- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
りあ76さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4かるくて、とにかく稼働しやすかった。動かしやすさか一番だとおもった。一人でお出かけの時も片手で折りたためて簡単な操作でよかった。 しかし角度を変えるのが原始的というか、、、ちゃっちかったから、どうにか改良してほしいなとおもった。 詳細を見る -
2019/01/07
みやすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は、 おでかけするのに不自由ないところです! 悪い点ではないですけど、 電車に乗る際にドア付近スッと乗り降りの操作ができたらいいなと思います。 検討したのはコンビのものです。選んだ理由は、 シックでかっこいいものを、という事で、 前の型ですが、 黒でマットなものがよかったので、 それに軽さや性能を 詳細を見る -
2019/02/27
ひまこままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は、ガタガタ道でも比較的安定しているところです。ダブルタイヤだけどシングルタイヤに劣らないくらい衝撃を吸収できているように思いました。 悪い点は、持ち手が動かないところです。 収納の時に持ち手が曲がるとよりコンパクトになるのに、その機能がついていないのが残念です。それと、持ち手が合皮でないのも少し残念に思います 詳細を見る -
2019/01/07
ぽぽろん212さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4購入前に他のメーカーのベビーカーも色々と見て検討したが、デザインも良く、操作性も簡単で小回りが良いところが良い。 あまり悪いところはないが、できればもう少しコンパクトな感じだと収納しやすくてなお良い。 詳細を見る -
2019/02/27
aya117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4最初は、お洒落な三輪のベビーカーに憧れがあり海外のメーカーの物を見ていたのですが、電車に乗る時の改札やマンションのエレベーターなど日本で使うにはコンパクトで軽量な物の方が使いやすいという事で、アップリカのベビーカーにしました。 安定感や小回りが利きながら、軽量で折りたたみしやすいのでとても便利で使いやすいです。ホロの形や色など、車のカスタムのように選択肢があればより楽しく使えるかもしれません。 詳細を見る -
2019/01/07
どひえみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4バギーと悩みましたが反対向きに出来るのでこちらの商品にしました。 収納もしやすく重宝しています。 ただ子供があまり乗ってくれないのが残念です。 とても良いと思います。 色々色もあり選べるのが良いです。 詳細を見る -
2019/10/08
もり。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽すぎると安定感に不安ありと事で購入しました。 特に気になるところなく使ってましたが、やはり大きく収納が大変です。 タントのトランクに詰めないのは想定外でした。 後部座席に積むしかなくそこは唯一の不満点かと思います。 車移動主体なのでなおさら気にはなります。 他の機能については特に問題ありません。 詳細を見る -
2019/01/07
koutanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4私の身長が152cmと低めなので、持ち手が押しやすい高さのものを探してこちらに決めました。タイヤが回転式で小回りが効くのと、下の収納スペースが大きいのも気に入っています。ブラックを購入したので、日焼けで色褪せてしまったのはちょっと残念です。 詳細を見る -
2019/01/07
しぃぃぃぃぃぃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びが楽。 片手で持ち運べるし、開け閉めも片手でできるので赤ちゃんを抱いたまま一人でもできるのは助かる。 洗いにくいのでもう少し洗いやすい素材を使用してくれたら大変助かる。 ベルトももう少しやりやすかったらよかった。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4持っている抱っこ紐との相互性があったことと、デザインが良かったため購入しました。持ち運びはあまりコンパクトにならないので良いとは言えないです。また、うちの子は抱っこが好きなのでなかなか乗っててくれないので、活躍の場が少ないです。 ただ、ショッピングモールなどにあるベビーカーは衛生的に不安なので、いつも持ち歩いて使っています。 詳細を見る -
2019/01/07
