- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
みさとんかちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインが可愛くてとても気に入っています。首すわり前から使用していますが、背もたれの高さ調整が簡単にできてとても便利です。腰座り少し前から子どもがベビーカーに乗るのを嫌がってしまい、スーパーなどに持っていっても使用頻度が減ってきています。A型でも軽くて持ち運び便利なところが気に入っています。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4片手で収納し、持ち上げれるのが欲しかったです。子供を抱っこしながら、車からベビーカーを出し入れする事を考えると、軽いことと操作がスムーズに出来る事が重要視されます。親がベビーカーを簡単に準備出来ないと、子供も乗る機会が少なくなるので乗りたがらなくなります。 詳細を見る -
2019/01/04
みち41652955さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて折り畳みもしやすく車への乗せたり下ろしたりが楽。 以前はコンビを使っていましたが重くて使い勝手が悪かったので軽い物を探していてグレコのものにしました。 またデザインもミッキーの可愛い柄で上の子も今までのものより気に入った様で良かったです。 詳細を見る -
2019/01/04
まっchanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4私自身が小柄なので、軽くて持ち運び便利なもの、軽くても押し具合や子どもを乗せた時の様子も気にしながら買いました。グレコはとても軽くてデザインもかわいいものが多くて選ぶのがとても楽しかったです!ただ軽いのはいいけどガタガタ道だと少しこどもに振動がいって大丈夫かなと思うところはありましたが…… 詳細を見る -
2019/01/04
はやしひなゆりこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4操作が楽だった。子供が3人いて子供も楽に押せるし、折りたたみも手伝える。デザインも優れており出かける際には気分的にもハッピーになる商品だと思う。他はコンビのベビーカーも見たが回転や片付けの際に少し手こずってしまいました。 もう少し高さがあり、カバン等スムーズに収納出来ると良いと思う。 詳細を見る -
2019/02/28
あいkoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まず見た目がかわいすぎて、機能性よりも見た目重視で購入しました。 荷物をたくさん乗っけると、タイヤが自由きかなくなります。 段差もひっかかって危ない感じでしたね。 でも見た目が、かわいかったので納得した上で購入しました。 乗っけてたら珍しいみたいで、よくかわいーなって、声はかけられました。 詳細を見る -
2019/10/08
あづぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4旦那が気にったデザインで購入。 開く時に片手で開けるから荷物を持っていたり、抱っこしたままでも自分で開けることができる。 荷物カゴは広めで荷物が多くても ほとんど乗せれるから邪魔にならない。 2タイヤの為小回りは 1タイヤよりスムーズにいかない。 詳細を見る -
2019/09/06
myh1031さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカーを選ぶのに、まず黒が欲しくて見た目重視で選びました。 他はハイチェアであることと、荷物が多く積めることでした。 個人的にはエアバギーのような重量感のあるデザインがよかったのですが、予算の問題でグレコに。 希望にほぼ当てはまっているのと、思った以上に荷物の出し入れがしやすくよかったです。 毎日保育園の送り迎えで使っていますが、ちょっとタイヤなガタガタして、タイヤが回ってしまうような。。 そこだけは気になるポイントでしたが、子どもはお出かけ好きで乗ってくれるので、7月に産まれる第二子くんにも使おうと思っています!! 詳細を見る -
2019/04/01
ハレルヤ1102さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4片手で畳めて持ち運べる事、 畳んだ後も自立するし場所を取らない点で選びました! 日焼けカバーもすっぽり被せられるタイプなら寝た時も 光と音を遮断するのにとても良いですし 荷物を入れる収納スペースがあるのもとても良いと思いました! 子供も嫌がる事はあまりなくお出掛けが 快適になり外で出やすくなりました。 詳細を見る -
2019/04/01
ガリペッポさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4リサイクルショップにて価格が安かったのと、色がピンクで可愛かったので購入しました。前回使っていたコンビのものよりは操作性は良かったですが、使っていくうちにタイヤがすり減ったのかツルツルした店内では小回りが全く効かなくなってしまいました。子供は特に嫌がる事もなく乗ってます。買い物かごが置けるベビーカーがもっと増えればなと思います! 詳細を見る -
2019/10/08
すのーがーるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4店舗に出向き、あれこれ触ってみた中でこのベビーカーを選んだ理由は、操作が簡単なのと荷物がたっぷり入ること。 あと、重さも片手で軽々持てるので、抱っこしながらでも運べるなと思ったので。 これだけ十分な機能を持ちながら、お値段が安いのも良かったです。 詳細を見る -
2019/04/01
さおり0524さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ミッキーのディズニーデザインだったから。操作性もお店では良いかなと思った。今はもっとコンパクトなのがあるが当時ではコンパクトだった。また、対面、背面走行も出来るのでいいかなと思った。シェードの部分もUV加工と撥水加工がしてあり、風をとおせる所も着いていたので快適だと思った。アップリカやコンビのとも迷ったが、値段とデザインを見て今のにした。実際使ってみて、子供も快適そうだし、荷物も乗るので総合的に良かったかなと思います。あとシェードの内側に星の柄がついているのが良かったです。買った当時は気づかなかったのですが子どもは目がいくらしく注目していました。 詳細を見る -
2019/04/01
モリサカさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4選んだポイントは、買い物かごが下におけるから。 使ってみるとおける大きさのかごが少ないことに気づきました。 少し残念でした。でも、とても軽いので持ち運びにはとても便利です。 アップリカのベビーカーと迷ったんだんですが、周りとかぶるので、やめました。 最近、ベビーカーにのるのが嫌なのか乗せた直後は暴れますが動いたらキョトンと景色を見ておとなしくしてくれてます。 詳細を見る -
2019/04/01
mimotoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は収納量の多さとデザインが自分好みなので選びました。畳む際もスムーズです。子どもが寝ているときでもベルト部分が取り外せるのでそのまま起こすことなく降ろせるので総合的に満足です。もうすぐ三歳になる我が子も嫌がらずベビーカーに乗ってくれます。 詳細を見る -
2020/03/19
Mirelynさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4コマが沢山あるからか操作はしにくく、細い路地や石畳などはまず走行出来ませんでした。 また安全性を重視しているからかとても重たく、女性一人で抱えるにも限度があります。 しっかりしているので子供が寝たときは重宝しました。快適なのかぐっすり寝ることが多かったです。 詳細を見る -
2019/04/01
どでかねこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽い方だと思ったのでリサイクルショップで購入。アップリカ等他のメーカーのより安価で売っていたのが理由です。使いはじめてから車輪の動きが悪く、なかなか苦労しました。特にツルツルした床の所は車輪にロックがかかったように引きずられるような感じでストレスが溜まりました。座敷のない飲食店で椅子がわりに使用することが多くなりましたが、それは助かりました。 詳細を見る -
2020/01/17
ゆ あさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃんが乗る場所が上のほうで、暑さからもいいなと思って、もともとお下がりのベビーカーもあったが、買い直しました。 かいものを赤ちゃんと2人でするのならカゴが下に入るものがいいと思って決めました。 2人目にも1人目のお下がりを使う予定です。 詳細を見る -
2019/09/06
ぽにょ1985さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ハンドルが動くため、進行方向に対して前向きでも後ろ向きでも使用できる点と予算の都合で決めました。 後ろ向きの際だと左右に動かしにくいので、操作性がもう少し良くなるといいなと思います。子供は喜んで乗っていました。荷物スペースも特に不便は感じませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆっ仔さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由はデザインが気に入ったのと価格が購入しやすかったからです。メリットは子どもを乗せやすく、小回りがききました。デメリットは背もたれを倒すと下の荷物置きに荷物が入れにくいです。子どもは乗りやすいようで自分から乗りたいと言って乗ってくれます。 詳細を見る -
2019/09/06
さきまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4安いわりにはカゴが大きく良く買い物をするのもありそこを重視して購入したので沢山買い物をしても沢山荷物が入って本当に助かりました! ただカゴごと入るとメーカーの写真には書いてありましたがやっぱりカゴが大きく入らないスーパーがほとんどでした。 後は対面式にすると操作しづらくなかなか思った方向に行かないのが少しストレスでしたがその他は問題なく3歳くらいまでは子供も乗りたがっていたのもありとても耐久性もあり次の子の時も使えればと思って満足しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。