ブロンズ新社
                    
            だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 
                    2018/06/14
                     しほ0829さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月                        
                    5前向き抱っこにして子どもにも絵が見えるようにして、「だ・る・ま・さ・ん・の?」と横揺れしながら読むと楽しそうにしていた。だるまさんシリーズは大人が読んでいても楽しいし、子どもとのふれあい遊びにも繋がるので選びました。 詳細を見る しほ0829さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月                        
                    5前向き抱っこにして子どもにも絵が見えるようにして、「だ・る・ま・さ・ん・の?」と横揺れしながら読むと楽しそうにしていた。だるまさんシリーズは大人が読んでいても楽しいし、子どもとのふれあい遊びにも繋がるので選びました。 詳細を見る
- 
                    2018/06/11
                     pontaママさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5絵本に興味がない時期もありましたが、繰り返し読むことでリズムや盛り上がる場面を覚え、楽しんでくれるようになりました。 今では先に言ってくれたり、こんな風に読んで、と言ってくれたりもしています。 子ども自身が楽しんでくれているのが嬉しいです。 詳細を見る pontaママさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5絵本に興味がない時期もありましたが、繰り返し読むことでリズムや盛り上がる場面を覚え、楽しんでくれるようになりました。 今では先に言ってくれたり、こんな風に読んで、と言ってくれたりもしています。 子ども自身が楽しんでくれているのが嬉しいです。 詳細を見る
- 
                    2018/05/30
                     ぺ(..)さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月                        
                    5この本は内容と読み聞かせが簡単なので、面倒くさがりな私も楽しく子どもと読み聞かせが出来てます。一緒に復唱したり、真似してみたり色んな楽しみ方が出来ると思います。シリーズもあり、どの内容も楽しいです。子どものお気に入りの本です。 詳細を見る ぺ(..)さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月                        
                    5この本は内容と読み聞かせが簡単なので、面倒くさがりな私も楽しく子どもと読み聞かせが出来てます。一緒に復唱したり、真似してみたり色んな楽しみ方が出来ると思います。シリーズもあり、どの内容も楽しいです。子どものお気に入りの本です。 詳細を見る
- 
                    2018/06/20
                     hrn☆さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月                        
                    5初めは絵本に興味があるようで自分で持とうとしていたが何回か読んでいくと『だるまさんの』のところを一緒に体を揺らしたりして言葉を言えるわけじゃないけど揺らして楽しんでいる。目とか手とか出てくるので自分の手など認識させるのにとってもよい絵本だと思う。 詳細を見る hrn☆さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月                        
                    5初めは絵本に興味があるようで自分で持とうとしていたが何回か読んでいくと『だるまさんの』のところを一緒に体を揺らしたりして言葉を言えるわけじゃないけど揺らして楽しんでいる。目とか手とか出てくるので自分の手など認識させるのにとってもよい絵本だと思う。 詳細を見る
- 
                    2018/06/11
                     Mari737さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月                        
                    5保育園にもあって馴染みがあったので本人が読んでと本屋さんで持ってきました。リズムよく進むので面白いみたいでした。言葉を話出した時期だったので目とか毛とか覚えて、自分の体を触りながら、「め!」「け!」と嬉しそうにお話していました。 詳細を見る Mari737さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月                        
                    5保育園にもあって馴染みがあったので本人が読んでと本屋さんで持ってきました。リズムよく進むので面白いみたいでした。言葉を話出した時期だったので目とか毛とか覚えて、自分の体を触りながら、「め!」「け!」と嬉しそうにお話していました。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     あす♩さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5だるまさんシリーズは、絵がはっきりしていて子どもにとって見やすいと思います。内容も簡単で、「だるまさん?」の繰り返しのフレーズが覚えやすいです。保育園で読み聞かせしていますが、男女問わず0歳児クラスの子どもたちも楽しんでいるので、おすすめです。自分の子どもが生まれたらセットで購入したいと思っています。 詳細を見る あす♩さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5だるまさんシリーズは、絵がはっきりしていて子どもにとって見やすいと思います。内容も簡単で、「だるまさん?」の繰り返しのフレーズが覚えやすいです。保育園で読み聞かせしていますが、男女問わず0歳児クラスの子どもたちも楽しんでいるので、おすすめです。自分の子どもが生まれたらセットで購入したいと思っています。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     あゆ639922さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5おすすめの絵本ということでこの本を選びました。絵本を見ながら、一緒に体を動かしたり、声の真似をしてみたり、とても楽しんでいる様子でした。終わってももう一回読んでほしいとせがまれます。きっと子供達にとって親しみやすい内容なんですね。 詳細を見る あゆ639922さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5おすすめの絵本ということでこの本を選びました。絵本を見ながら、一緒に体を動かしたり、声の真似をしてみたり、とても楽しんでいる様子でした。終わってももう一回読んでほしいとせがまれます。きっと子供達にとって親しみやすい内容なんですね。 詳細を見る
- 
                    2018/06/20
                     めい(^^)さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5自身の子どもではないのですが、保育士をしていた頃に読み聞かせしました。絵でジェスチャーが出来、子どもたちも喜んで真似をし物事を理解している姿をみて、とてもいい絵本だと思いました。実際、自分の子どもが産まれたらシリーズで購入したいと思う作品です(^^) 詳細を見る めい(^^)さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5自身の子どもではないのですが、保育士をしていた頃に読み聞かせしました。絵でジェスチャーが出来、子どもたちも喜んで真似をし物事を理解している姿をみて、とてもいい絵本だと思いました。実際、自分の子どもが産まれたらシリーズで購入したいと思う作品です(^^) 詳細を見る
- 
                    2018/06/20
                     みちぱいねさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5わたしは以前から保育の仕事をしていて、0歳の子の食いつきがいいことをしっていました。また先輩保育士に、この本はだるまさんのように揺らして読むといいよと教えてもらい、実践してきました。繰り返しの好きな0歳なので娘も大喜びで毎日読んでいます。 詳細を見る みちぱいねさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5わたしは以前から保育の仕事をしていて、0歳の子の食いつきがいいことをしっていました。また先輩保育士に、この本はだるまさんのように揺らして読むといいよと教えてもらい、実践してきました。繰り返しの好きな0歳なので娘も大喜びで毎日読んでいます。 詳細を見る
- 
                    2018/06/12
                     バーバブラボーさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5もともとはプレゼントで頂いた絵本でした。 単純だけれど リズミカルで だ、る、ま、さ、ん、の、というのにあわせ 身体を揺らして聞いていました 月齢があがるにつれての反応もかわり、1歳の頃には自分で本棚から引っ張り出して、めくって、読めるほどになりました。 詳細を見る バーバブラボーさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5もともとはプレゼントで頂いた絵本でした。 単純だけれど リズミカルで だ、る、ま、さ、ん、の、というのにあわせ 身体を揺らして聞いていました 月齢があがるにつれての反応もかわり、1歳の頃には自分で本棚から引っ張り出して、めくって、読めるほどになりました。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     omame722さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月                        
                    5シンプルでわかりやすい絵と内容で、みんなによく伝わる絵本でこのシリーズが大好きです。 読み手も工夫して読むことで、何度でも楽しめる絵本だと思います。子どもはとても大好きで、何度も読んでとリクエストするほどお気に入りです。 詳細を見る omame722さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月                        
                    5シンプルでわかりやすい絵と内容で、みんなによく伝わる絵本でこのシリーズが大好きです。 読み手も工夫して読むことで、何度でも楽しめる絵本だと思います。子どもはとても大好きで、何度も読んでとリクエストするほどお気に入りです。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     ちゃんかよmamaさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月                        
                    5書店のポップやネットの口コミの評価が高かったので手に取ってみました。柔らかいタッチの絵がかわいくて癒されます。内容もとてもシンプルでわかりやすく、生後6ヶ月頃から読み聞かせをしていますが子供はとてもよろこんで見てくれています。 詳細を見る ちゃんかよmamaさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月                        
                    5書店のポップやネットの口コミの評価が高かったので手に取ってみました。柔らかいタッチの絵がかわいくて癒されます。内容もとてもシンプルでわかりやすく、生後6ヶ月頃から読み聞かせをしていますが子供はとてもよろこんで見てくれています。 詳細を見る
- 
                    2018/06/20
                     こまち29さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5ちょうど「これは?」のオンパレードで言葉を覚えようとしていた時期なので、身近で簡単な言葉を覚えるのに最適でした!絵も可愛くて、このシリーズはこどももとってもお気に入りです!だるまさんの真似っ子ばっかりしています! 詳細を見る こまち29さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5ちょうど「これは?」のオンパレードで言葉を覚えようとしていた時期なので、身近で簡単な言葉を覚えるのに最適でした!絵も可愛くて、このシリーズはこどももとってもお気に入りです!だるまさんの真似っ子ばっかりしています! 詳細を見る
- 
                    2018/05/30
                     N.W.mamaさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5なぜこの絵本を選んだかというと、この絵本が子供に人気があるという口コミを聞いたのと、小児科などで置いてあり試しに読んだところかなりの興味を持ったからです。 この本を読むと何度ももう1回、もう1回と言われるほど大好きな本みたいです。 詳細を見る N.W.mamaさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5なぜこの絵本を選んだかというと、この絵本が子供に人気があるという口コミを聞いたのと、小児科などで置いてあり試しに読んだところかなりの興味を持ったからです。 この本を読むと何度ももう1回、もう1回と言われるほど大好きな本みたいです。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     izu_ricoさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月                        
                    5出産祝いで頂きました。生後2ヶ月頃に読み聞かせた時はちゃんと見てるのかもわからない感じでぼーっと眺めているだけでしたが、今生後3ヶ月になり、読み聞かせると、目で追い、たまに声を出したり、手足をバタバタさせて、しっかり見ています 詳細を見る izu_ricoさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月                        
                    5出産祝いで頂きました。生後2ヶ月頃に読み聞かせた時はちゃんと見てるのかもわからない感じでぼーっと眺めているだけでしたが、今生後3ヶ月になり、読み聞かせると、目で追い、たまに声を出したり、手足をバタバタさせて、しっかり見ています 詳細を見る
- 
                    2018/06/20
                     *えりりん*さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月                        
                    5すごくよく見てくれます。 まだ笑ったりとかはないですが 目を離さずしっかり見ています。 絵も個性的でごちゃごちゃしてないし 面白いし分かりやすいので好きです。 大学の卒論で絵本をテーマに研究した際 この本に出会い大学生の時から持っていて 子どもが生まれたら絶対見せようと思ってました。 詳細を見る *えりりん*さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月                        
                    5すごくよく見てくれます。 まだ笑ったりとかはないですが 目を離さずしっかり見ています。 絵も個性的でごちゃごちゃしてないし 面白いし分かりやすいので好きです。 大学の卒論で絵本をテーマに研究した際 この本に出会い大学生の時から持っていて 子どもが生まれたら絶対見せようと思ってました。 詳細を見る
- 
                    2018/06/12
                     モモマナさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5リズミカルに読めるので始めから終わりまで集中してくれて良かった。低月齢でも理解しやすい内容だと思う。絵もわかり易くて良い。顔のパーツが使われているので読みながら内容が身近に感じられるのが良いところだと思う。 詳細を見る モモマナさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5リズミカルに読めるので始めから終わりまで集中してくれて良かった。低月齢でも理解しやすい内容だと思う。絵もわかり易くて良い。顔のパーツが使われているので読みながら内容が身近に感じられるのが良いところだと思う。 詳細を見る
- 
                    2018/06/14
                     キャサリン01さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5だるまさんの3冊セットになっているものを購入しました。購入した当初はあまり興味がなかったのか知らんぷりでしたが、保育園へ通い始めてから読んでもらってたみたいで家でも先生が読んでくれてるように真似っ子して読み始めました。きにいったらしく、ママとパパと、自分と1冊ずつ渡して一斉に読んでます(笑) 詳細を見る キャサリン01さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5だるまさんの3冊セットになっているものを購入しました。購入した当初はあまり興味がなかったのか知らんぷりでしたが、保育園へ通い始めてから読んでもらってたみたいで家でも先生が読んでくれてるように真似っ子して読み始めました。きにいったらしく、ママとパパと、自分と1冊ずつ渡して一斉に読んでます(笑) 詳細を見る
- 
                    2018/06/12
                     匿名さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5手や毛など体の部位を覚える事ができる。だるまさんと一緒の事ができる為、本人的にも楽しく子育て支援施設でも人気の本です。だるまさんシリーズはお友達みんな好きでした。他の本も『もーいっかい』って言ってくれるので読んだらとても喜んでくれました。 詳細を見る 匿名さん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月                        
                    5手や毛など体の部位を覚える事ができる。だるまさんと一緒の事ができる為、本人的にも楽しく子育て支援施設でも人気の本です。だるまさんシリーズはお友達みんな好きでした。他の本も『もーいっかい』って言ってくれるので読んだらとても喜んでくれました。 詳細を見る
- 
                    2018/06/12
                     ういたさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5この絵本は私の母親が買ってプレゼントしてくれました。私の息子は小さい頃から赤色が好きなので、だるまの赤に反応するかなと思い手に取りました。「だーるーまーさーんーのっ」という所までは真剣に絵本を観察し「手!」など次のページへ行くとゲラゲラと笑います。また「だるまさんの」というと絵本を真剣な表情で観察していました。何度読み聞かせてもゲラゲラ笑うし、読み聞かせる時はあぐらした上に座らせ「だるまさんの」と言いながら左右に大きく揺れるのも楽しいみたいです。この絵本がきっかけで手を覚えることができました。 詳細を見る ういたさん
                        
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月                        
                    5この絵本は私の母親が買ってプレゼントしてくれました。私の息子は小さい頃から赤色が好きなので、だるまの赤に反応するかなと思い手に取りました。「だーるーまーさーんーのっ」という所までは真剣に絵本を観察し「手!」など次のページへ行くとゲラゲラと笑います。また「だるまさんの」というと絵本を真剣な表情で観察していました。何度読み聞かせてもゲラゲラ笑うし、読み聞かせる時はあぐらした上に座らせ「だるまさんの」と言いながら左右に大きく揺れるのも楽しいみたいです。この絵本がきっかけで手を覚えることができました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
 person
    
        person