Maya1019さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4出産祝いに義理のお姉さんからいただいたものですが、抱っこ紐とセットになっておりとても嬉しいものでした。 ベビーカーだとお出掛けもおっくうじゃなくなりますし、子供も安心して乗っていて心地いいのだろうと感じます。 初めは操作方法に慣れず難しいと感じることもありましたが、使い慣れてくると便利だと思います 詳細を見る -
2019/01/07
きょんぴーまむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4小回りも利くし、何より軽いので持ち運び用としても楽にかつげます。ありがたく思います。ただ、収納が少ないので、もう少し収納できたら嬉しいなと思います。あおは、押す取っ手の部分がもう少しだけ丈夫だとありがたいです。 詳細を見る -
2019/09/19
ねこ(ΦωΦ)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4ある程度荷物を載せれるので買い物など楽になりますが買い物カゴを持って片手での移動は若干やり難いように思います。 背面で押すにはスムーズですが対面にするとわずかな段差で引っかかり何度か危なかったです。 ほかのベビーカーは使ったことありませんが子供は嫌がらず乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/04/01
Pitomiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ基準は、赤ちゃんの快適性とベビーカーの軽さの両方が良いことです。我が家は、ベビーカーをマイカーに積んでお出掛けすることが多いので、車への積み降ろしが母親であるわたしの負担にならないことが必須でした。また、軽いベビーカーは赤ちゃんの快適性が欠けているものが多いかと感じましたが、こちらのベビーカーはその中でも快適性に気を掛けていると感じたので購入しました。 詳細を見る -
2019/04/01
yokomanaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4とりあえずめっちゃ軽かった。あとハンドル操作も良いです。ハンドルが対面・背面両方対応していてそのときに応じてタイヤの動きも変えてくれるので小回りもきくし、すごくスムーズに操作ができます。アプリカの商品で正月に福袋セールみたいな感じで購入したものだったので、売れ残った商品なのかと思っていたけど、大満足。 詳細を見る -
2019/10/08
花中島マサルさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4先に抱っこ紐を購入したので、それと同じメーカーの物しようと思いこちらを購入しました。抱っこ紐で寝てしまった赤ちゃんをおろさずに、そのままベビーカーに乗せられるという商品でしたが、抱っこ紐を外そうとすると起きてしまうので、結局その機能は一度も使いませんでした。また、他のベビーカーを使用した事がないので、操作性や重さなど比べられませんが、特に困った事も無く快適に使用できました。 詳細を見る -
2019/04/01
れみかんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、デザインがとても可愛かったからです。実際に使ってみた感想は、前向きのときはスムーズに操作できるのですが、向かいあわせの運転のときは小回りがききづらく、とっても運転しにくいです。子どもが泣いている時は顔が見えていると安心してくれるので、 向かいあわせの操作がしにくいのは残念でした。軽量でデザインも価格もよかったのですが使ってみると気づくことがあり、 見た目で判断してはいけないなとおもいました。 詳細を見る -
2019/02/27
かずみ0314さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4赤色のベビーカーを探して一目惚れでした。操作がしやすいところが、いいです。ただ少し重く車に乗せるときなど大変かなと思います。ですが、値段的にもとても満足していて気に入っています。他に検討したベビーカーはエアーバギーです。こちらは値段が高かったのと対面にできないので諦めました。 詳細を見る -
2019/09/19
えもんくんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて生後1ヶ月から乗れるベビーカーと探し購入しました。色もデザインを良いと思います。本体が軽く持ち運びにも便利です。ただ本体が軽いがゆえに、ハンドルに重いものを乗せるとひっくり返りそうでそこだけがちょっと残念です。ただ、子供が重くなれば問題ないかもしれません。 我が家ではとても重宝してます。 詳細を見る -
2019/01/07
清佳さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まず安定感と使いやすさと収納性。 出来れば安いものがいいと思い購入しました。 最初ベビーカーを押してる時は方向が いろんなとこ行っていたが今は慣れて しっかりまっすぐ進むようになった。 まだこどもが3ヶ月なのでいまのところ しっかり乗ってくれて問題はないです! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。