- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2020/01/31
あーーーーーーやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートが嫌いで、全く乗らなく困っていたら、チャイルドシートにもなるベビーカーを紹介されたのが、購入した商品でした。チャイルドシートとして使用して、車で寝てもそのまま部屋まで連れて行けて、お部屋でも揺らしておけば寝てくれました。お店ではベビーカーで使用できて、お出かけが楽しくなり、大変便利で快適で使い勝手が良くて、本当に大満足でした!とてもおすすめです。 詳細を見る -
2020/01/17
akochaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5トラベリングシステムのベビーカーを探していました。 車を基本的に使うので車から家、車からベビーカー、車からお店の中などいろんな移動の際も寝た子を起こすことなくできるのでとても満足しています。ベビーカーが少し重いので、車に乗せたり下ろしたりするのは大変ですが安定感があるので仕方ないかと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆかいささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車で移動中にベビーシートでそのまま赤ちゃんが寝てしまって、お店に入るときなど起こさずそのままベビーカーに装着出来るので、すごく活躍していました。ちょっとした荷物もベビーカーの下に収納できるので、いいなと思います!でももう少し収納が大きいとまた一段と助かります。ベビーシートで寝ているあかちゃん。ベビーシートが落ち着くのかスヤスヤずっと寝ている事が多かったです。ベビーシートが軽いので持ち運びもしやすかったです 詳細を見る -
2020/01/31
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5乗っている部分だけ持ち運べてチャイルドシートにもなるので、自分の車以外にもすぐに乗せかえられるのが1番便利でした! 車で寝てしまった時はそのまま部屋まで持って行っておろせば起こさずにも済むので助かっています。チャイルドシートとしての安定性は固定されているものにくらべると少しグラグラするかなーとは思います。 詳細を見る -
2019/10/08
reiohshin&さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5産後退院後すぐに使いたかったため購入。車移動が主のため、トラベルシステムがとても楽で良い。赤ちゃんが寝ているのを起こすことなく移動が可能なため、助かる。3輪の購入も考えたが、重量が重かったため4輪の軽い方を選んだ。また、他のメーカーに比べ安価なのも良い。 詳細を見る -
2019/02/28
miiouさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5基本的に車での移動なので、チャイルドシートが取り外せて、そのままベビーカーに付けれるのが魅力的で決めました。車で寝てしまう事が多いので、寝たまま家にも入れるし、移動も出来てとても便利でした。最初の取り付けが難しいと思いましたが、慣れたら簡単です。 詳細を見る -
2019/10/08
みか6399さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5一番のいいところは、チャイルドシートと兼用で使えるところ!チャイルドシートの上物をそのままベビーカーにガチャっと装着できるので、子どもが寝たまま起こさず車から降ろしてベビーカーでそのまま買い物などもできてすごく便利! 知人にもオススメしまくってます! 詳細を見る -
2019/10/08
あーみん716さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんが出来たイコール、ベビーカーという程、買うのを楽しみにしていました。たくさん種類があり迷いに迷いましたが、デザインも気に入り、乗せ降ろしもしやすいし、娘も乗り心地が良いのか、乗せてしばらくすると寝てしまうほどお気に入りです。長く使えるので、買って正解でした。 詳細を見る -
2019/10/08
tooraaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5退院直後から利用でき、車とベビーカーにセットするタイプを探しており、価格も他に比べると安かったので購入。 寝ている時でも動かさずにそのまま持ち運べ、ベビーカーにもセット出来るので、赤ちゃんへの負担は少ないと思います。 収納はベビーカー下しかなく、新生児を乗せる時はベビーカーの背もたれを後ろに下げてセットするので背もたれが収納入り口を塞いでしまい、全く使えていない状態です。 ベビーカー自体はスムーズに押せますし、特にかになることがないので、大満足です。 詳細を見る -
2019/09/19
A-yamamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4義両親が買ってきてくれたので実際自分たちで選んだわけではないです。チャイルドシートにもクーハンにもなる部分は元々チャイルドシートを別で持っていたので子供がいる親戚に譲ったのですがお試しで家の中で我が子に使ってみた時に、うちの子が暑がりなのかなんなのか後頭部や背中に凄い汗をかいていたので通気性には少し問題があるのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/09/19
