- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/10/17
なおままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4持ち運びに軽量でバスや電車もよく利用するので赤ちゃんを乗せたままでも赤ちゃんを抱っこして片手で簡単に畳めて持てるので便利です。 デザインや見た目、安定性等で大きめの3輪ベビーカーの購入も検討しましたがかなり重いので諦めました。 詳細を見る -
2018/10/17
hisa1139さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
41ヶ月健診の時からベビーカーを利用し、3歳まで利用しました。 普段、私とのお出掛けは基本的に電車移動なので、折り畳みがしにくい物や重い物は選びませんでした。 ディズニーが大好きでベビーグッズもディズニー物で揃えていたので、ディズニーデザインの物で比較をし、性別問わず、一番使い勝手が良さそうなグレコを選びました。 詳細を見る -
2019/01/04
yu-coさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4体重が軽いうちは重宝しました。 子供も快適そうにいまも乗っていめすが、1年半以上経ったいまは車輪がガタガタ、、、消耗品と聞いてはいましたが、ここまでとは、、もう少し高いものを購入した方がよかったのと、二人目のことも考えて、立ちのりできるようなものにすればと、少し後悔です。 詳細を見る -
2018/10/17
ちびちーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4色々見に行って色々なメーカーを試した中で安いのに振動が少なく感じ、値段も安くてなおかつデザインがディズニーということもあってすぐに気に入り迷わず購入しました! ベビーカー自体の重さも5キロ以下で 階段が続くところでは畳んで抱っこしながら持ち運ぶこともできるので問題ないです。 ただ対面にした時車輪が自動で切り替わるという機能がないので小回りができず 操作するのがちょっと難しいなぁと感じるところがあります。 なので、あまり対面は使わなかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
moeppiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4初子だったのでなにがいいのか分からずにいたところら知り合いが使っていて使いやすいと聞いたので決めました。背中のボーダーがオシャレで可愛いくて、同じベビーカーを使っている人とも「同じですね、可愛いですもんね!」という話になることがたまにあります。 詳細を見る -
2018/10/17
ひとしず03さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3値段が、安かったのとシンプルなデザインが好みでした。 おねだりしてプレゼントで買ってもらいました。 人とかぶるのが嫌だったのであんまりグレコ持ってる人がいなかったのですが最近街でよく見かけるように、なりました。 詳細を見る -
2019/02/28
れれれたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3悪い点は中々まえにすすみずらかったです。横に曲がる時が1番大変でした。いい点は下に荷物が沢山おけることです。他に検討した点はcombiでしたが値段がかなり違う為、値段の安い方にしました。今思えばもうちょい座れる幅が欲しかったかもと思いました。。 詳細を見る -
2019/10/08
ちゃんみどさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3選んだ理由は下の荷物入れの大きさが全メーカー内で最大量だった為です。 今のところ荷物が少ないのでそんなに実感はしていませんがこれから役に立つと思っています。 対面式も出来るのですがカーブする際に曲がりにくいです。月齢が低いと体重も軽いせいでより操作しにくいです。月齢が低いからこその対面式なのにその点は失敗したと思います。 本人は乗ってしばらすくると寝てしまうほどにお気に入りです。タイヤのガタつきが逆によきなのだとおもいます。 詳細を見る -
2019/10/08
まーか19さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3メリットは広さでデメリットは 片手で拡げたり畳んだりするのに苦労する 片手で畳んだりするのに慣れが必要がある でも 子供が窮屈にならないのでしばらくは様子を見ようと思っています。 あとは もう少し厚みがなかったら車にも積みやすくなるのかなって思います 詳細を見る -
2019/04/01
xxyi15さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
2高いいいベビーカーを買いたい旦那 私は乗ってくれる子なのかわからないし 2歳までしか乗らないだろうなと思い 安いデザインが可愛いくて収納カゴが デカイのがいいってグレコにした。 結局上の子はベビーカーに全く乗ってくれ なくて3歳になってやっと乗ってくれるようになったのですが…安いから作りはちゃちくて3歳の今段差や電車乗る時持ち手がおれるんぢゃないか心配です 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。