- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2020/01/31
r1997114さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを選んだ理由は、デザインと 機能性と価格です。 まずデザインに惹かれて、見てみると機能性も良くお値段も比較的安価でした。 ハンドル操作もしやすいです。 しかし、少し重いような感じがするのと、 折り畳んだ時の大きさは少し気になりますが、デザインの可愛さで気にしてません。 詳細を見る -
2018/10/19
こんありさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4主人以外の車に乗せる際に使えるトラベルシステムのベビーシートと合わせて購入しました。 新生児期から使えるもので探していました。 購入の決め手は価格とデザイン。 地下鉄利用がメインなので使用頻度が少ないことを考えると、マキシコシやエアバギー、サイベックスは値段が高いなあと。 基本は車に乗せて出かける時のみの利用なのでこちらは畳むのも広げるのもワンアクションで出来るのが良いとおもいました。 ただ、 荷物入れが使いづらい、重い という短所はありますが 小回りが利きますし、扱いやすいので 値段の割に機能性はいいと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
r-i-n-aさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4以前はお古の軽量4輪ベビーカーを使用していましたが、とても操作がしにくく、こんなにも狭い場所で曲がるのが大変と困っていました。店頭で3輪の操作をしたところかなりスムーズに操作ができるので、重い事を除いてもかなり満足しています。デザインもオシャレで良い。 詳細を見る -
2020/01/31
mim#123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3最初は丈夫さを選び車輪の大きい安定力のあるものを選んだのですがもちろん安定感はありすごくハンドル操作もしやすいのでそこの面に関しては嬉しいのですが、持ち運ぶ際に重いのでなかなか一人では持って出かけようという気持ちにはなれずなかなか持ち歩きません。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。