cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
52%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.21 55位
デザイン 4.41 47位
耐久性 4.5 28位
収納性 3.33 130位
持ち運びやすさ 3.19 119位
赤ちゃんの快適さ 4.47 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator きい20171202さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    手軽さも捨てがたかったが、しっかり安定したものという点を重視して購入に至った。実際使用してみて、慣れればもっと快適に使えるのではと感じた。子供もベビーカーの居心地が良いみたいで、楽しくお出かけできている。雨が降ってもすっぽりと傘が包み込んでくれるため、子供が濡れる心配もなく、購入して本当に良かった!友人にも勧めたい! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator no20charmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さを重視して価格と見合わせながら購入しました。 タイヤが太いと安定すると知り、田舎道だったので安定して移動出来ました。 日除けカバーが長いので、夏にも日差しをカットしながらも対面でお散歩出来ました。 コンパクトで軽自動車にも乗せれて便利でした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator むぅぺろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面 背面 どちらも可能だったことが選んだポイントです。 使用してのメリットはとても動かしやすいこと。 反対に 少しの坂でも傾いてしまうので 舗装が綺麗にされていない歩道などでは片手で押すのは不便です。(両手なら問題ない) また A型タイプなので仕方ないかもしれないが あまりコンパクトではないのは難点。 安全の為の配慮だと思うがベルトの調節がしにくいのも難点。その分 ベルトが緩むことはないのでそれは安全。 子どもも ベビーカーは好きで大抵嫌がらずに乗ってくれます。 他に検討したベビーカーはありません。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator クリストファーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小さい頃から乗れるように長く使えるベビーカーを選んだ。安全であまり揺れすぎないものと思い、エッグショックのあるコンビのものにした。収納はあまりないけど、操作性など使い勝手はよく、片手で片付けることができるのもよい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator pyneさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインが重視だったので可愛いベージュのカラーを選びました。購入前に説明はされましたが他社のベビーカーよりもベッドの部分が大きめの赤ちゃんには少し小さかったのと降りたたんでも少し大きめなので軽など小さい車には少し乗せずらかったです。また、タイヤが大きめの割には押していて引っかかる感じが気になりました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator るっつさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、安定性と移動のしやすさです。タイヤが動きにくいと、なにかと移動が大変なので、スムーズに動くものを選びました。公園のデコボコ道や、スーパーなどの小さな段差でも、困ることなく移動できて、助かっています。また、子供が乗るので、安定しているかも見ました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator HikaJunさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグクッションがいいと思って選びました。1ヶ月だってから購入し、使いはじめは慣れなかったのかぐずることもありましたが2ヶ月頃には心地いいのか乗せて動き始めるとすぐ寝てしまいます。操作する時持ち手が若干ぐらつきありますが操縦しにくさはありません。私たち夫婦は背が高いので高さのあるこのベビーカーを選びました。高さがあるのでとても使いやすかんじます。荷物を入れるところも大きく深く便利です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは、見た目と色合い。 バースデーに展示してあったフレンチホワイトの色合いに一目惚れ。 値段が値段なので、即購入にはなりませんでしたが、詳しく調べ他にも見て回りましたが やはり一目惚れした ホワイトレーベル アンブレッタ4キャス エッグショック UH フレンチホワイトが忘れられずバースデーへ。 運良く在庫処分価格になっており、展示以外の最後の在庫が格安で手に入りました。 見た目や機能は十分ですが、タイヤが大きいので対面でベビーカーを押すとタイヤに足が当たるそこだけが残念です。 対面で押さなければタイヤが前を向いているので当たりません。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator azuazuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    エッグクッションで振動が少なく荷物がたくさんのせれるのもいいしデザインもシンプルでオシャレなので気に入って購入しました!でもいざ使用してみると結構大きいので小回りがきかなく、お店の狭い通路など通るのに凄く幅をとり邪魔する事が多く小回りも効かないので押すのに大変なのと車にしまう時にも子どもを片手で抱き、ベビーカーを乗せるのに重く片手で直せない事が凄く大変です。なのでほぼスーパーなどのカートに乗せるほうがコンパクトで押しやすくしまったりせず済むのでベビーカーをほぼ使用する事はなくなりました。コンパクトのを購入すれば良かったな、と今になって後悔しております。