- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2018/10/05
みんと322さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5押しやすいベビーカーを探していて、お店で押してみて決めました。 カラーもグリーンだったのでそこも選んだ理由です。 エアバギーも気になりましたが、地面から近かったのでコンビのベビーカーにしました。 シートベルトが細いのでそこだけもう少ししっかりした作りだったら良いのにな、と思いました 詳細を見る -
2019/02/28
mikinokomeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4夏でも日よけが付いてて、なおかつ日よけにも窓が付いててママから子供が見えるし、通気性も良いので良かったです! 運転中タイヤが反対を向いて進みづらくなる事がありましたがそれ以外は特に悪い所はないです! 安定感があるので持ち運びづらさは多少しょうがないのかなと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
こまる&ぽんママさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4お店で担当の方にオススメを聞いて決めました。二階に住んでいるので、軽量のものを探しました。 操作は大変しやすかったです。 赤ちゃん連れの移動は荷物が想像以上に多く、A型のため大きいのが持ち運びに大変でした。 首すわり前まではお出かけもベビーカーではあまりしなかったので、もっとコンパクトなものにすればよかったきがします。 詳細を見る -
2019/04/01
ちえーれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4シートがエアーウェーブが使われている点が気に入り、購入しました。また、両親ともに背が高いので、持ち手が比較的高いのも良かったです。ただ、7.5キロあるので持ち運びにはとても重く、最近ではいつも乗るわけではないので、軽量のものに買い換えようかと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
しっち728さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4普段車で行動ができなく抱っこかベビーカーになるとわかっていたので安定性があり安全たね赤ちゃんの乗り心地などを重視して購入。 2階にすんでいたので階段の上げ下ろしや旅行で運ぶときなど重くて大変だった。 しかし子供はよく寝てくれたし安定感もあり安心して乗せられてその点はよかった。 詳細を見る -
2019/01/04
yuu!さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3タイヤのストッパーが、踏みづらく、ロック・解除ともに手間取ることが多いです。軽量さをもう少し求めればよかったと後悔しました。3?4キロ台のベビーカーはたくさんあったため、大変重く感じました。2階エレベーターなしの住宅に住んでいるため、その点は失敗しました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。