- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/02/28
miyukipさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5自分は徒歩が主体だったので、軽さよりも荷物が多くても平気な耐久性と、地面からの熱をなるべく感じないような高さを重視しました。しっかりとしたフレームだったのでメチャカル等よりは重さがあったかと思いますが、だからといって車への乗せ降ろしも苦ではなかったです。 詳細を見る -
2019/09/06
hina911さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれていました。デザインも可愛くて私自身おきにいりでした 詳細を見る -
2019/10/08
ai0221meiさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4子供重視でかいましたがあとで タイヤが大きい方がいいや、 荷物がもう少し乗る奴が良かったなど 思いましたが、かなり便利で使いやすいです! たまに使う車にのせるのが少し重く感じるので 次の子が産まれたら買いかえようかと 考えています! タイヤが大きく軽量でハイシート。 詳細を見る -
2019/09/06
miki2382さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4生後間もない頃から乗せられる物を探していて、リサイクルショップでセールをしていたのと、デザインも好きだったので購入しました。段差も特に違和感無く使えているし、子供も嫌がらないでスヤスヤお昼寝もするので購入して良かったです。片手でワンタッチ収納出来るところも気に入ってます。 詳細を見る -
2019/10/08
アスアスさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4コンビなので、信頼出来るのと、デザインも気に入った。また耐久性もありそうなのと、にもつも多く入るところを気に入って決めた。赤ちゃんも乗るのを嫌がることなく乗るとよく寝ていた。二人目まで壊れることなく使う事ができた。2.3歳になっても快適に使えた。 詳細を見る -
2018/10/05
ゆうgd0818さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3知人から頂きました。 作りはしっかりしてますが、重くて大きいです。 2階に住んでるので、子供荷物ベビーカーと運ぶのすごく大変です。 本当は使いたいのですが電車やバスでは場所をとるのでベビーカーを使用しません。 遠慮してしまいます。 詳細を見る -
2020/03/19
0saruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
31人目に購入しました。見た目の可愛いさと木下優樹菜が使っているのを知りすぐ購入決めました。夏場など日差しが強い時にツバで隠せれる(大きめな気がします)小回りはあまり効かないですが荷物はまぁまぁ置けた気がします。ですが、小回りが効かないのと押していて重たいし苦痛でした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。