cozre person 無料登録
☆5
20%
☆4
58%
☆3
17%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.0 82位
デザイン 4.14 110位
耐久性 3.93 123位
収納性 3.17 151位
持ち運びやすさ 3.21 116位
赤ちゃんの快適さ 3.76 128位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
1/1
  • 2018/10/19
    avator ユキエノフさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    ファミリーカーでなくスライドドアじゃないため乗せるさいの負担を考えてトラベルシステムに行き着きました。 使い方も簡単でどこに出掛けるにも赤ちゃんの居場所が確保できること、雨の日の乗せ下ろしが安全に室内で落ち着いて装着できること、寝てしまったらそのまま車から移動させられること。車移動が多い土地柄、とにかく私の生活スタイルにあっていました。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator kaedemamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シートにのせたまま赤ちゃんを移動できるのは病院や外食時などとても便利なのを実感しています。またシートを他の車につけたりもできるのでベビーシートを買い足すことなく使えるのはとても良いです。赤ちゃんを乗せて運ぶとなかなかの重さがあるのでほかに荷物があったりすると大変ですが…。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エアーバギーと迷いましたが値段が安いのとあとは振動が少ないのと荷物をたくさん入れられるのが一番の魅力で決めましたちょっと重さはありますが安定があれば一番なんでそこも重視したとこで新生児から使えるのを重視してたのでそこを使えるのを決めた理由です 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator あそぱそまそさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2人目が生まれる前に新しいベビーカーを探していたところ、joieに出会いました。上の子の幼稚園のお迎えもあるので、チャイルドシートに乗せたまま移動できるものを購入しようと決めていました。cybexと迷いましたが、価格で決めました。使ってみるとベビーカーへ取り付けるときになかなかスムーズにいかなかったり、首が座るまでは乗せたときの角度がいまいちしっくりこなかったり、少し使いにくさを感じることもありますが、ベビーカー本体とチャイルドシートとISOFIXとカバー等セットでついてかなりお安く購入できたので、コスパは最高だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator みんちゃん*ˊᵕˋ*さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    安定感と中の広さはバッチリです!重いのと大きいのが難点ですが、大きくなってからもずっと使えるのでいいかなと思います。トラベルシステムが魅力なのも選んだ理由の1つです。車から赤ちゃんを乗せたまま持ち運べるので、レストランもチャイルドシートのまま入ったりして新生児でも安心でした! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 0510ゆきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても便利だけどコンパクトではないから車に乗せる時とか置く場所の確保がいる。 子どもを、いちいち起こさなくても移動出来るのは本当に助かります。買い物の時も 大きいカートにそのまま載せれるのも凄く便利です。 シートの通気性が悪いように思うので通気性の良いものにして頂けたらもっといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator AB33KWMTさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    月齢が小さい間は、チャイルドシートをそのままベビーカーにセットして使えるので、寝てしまっていても起こさずにベビーカーに乗せることが出来るので、とても良いです。 ただ、ベビーカー本体は折りたためるが、それほどコンパクトにはならないので置き場所に困るのと、重量があるので車に乗せたり下ろしたりするのに、結構大変です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator もこたろさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    1人目の時に車用にベビーシート単体をレンタルして使っていて、とても便利だったので、2人目もベビーシートを購入する事は決めていました。 2人目妊娠中に色々探してみると、単体のレンタル代とトラベルシステム購入の値段がそんなに変わらなかったので購入しました。 車で寝てしまってもそのままベビーカーに取り付けて移動できるので、とっても便利です。 1人目の時に買っておけば良かった! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator かぬあさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    トラベルシステムが手頃でためせるから選んだ。メリットは子供が寝たまま移動できる。ベビーカーが車輪き空気を入れるタイプのため赤ちゃんが安定してる。砂利道でも動きやすい。デメリットはベビーカーが重い。ご機嫌に乗ってくれてることが多い。アプリカのトラベルシステムと検討した。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆーり7さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選ぶときに義両親に選んでもらったので実際に見ないで決めました。 でも載せやすさは乗せやすいし動きもスムーズでよかった面はあります。ただやっぱりちょっとこのメーカーは重いなと感じました。ちゃんと自分の目でもみて決めれば良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator Pipesさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーは今回の購入が初めてなので、耐久性や操作性は比べるのが難しいのですが、今のところは可もなく不可もなくです。トラベルシステムということで、チャイルドシートにもなり、赤ちゃんをのせたまま車からベビーカーや家に移動できるという点が気に入ったので購入しました。 チャイルドシートに乗っていて眠ってしまっても、そのまま起こすことなく家に連れていけるので良いと思いました。ただ、機能が多いせいで少し重いですね。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みかんmoves&♪さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    チャイルドシートもこの商品を購入したんですけど、チャイルドシートは、すごくつけやすかったです。 でもベビーカーは、どうつけるかの説明とその付け方の絵が違うところにあってわかりづらく説明を読んだらページを飛ばして見るやり方が少し手間のかかることだなーと思いました するなら説明したらその説明と合う絵や写真を隣に乗せるとわかりやすいし、見やすくて手間もかかりにくいと思います 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング