cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
43%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.0 449位
ストーリー 3.94 462位
テーマ 3.56 555位
子どもが気に入ったか 4.25 191位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳6-11ヶ月
1/1
  • 2019/02/12
    avator べるままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    まず、絵がとても可愛くて、親も子どもも惹きつけると思いました。みやすいし、配色もきれいです。そして、普段は強いイメージのオオカミが、弱いオオカミとして出ているので、そこもおもしろいなと思いました。ぶたを食べてみたいというオオカミに、きつね博士がぶたの種をくれるのですが、その発想も私も子どもも面白くて楽しい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator まっぽにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    年末年始に長らく入院してまして、そのときに笑ってほしいという思いからこの絵本を借りてきました。 選んだ理由は、ストーリーよりも、とあるページの豚がいっぱいなった木の絵が斬新で面白かったからです。 思った通り娘も驚いて笑ってくれました。 想像を膨らませ、『こんな木があったらどうする~?』と、色んな木を思い浮かべてました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちゃぴお.comさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    保育園で勤務しているときに、子どもの方から面白いよと教えてくれた。何度も読んで、結末がどうなるか分かっていても、ブタに逃げられるオオカミが他の絵本のオオカミとは違っていて、面白く感じている様だった。 割と小さい年齢の子でも、はっきり分かりやすい絵なので見ていて引きつけられるし、大きな子たちは内容もしっかり理解して楽しめるのでたくさんの子どもたちに受け入れられる絵本だと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ういたこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    いつも悪者になってしまうオオカミが豚を食べたい一心で種を植えて育てるという話が個人的に面白くて子どもに読み聞かせたことがあります。オオカミの悲惨な結末に子どもたちもクスリとわらって見てくれていました。オオカミはオオカミでもこんな可愛そうなオオカミも居るんだよということ、固定観念で物事を見ない面白さを子どもに知ってほしくて見てもらいましたが、年齢が大きくなればなるほどもっと理解して見てくれるのかなぁと思いました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング