- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/31
Rk2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーは姑がAEONのセールで買ってくれたもので使ってました。 畳んで持ち運ぶには楽で軽くていいです。 使ってみて対面式にすると操作は難しいですが慣れればそうでもなく対面式でも結構いいです。 大きくなれば対面式をやめましたがその方が嬉しそうで嫌がらず乗ってくれます! 詳細を見る -
2019/01/04
ゆーみえさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4収納が小さくて、子供用バックすら入りづらい。軽くて簡単に持ち上げられるのが良い。ただ、子供を抱っこしながら、片手で開いたり、閉じたりできないのが使いづらい。もう少し小さくたためると小さい車ても収納しやすくて良い。 詳細を見る -
2019/09/25
ゆき999さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由 デザイン 使いやすいです。小回りもきくしシートが全部丸洗い出来るので常に清潔な状態がたもてます。まだ子供が小さいので後ろ向きで使用してますが荷物置きが反対向きなので少々使いにくいです。 子供は眠たい時は寝てくれます。日除けもがっぽりおおってくれるので助かります。また、1部めくれて中が覗けるのも助かります 詳細を見る -
2019/10/08
オザさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ理由は、自分時自身がテンション上がって乗せて散歩に出かけたいと思える色だったからです。 メーカー選びは、エッグクッション又は同等のものは欲しいと思っていたのと、畳んで運ぶ際持つ紐がついているほうが安全に運べるのでコンビを選びました。 実際に使用してみて、小回りも問題ないし、車の乗せ降りも楽です。ただ、車に乗せるとトランクがいっぱいいっぱいになるので、荷物が多くトランクを使う時は持っていくことができないのが残念です。 ですが、全体的には満足しています。 詳細を見る -
2019/01/04
ももこんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4カゴに荷物を出し入れするときにしにくい。深いカゴだから収納量は満足している。型落ちで2018年に子どもが生まれてから購入したので3万円で買えた。最新モデルの半額だったので家計的にも助かったし、軽さ、片手で畳める、エッグショック付きで新型とそんなに変わらないと思ったので値段的にお得に購入できて、使い勝手も良くて満足。 詳細を見る -
2019/01/04
なかたかなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車移動が多いので活用は少ないですが、車への出し入れは軽いし楽だと思います。ですが、子どもが落ちないようにするベルトがもっと楽してだったらなーと感じました。周囲の勧めでコンビしか考えていませんでしたが、軽いし直感で決めちゃいました。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆーりんりん111さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4たくさんのベビーカーを売り場でみて、予算的なものめ含めて選びました。 4キャスではなかったので、対面にしたときの操作しずらいことは承知していたが、やっぱり、小回りが難しかった。 他のと比べて、軽くて持ちやすいということだったが、やっぱり、折り畳めるほうが公共の乗り物では運びやすいと思った。 詳細を見る -
2019/04/01
azs63さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4当時の自宅にエレベーターがなかったため、軽くて扱いやすく、値段も手頃なものを探しての購入でした。2年以上使用して特に問題はなかったので、2人目で現在も使用してますが、やはり丈夫な三輪やB型バギーと比べて方向転換の際のきしむ感じや車輪のカタカタ音が気になります。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4友人が使わなくなったものを安くで売ってくれた。(友人の子どもはベビーカーを嫌がってほぼ乗らないらしい) あまり他社製品と比較していないし、自分の子供を乗せたわけではなく、友人の子を乗せて動かした程度だが、軽量だし、コンパクトに収納できるので使い勝手は良いと思う。 詳細を見る -
2019/02/28
cucumiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は、小回りが効くから細い道でも回れるのがストレスなくてすごくいいです。ただ、悪い点はもう少しコンパクトだともっと良いと思った。 ほかのベビーカーは西松屋ブランドのやつだった。 エッグショックという点に惹かれてこのベビーカーを選びました。 詳細を見る -
2019/04/01
ポチャハナさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まずは値段が安かったので決めました。 同じタイプで4キャスがあったのですが2キャスに妥協したせいか対面の時に少して操作が大変です。 まだ抱っこ紐が多いので大きくなってからどうかなとは思ってます。 今のところ特に問題なく使えてるので良かったです。 詳細を見る -
2019/09/25
0424おうちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4初めての購入だったので、何を選べば良いか全く分からず、店員さんにオススメを聞いて選びました。タイヤがダブルなのでシングルに比べて段差などに引っかかりにくく操縦しやすい事、持ち手が前後切り替わる事で赤ちゃんの顔を見ながら操縦出来る事、持った時に軽い事、お値段も手ごろだったので、こちらのベビーカーに決めました。 軽いのに丈夫で、とても満足しています。 詳細を見る -
2019/02/28
め( ◜௰◝و(و さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカー。選んだ理由は値段です。 元々はA型ベビーカーを買う予定は無かったですが、ちょうど安くなってたので購入。 使ってみたら4キャスの方がいいと思いました。 折りたたみは楽に出来るが、広げるのが難しいです。 乗せてお散歩に行くと寝てくれる。 詳細を見る -
2022/07/26
にむーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4色々なメーカーを見て周りとても迷いましたが、コンビなら間違いないと思い、こちらを購入しました。まずボーダー柄で見た目が可愛いです。しかし使用してみると、折り畳む時が少し難しいなと感じました。片手で簡単に出来ると書いてありましたが、いざ片手に赤ちゃん抱っこしてもう片手で畳もうとすると中々上手くいかず時間がかかってしまいました、 詳細を見る -
2019/04/01
あんころみるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、デザインが可愛くディズニー仕様だったからです。他には、移動や持ち運びの便利さを考えて軽さ重視で選びました。折りたたみかたも簡単で、折りたたんだ時のコンパクトさも良かったです。その分、収納カゴは少し小さめになりますが、荷物を入れるには十分です。 詳細を見る -
2020/01/17
mai711613さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車移動が主なので、軽さと改札を乗せたまま通れるかが重要なポイントでした。購入したベビーカーはどちらの条件もクリアしており、尚且つ割引になっていたので購入を決めました。今のところ不便な点はないので購入してよかったと思っています。ベビーカーはそんなに安い買い物ではないので、購入の際は何店舗か回ってその中でデザインや機能性、値段など検討して決めました。 詳細を見る -
2020/01/31
まよら1313さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4とても軽くて持ち運びに便利、子どもの安全性が考えられているため購入しました。子どもも乗せてお散歩すると快適なようですぐ眠ってしまいます。A型ベビーカーのため大きく場所はとってしまいますが、ずっと抱っこも大変なので総合的には買って良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/09/06
やのるきちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽く運びやすい事、通気性が良い事、ふたつのタイヤででこぼこなどが通りやすいなど。 荷物が沢山はいる。 車につみやすい。 ママでも持ち運びやすい。 次の子でも長く使えそうなかんじ。 洗える部分がある 汚れにくい。 デザインがおしゃれである。 男の子でも女の子でも使えそうなデザインである。 詳細を見る -
2019/10/08
しおりってぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4柄がかわいく、お店で見た上でネットのセールで購入しました。エレベーターがないので持ち運ぶ際の軽さと、赤ちゃんが乗っても安心のクッション性を重視しました。ただ、買った後にオート4キャスについて店員さんからオススメされ、使いやすかったのでもう少し調べればよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
めんころさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車をもっていても、ベビーカーでのお散歩をすることで、自然にたくさんふれることができ、産後のいい運動にもなった。折り畳みにすこしてこずることがあったが、デザインがよく、丈夫なので、第二子、第三子やおさがりをしてもまだまだ使えると思う。上の子はお散歩がとても好きになりました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。