Y.eri1108さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4新生児期からチャイルドシートと一体型で使えて車で買い物寝ちゃった時はチャイルドシートごとベビーカーに乗せて買い物も出来たので本当助かりました。 ナイロン製なので夏場は暑そうですが、汚れた時や濡れ時はサッと拭けるので良いと思います。 1つ不満を言えば日除けが浅くてほとんど意味を為していません。なんなら、太陽な真上にある時しか意味をなさないんじゃないかと、、、。 けど、それ以外はとても満足していて1台買って十分でした。 詳細を見る -
2019/04/01
とうゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインはもちろん、チャイルドシートから外れ、ベビーカーにもつけられて、赤ちゃんが寝てしまっても起こさず移動できるところに引かれて購入しました。メリットはチャイルドシートで寝てもそのまま家まで運べること!かごは軽い!傘の部分がチャイルドシートの方もベビーカーの方も取り外し出来るので、オープンになって赤ちゃんのようすが見やすい。デメリットは赤ちゃんが大きくなると重くでかごで運ぶのは難しくなること。チャイルドシート部分は一歳までしか使えないことです。乗っているときは快適そうに揺られています。他はポキット小さく畳めるやつと迷いました! 詳細を見る -
2019/01/04
ちっぷぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4外出はほぼ車移動で入店する時や外に出る時に起こさずに済むので子供の負担にならなくて良かった。カゴの取り外しも簡単で良い。日除けがジャバラ式じゃないので開閉が面倒くさいのが残念。トラベルシステム購入前はランフィがデザイン、安定性、操作性が他と比べても良く検討してたけど価格が高く、トラベルシステムならチャイルドシート、ベビーカーが1種類で済むので購入に至った。 詳細を見る -
2019/04/01
ぼるちんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4基本的に車移動がおおいのでチャイルドシートをそのままはずしてベビーカーに装着できるのが画期的だとおもった。子供が寝ていても起こさず移動できる、またそのまま揺りかごにもなる点も良い。また1歳以降のチャイルドシートもセットになっているが値段がお手頃。 詳細を見る -
2019/01/04
SPらぶさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーシートとベビーカーがセットになっていて移動できるのを探していたので現在持っているものを購入した。良い点はやはり子どもを起こすことなく移動ができるから楽。悪い点は日除けが動かなく乗せる時や降ろす際に不便である。 詳細を見る -
2018/10/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて、片手で折りたたみが出来るのがとても便利。常に車での移動の為、トラベルシステムとして利用できることが購入の際の最重要ポイントでした。振動とかはもろに子供に伝わりますが、ベビーカーだけで長時間出かけることもないし、舗装された道でしか使わない為さほど気にならないです。 詳細を見る -
2019/09/19
tiankongさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーは、色とデザインで選びました。どんなベビーカーが使いやすいかまだわからないまま買ったので買ったあとから対面式にもできるものを買えばよかったと後悔しましたが、主に車で移動でベビーカーを使う時間がそんなに長くないのでいまはそのままでいいかなと思ってます。 詳細を見る -
2019/09/19
りい162さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインとチャイルドシートとベビーカーどちらも使えるものが欲しくて選びました。使ってみた感想は夏は子供が汗っかきで暑がりなのでたまに嫌がりますがそれ以外は楽しそうに乗ってくれてます。ベビーカーでお散歩するのが好きなのでこのベビーカーを買って良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
かりちむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシート、ベビーカー(A型、B型)全てをお手頃な値段で揃えた買ったので、ジョイーのトラベルシステムを選びました。メリットは、とにかく移動が楽なこと。車から降ろす時に寝ている赤ちゃんを起こさずそのまま自宅にシートごと持ち帰ったり、ベビーカーに乗せたりできます。 デメリットは、A型ベビーカーとして使っている間は荷物入れが使えないに等しいことです。(入れる隙間がない) それとチャイルドシートが少し急カーブすぎる気もしますが赤ちゃんはぐっすり寝ているので、ちょうどいいのかなとも思います。ただ急カーブすぎて姿勢が心配です。 値段がおでごろでしたらサイベックスのトラベルシステムも興味がありました。 詳細を見る -
2019/04/01
すぐママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車の乗せおろしの利便性を鑑み、トラベルシステムのベビーカーの購入の利用を検討しておりました。最初は国内メーカーが良かったのですが、価格が高かったため、イギリス製のジョイーに。妊娠中にベビザラスで試しに押したりしていたのですが、特にほかのメーカーと遜色なさそうだったので、こちらに決定。 使い心地は特に悪くもなく、狭い玄関でもたたんで収納してあります。トラベルシステムの部分はクーファンかわりにもなるため、新生児の時期は重宝しました。今のところ子どもが嫌がる様子もなく、いい買い物したと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。