cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
52%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.21 55位
デザイン 4.41 47位
耐久性 4.5 28位
収納性 3.33 130位
持ち運びやすさ 3.19 119位
赤ちゃんの快適さ 4.47 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/09/19
    avator kanyokoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインがかわいくてお気に入りです! 大きいですが持ち運び用のグリップがついてて持ちやすいです。 高いですが赤ちゃんの快適さを考えればけちるべきではないと思いますし、総合的に気に入ってます! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yummmy0326さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    赤ちゃんを衝撃から守るというのに惹かれて購入しました。とても安定しているようでベビーカーに乗ると必ず気持ちよく寝ていますコンビの他にアップリカ、ピジョンが選択肢に挙がりましたが、デザイン、機能性を考えてコンビの今使っているベビーカーになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あ-みさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    まだ使ったことがないため、使用した感想はありませんが、ほかの商品にはない赤ちゃんがすっぽり隠れる大きな幌に惹かれて購入しました。 外出の先は、紫外線やホコリ、PM2.5など害になるもの、また日差しや騒音などが気になるので、それが防げる点がいいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ptmatさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    アップリカの3輪と最後まで悩みましたが、最終的にコンビに決定しました。 決め手は、コンビは撥水加工のしてあるホロが足元まで来るため、突然の雨にも対応できますし、日除け、花粉除け、タバコの煙除けにもなります。また、何より衝撃吸収材がしっかりしており、赤ちゃんの寝心地がバツグンです。そして、軽い!折りたたみ、持ち運びが楽チンです!!荷物カゴは、耐重荷10キロまでで、マザーズバック も余裕で置けます。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ysdls1014さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    ベビーカーを選ぶ際に、片手でも持てるか・片手でも畳んだり広げたりできるか・4輪のもの・安定感を重視して選んだ結果、こちらのベビーカーにしました。 住んでいる場所柄バスでの移動が多く、実際に使ってみて乗り降りの際もスムーズで、混んでしまったときも片手で楽に畳めるので買ってよかったです。 最初は慣れるまで少し手間取ってしまいましたが、今では重宝しています。 また4輪なので、3輪に比べて安定感もあり、かつ小回りもちゃんとききます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あやぱっそさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    国内メーカーならではのクッション性やハイシート、安定性が良い。コンビのスゴカルやピジョンなども検討したが、軽すぎて安定性に欠けるきがしたこと、デザインがクラシカルで好みだったため。 サイベックスミオスも検討したが、あまりクッションなどがなく赤ちゃんが快適なのか疑問だったためこちらに決定した。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ことまむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだポイントは360度赤ちゃんを守ってくれる装備があったからと、お店で試乗させた時にこどもがフィットして泣かなかったからです。振動が小さな頭に与える影響も心配だったので、エッグクッションも魅力でした。 実際使ってみて、操縦もしやすいですし、でこぼこ道でも力がいらず、赤ちゃんも安定していました。夏の日差しや照り返しからも守れます。ただ、重いというのが一番ネックです。 赤ちゃんはこれにのっていると安定してすぐ眠ってくれます。 同じくコンビのメチャカルと悩みましたが、重さ以外はこちらでよかったかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator soracoroさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選択肢がなかったので購入時期を2017年としましたが、実際には産後の2018年です。 私が持ち運びしやすい軽いシリーズと悩んだのですが、ベビーカーを使うときは主人と一緒のことが多いと思い、しっかりとした作りで安定感のあるこちらのベビーカーを選びました。 少し大きく場所を取るのと、やはり重たいのは多少感じることもありますが、デザインは高級感があり知人からも高評価で、突然雨に降られた時も撥水生地の幌なので安心感があるなど、選んで良かったと感じられることのほうが多いです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator meoooowさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安定性が高く、子どもが寝ているときに舗装されていない道を通っても起きません。安定性がある分、たたんだときにかさばるのがデメリットかな、と思います。店頭で何点か商品を見ながら選びましたが、他の大きめの商品に比べて小回りがきき、操作がしやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator chikak0さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    店頭で店員さんにオススメされて買いました。気に入ったポイントはエッグショックで揺れから赤ちゃんのアタマが守られる点と、傘のような大きなシェードです。小雨なら弾いてくれますし、先日雪が降った時もしのぐことができました。(ほとんど降らない地域です)夫が酷い花粉症なので花粉やウィルスも弾くというところも半信半疑ながら気に入りました。もっとも起きてる時は開ける方が多いですし、隙間から花粉は入ってると思いますが笑 難点は畳んでも大きいところです。我が家はワゴン車なのでなりますが実家のセダンの時はトランクがいっぱいになってしまいます。玄関には置いておけないですし、正直邪魔です。 なので家や車が大きいおうちは問題ないと思います。 シートを外して洗濯できるので、先日ベビーカーでミルクを吐いてしまいましたがすぐに洗濯できてよかったです。 重さは軽くはないですが、154センチの小柄な私でも片手で持てる重さです。 走行性は全く問題ないです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あゆあゆ0812さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのメチャカルシリーズではないものと悩みました。が、公共の交通機関も、車での移動も多いので、持ち運びや、持った時の重さなどを考慮して購入しました。 しまう時も素早くできるようになり、赤ちゃんがぐずらずにご機嫌なまま乗ってくれるので大変助かっています! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator クラリネットさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ3ヶ月しか使っていないので耐久性はわかりませんが、車輪がしっかりしているのでガタガタ道でも安定感があり、赤ちゃんが乗る事を嫌がりません。程よい揺れが心地いいのか少し歩くと寝てくれます。日焼けが足まであるので直射日光を防いでくれるだけでなく、雨や埃などから全身をカバーしてくれるのがいいです。ただ昨日重視の分重量があるので持ち運びには少し疲れます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator erk*nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ新生児で外出していないため利用していないが、エッグショックなどがあり、赤ちゃんにとっての安全性に優れていることや、試運転時の操作のしやすさで購入した。Aタイプのベビーカーで重量もあるため、持ち運びはしにくい可能性はある。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ろこがーるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は「ハイシート!」そして帆が全体を覆うこと! 地面から58cmと他社のベビーカーと比べても高い位置にシートがあります。1cm違うだけで体感温度が約3度は違うと言われているので、高さにはこだわりました! そして帆もシート全体を覆う程大きいので、急な雨が降っても赤ちゃんが濡れる心配なし! ただ畳んだ時に他のと比べると大きいし、重量も重めですが、その分しっかりしてます! 荷物置きもメッシュ生地ではなく、しっかりとした生地なので収納力も抜群でお気に入りです!! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator immuさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    ベビーカーを選んだ理由はまず、近くのショッピングモールの店頭にあって実際に押しやすくて見た目が可愛いかったからです。 また、対面にしても押しやすかったです。 しかしガタガタ振動が若干気になりましたので、クッションを購入しました。 子供はベビーカー大好きなので見た目もかわいいですし購入して良かったです 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング