- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
やまりくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3他のベビーカーを使ったことがないので比べられないけど、対面にしたときに小回りが効かなくて操作しにくい。このベビーカーを選んだ理由は、安かったから。下調べ何もしないで買いにいったので、ちゃんと調べていれば他のベビーカーを買ったと思います。他に検討したベビーカーは特になかったと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
07170917さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3片手で簡単に畳みやすいですが、あまりコンパクトには畳めません。ガタガタ道や段差は越えにくいです。ベビーカーを頻回に使う人には使いにくいかもしれません。私はデパートに行った時にしか使わないのでちょうどいいですが、とっても使いやすいというわけではないかな。 詳細を見る -
2019/04/01
yan8387さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3対面にしてベビーカーを 押す際に車輪が操作しにくい。 収納があまり入らない。 ベビーカーを開くときに 思いっきりやっても開きにくい。 しまう時は畳やすい。 車輪がしっかりしている為 がたボコ道でも安定感がある。 ボーダー柄が可愛い。 大きいのでお店ですれ違ったり Uターンが出来にくい。 詳細を見る -
2019/04/01
Mai_k7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3義父にcombiのベビーカーをプレゼントという形で頂きました。 なのでハッキリとした値段などは分からないのですが、ベビーカー自体はとても使いやすいです。 小回りもしやすいですし、ベルトでしっかり固定出来るので、娘を安心して乗せることが出来ています。 ただ、もう少し軽い方が持ち運びが楽かなぁと思います。 でも、とても満足して使わせて頂いてます。 詳細を見る -
2019/04/01
花梨ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3曲がりやすさや押しやすさ、持ち運びやすさで決めました。使ってみて、押しやすさや小回りの良さ、家から車までの持ち運びやすさは良かったのですが、タイヤが小さいために歩道のちょっとした段差に乗れなかったり、線路にはまることに良く困りました。 子供は小さい頃はベビーカーに乗りたがらなかったので使用頻度は少なく、使用時間も短かったですが、ある程度大きくなるとベビーカーに乗ることが楽しいようでした。子供からは乗っている衝撃について不快感があるとかは言われたことはないので、ベビーカーに着いている機能のエッグショックが効いているのかな?と思います。 購入時にはアップリカやグレコの商品も検討しました。 詳細を見る -
2018/09/14
なぎさいわまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
2小回りが利かず荷物入れるとこも小さくて使いづらいです ネットで買ってしまったのが失敗でした。 ベビーカーなんてなんども買えるものではないので本当にざんねんです。 リサイクルショップに持って行き新しいのをみたいと思います(*_*) 詳細を見る -
2019/02/27
reicheeseさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
2アップリカと悩みましたが、お店の人の勧めでコンビを購入致しました。ただ、下に滑るようで乗り心地が悪そうで、うちの子はベビーカー嫌いで、結局ほとんど乗ることはありませんでした。エアバギーは、割と好んで乗ってくれましたがらかさばるため購入しませんでした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。