値段も手軽なお値段ではないので凄く残念です。ベルトも締めにくく乗せるまでに凄く時間もかかり余計に大変です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator farmfamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    田舎で歩道整備がなく、砂利道も多いので 赤ちゃんの乗り心地が悪くないように はじめからエッグショックを買う予定だった。 いざ使って見ると、チャイルドシートを付けた軽自動車には載らない為、 本当に近所の散歩にしか使えない。 ショッピングモールなど出先で使いたくても車に載らないので、使えない。 宝の持ち腐れです 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator mi32さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    思っているほど自分的には軽くない。あと高さ的にも自分に合ってない気がする。お値段が新しいのだと高いため、友人からもらったものだが、デザイン性も、悪いので気に入ってはいない。貰い物なので使わせてもらっているが新しいものを買おうか迷っている。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぎゅうちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    選んだ理由は、安定感と動かし安さでした。比較は展示されていた同じコンビの物としました。実際に子供を乗せてみると、安定感があり、高さもあるので、目線も合わせやすくて良かったです。車体が大きいので、たたんでも厚みがあり、車のトランクにしか入らないので、もう少したたんだときに厚みが薄くなればなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator るいなおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    CMやほかのひとにきいたときにおすすめされたので。初めてのベビーカーなのでどうするか悩んたけど買ってよかったとおもう。あとは収納性がもっとあればよいとおもった。とても安定して乗れるとおもう。赤ちゃんに対してそんなに揺れも少ない。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ケロリン2さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    初めて購入するベビーカーだったので、コンビというネームバリューで単純に決めてしまいたした。しっかりと安定していいのだけど、荷物が入らない!そこが一番大変でした。何個も買うものではないので、もっとちゃんと選べば良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator えみゆまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    押してみて押しやすかったから。 デザインも気に入ったし荷物入れのカゴも取りやすくてよかったから。 前使ってたベビーカーは押しにくかったけど、これにしてスーパーなどの狭いツーロもスイスイいける。このベビーカーにして正解だった。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ayumomoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    安定していて、でこぼこ道でも砂利道でも赤ちゃんに振動があまり無い。押している方にも振動があまり無い。操作しやすい。重量が重くて持ち運びが不便。電車の乗り降りが怖い。電車の中で混んでいると邪魔になる。収納が悪く玄関がほぼベビーカーがうまっている 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator toramamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    急に雨が降っても、小雨程度なら傘がなくてもカバーが傘がわりになるという点と、エッグショックが付いている点で購入しました。 大きめでゆったりしていて良いのですが、操作性があまり良くないです。 シートの上げ下げがやり辛く、小さな段差でもつまずきやすいため、使い勝手の点で言うと、少し使い辛いかなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator misasukeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    友人からのお祝いでいただいたベビーカーでした。とても使いやすくデザインも可愛くてとても気に入っております。2人目も考えているので大事にとってあげればと思っています。軽くてすごく小さくなるものも購入しようか迷いましたが赤ちゃんの時から安心して快適にのれるもので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator suuu3710さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    有名なアップリカやピジョンのベビーカーも見たが、タイヤが安定していて、運転がしやすかったため、コンビのベビーカーに決めた。耐久性があり、クッションも効いているため、振動が軽減されて子どもも落ち着いて乗りやすい。しかし、コンパクトさに欠けるため、車に乗せる際に場所を取ってしまう。また、ベビーカーを押す際に、後輪を蹴りやすく、操作しづらい部分があるように感じる。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みぃぃ。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    操作性はもとより、デザインも良く、暴風等にも対応できるため決定しました。 少し収納に幅はとりますが使いやすさと安全性重視でこちらにしました。 他の軽いもの検討しましたが、軽いと逆に安全性が低く感じて不安に思い、候補から外していくとコンビになった感じ。 詳細を見る

ベビーカーランキング