からいただきました。有名で欲しいシリーズだったので嬉しかったです。読み聞かせると、興味深そうに見てはいますが、まだ笑ったりしないので、もう少し月齢が進んだ方が楽しめるのかなと思います。絵も可愛いですし、読む側も楽しめます。 詳細を見る -
2018/06/29
りなぴょんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵がハッキリとした色づかいで描かれているので、とてもよく子どもが見入っていました。ハッキリとしつつも優しいタッチで描かれているので、すごく温かい気持ちになれる本だと思います。他のシリーズも読み聞かせたいです! 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4読み聞かせをしたいと思っていたところ、ママ友にすすめられて購入しました。はじめは反応が無かったですが、そのうち、自分から本棚から持ってくるようになり、体をゆらゆらさせるようになりました。絵だけで内容が分かるようになっているので子どもにも受け入れやすいようです。最近は自分で読んでいる姿を見てほっこりしています。 詳細を見る -
2018/06/29
ちぃままさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4短くわかりやすいので内容なので読み聞かせがしやすいです。絵もカラフルでダルマさんも可愛いので気に入っています。シリーズでたくさん出ているので、全シリーズ集めたいと思っています。次は何かな?と予想させる内容が子供心を掴んでると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
すみゆかさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4わかりやすい絵と色とコミュニケーションに使えそうだったので購入しました。大きくなったらダルマさんのところを子供の名前に変えて読んでみてコミュニケーションに使いたいと思います。まだ小さくて特に反応はないですが絵はみてくれるので他のシリーズも揃えようかと思います。 詳細を見る -
2018/06/20
ブルーベリーレモンさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4だるまさんが、の方が好きですが…。口コミで良いと聞いたのと、偶々プレゼントで頂いたので。反応は大きくなるにつれて変わってきて、面白かったです。本が無くても反応します。真似します。どこの家庭にお邪魔してもある気がします。 詳細を見る -
2018/05/30
くまこ1122さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4口コミやネットで評判がよかったので、うちの子にも読んであげたいと生まれる前から考えていました。実際に読み聞かせをすると、かわいい絵と分かりやすい言葉に、読んでいる親が楽しくなりました。本人の反応は、じっと見つめるだけですが、他と比べてよく見ている気がします。 詳細を見る -
2018/05/31
ふじもさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4出産前にお祝いで同じシリーズの絵本を頂いたので、続編を自分達で購入した。 最初はただ聞いて笑っているだけだったが、月齢があがるにつれて内容と同じ動きをするなど、楽しみかたが変わってきた。 今では弟に読んであげることもでき、赤ちゃんの頃から2歳半の現在まで、遊び方を変えつつずっと楽しめている絵本です。 詳細を見る -
2018/06/29
うりらんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本屋さんにいった時に、平積みになっていて帯に書いてあることにひかれたから。実際に子どもによんでみると、赤色が目に入るのか買った最初から反応していた。現在6ヶ月になるがこの本を読むとニコニコきいていたり、本を触ったりして楽しんでいる。 詳細を見る -
2018/06/11
さくちゃんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4人気だと聞いていて、本屋で見せたときから、楽しそうに笑ったので購入した。読んでほしくて持ってきたりするので、とても気に入っている様子。絵本をもっていなくても、内容を自分で話したりしている。機嫌が悪いときでも、だるまさん、というと、ニコニコ笑うので、とても助かっている。 詳細を見る -
2018/05/31
akaring0さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4赤くて丸いだるまさんに興味津々で、目が大きくなるところなんかはびっくりしながらも楽しそうに見ていました。 4ヶ月の時に初めて読み聞かせましたが、そのくらいの月齢でも興味を示していて、これからまた反応が変わっていくのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
spikeさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4支援センターや親子広場などいろいろな場所で読み聞かせてもらったので自分でも購入し、家で読み聞かせをするようにしている。子どもの反応はその時々で異なるが、言葉、絵、色など単純ではっきりしているので関心は持っているように感じる。読み聞かせの時は1冊だけでなく何冊か読むようにしているのでまだ、どの本がお気に入りなのかはわからない 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person